このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
武蔵野線用のE231系MU21編成のTK出場回送っぽい
RE: https://misskey.io/notes/9aq827no08
デカ盛り戦隊豚レンジャー ラーメン(中) ニンニクアブラマシマシ
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/8186101d022bb8f2028613c0
「ちょうど良いタイミングですね #MMC23 が始まったばかりですよ、色んな人がたくさんワールド上げると思うんで是非また来て下さい」って言ってフレンドになってくれた
Misskey v13.2.6にアップデート🎉 https://misskey.nokotaro.com/about
Fedibirdは連合志向で、分散SNS / Fediverseの面白さを引きだすべく、Mastodonをベースとしつつ、機能面でも運用面でも様々な提案を行っていくサーバです。
今回は、国内のmstdn.jpとPawooに頼り切りだった新規受け入れ体制において、個人のサーバーが名乗りをあげても、この程度までは対応できるということは示せたかと思います。これもひとつのチャレンジでした。
しかしながら、分散SNSは一つのサーバーに人が集中するよりも、分散することでメリットが産まれる特性があります。
次の段階としては、ここをもっと掘りさげてみたいと思います。
#fedibird_info #fedibird
fedibird.comですが、そろそろ頃合いと思いますので、しばらく新規受付を停止しようと思います。
それにしても、11月から一気にユーザーが増えました。
当初は4,000ユーザーに届いていなかったのですが、現在は26,712ユーザーになっています。
週間アクティブユーザー(月曜9時から一週間の間にアクセスのあったユーザーの数 / WAU)は落ち着いてきて、ピーク時は14,950という数字になりましたが、7,000〜8,000と半分ぐらいになっています。
あれから3ヶ月、流入も落ち着いてきましたし、そこでの一定の役割は果たせたと思いますので、次の役割に移行していこうと思います。
#fedibird_info #fedibird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
素人なりに悩んだ結果、intime 煌とNOBUNAGA Labs BL-AKX1を買うことに。バランス接続のためにFiiO Q1MarkⅡを買ったと言っても過言では無いので、最初からMMCX+2.5mm4極バランスの組合せにするつもりだったけど、思ったより組合せが多かったのと想定より出費が膨らんでしまって焦ったのだわ😇
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかMisskeyのMasterからマージしたらDockerfileでaptのcacheとかしてて最悪
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 48009(+107)
フォロー : 531(+1)
フォロワー :590(+1)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert