仮想化環境の構築から運用まで Proxmox VE 実践ガイド
https://www.amazon.co.jp/dp/4296207318
おしごとで社内メンバーと2人でProxmox VEの本を書きました。
入門的なところからちょっと最新の機能まで広めに扱っています。
自宅で遊んだり、お仕事で検証したりするのに仮想化環境がほしいけど、
VMwareの無償とかお手頃ライセンスのやつってもうないんでしょ…?
みたいな方とかにおすすめのやつです。
2/22発売です。よろしくね
仮想化環境の構築から運用まで Proxmox VE 実践ガイド
https://www.amazon.co.jp/dp/4296207318
おしごとで社内メンバーと2人でProxmox VEの本を書きました。
入門的なところからちょっと最新の機能まで広めに扱っています。
自宅で遊んだり、お仕事で検証したりするのに仮想化環境がほしいけど、
VMwareの無償とかお手頃ライセンスのやつってもうないんでしょ…?
みたいな方とかにおすすめのやつです。
2/22発売です。よろしくね
ちなみにDschinghis Khanの曲で私が一番好きなのはローレライ(Loreley)です。伝説をモチーフとしたストーリー性のある歌詞、女性パートと男性パートの掛け合いとサビのユニゾン、それらを引き立てさせる子芝居仕立てのダンス、どれもDschinghis Khanらしさ全開って感じ。
他のDschinghis Khanの有名な曲と違って割とゆったり目で、80年代のよくある歌謡曲といった感じですが、ライン川に伝わる「ローレライ伝説」をモチーフにしているため、ミュージカルのように曲とともに物語が進んでいきます。最後の「Wein Wein Wein Wein auf die Loreley」から始まる男性パートの盛り上がりが楽しい一曲!
1981年7月にZDFで放送されたZDF-Hitparadeの映像をどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=zn_lgWGoLuU
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/819121a2003b2fce35863f0e
オリックス 山岡泰輔投手 オンラインカジノ利用で当面活動自粛 - NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250221/k10014729871000.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
分かる、EUROBEATが好きな私でも歌詞覚えてないので、誰かに「DEJA VU歌って!」って言われたらこんな感じになる
デジャブ!ふんふんふふんふーんふんふー ふんふふふんふんふふー
子犬!
イタリアのレーベルが作った曲だけど、タイトルや歌詞はほとんどが英語で、何故か日本でだけ狂ったように流行した
それがEUROBEAT
This account is not set to public on notestock.
デビュー曲のMUSIC FOR THE PEOPLEから、MADE IN JAPAN、BEAT YOUR HEART、TAKE ME HIGHERまでは全部DAVEが書いた曲か
This account is not set to public on notestock.
Dave RodgersことGiancarlo Pasquini氏がやべーのは、作編曲からボーカルまで全部携わってたのはもちろん、TIMEを離脱して新しくレーベル(A-BEAT C)をおっ立てたり、SEBにEUROBEAT楽曲を提供しつつavex経由で日本のアーティストの曲もゴリゴリ書いたりと、90年代無双しまくってたんだよね
This account is not set to public on notestock.
になりたいとまでは言わない
かっこいい声になりたい
やっぱイケメンしか勝たんになりたい
ほー、頭文字Dは一通り観てるけど、名場面以外はあんま繰り返し観ないし、解説されると確認したくなる
This account is not set to public on notestock.
1997~1998年の1年ちょいの間に、TAKE ME HIGHER、SPACE BOY、KINGDOM OF ROCK、SATURDAY NIGHT FEVER、BEAT OF THE RISING SUN、100、と当たり曲連発してるのやべーわ
This account is not set to public on notestock.
でも NIGHT OF FIRE / NIKO はマジで自分から聞きたいと思わん…… 逆張りとか嫌いとかでは無くてシンプルに1つのEUROBEAT楽曲として過大評価されすぎでは?って気持ち
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/819522b4b2929637614f705f
これ多分ユーロビートリスナーあるあるだと思うんだけど、NIGHT OF FIRE / NIKO のどこが魅力的なのか全く分からなくなる
機嫌が悪すぎて宇宙経由であって宇宙からじゃなく地球からだろうがボケがってキレてる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ラズピッピブース。2.5GbEが上限となっております… #osc25tk
1582年、織田USB Type-C信長はUSB統一へ向けて最大のライバル毛利Thunderbolt輝元との決着をつけるべく羽柴秀吉守る最前線へ向かった。
そして今夜の投宿地は京、本能寺⋯
デカすぎて、順番を間違えると真ん中のメンテができなくなるレベルのクソデカプラレールが構築されようとしている!
This account is not set to public on notestock.
今朝の #VRCラジオ体操 × #VRCラジオ体操 集合写真!今日も第1が満員だったので、第2インスタンスへ。第2も30人いて賑やかだった!明日から3連休だからさらに混むぞ〜 #VRChat
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/8195258f67e2ae2b288f8086