帰宅
WD_BLACK SN850 1TBだと理論値で、SeqR/W:7000MB/s・5300MB/s、RandR/W:1000,000 IOPS・720,000 IOPSとかいうバケもんスペックらしい(記事長すぎてまだ最後まで読み切れてない) http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1078212713.html
ドスパラならWEB注文でも楽天ペイが使えると聞いて、今月発売されたばかりのWD_BLACK SN850 500GB買った!楽天リーベイツ経由でThinkCentreを買ったときの楽天ポイントが4000P、ドスパラのクーポンで500円引き、定価税込15980円が11480円に。 https://shop.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-black-sn850-nvme-ssd#WDS500G1X0E-00AFY0
この時はマジで「あー、もしかしたらこのまま脈が遠のいて逝くかも」と思った
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/716b7c657e96ec42c1b23534
前者は清宮幸太郎(日ハム)、後者は8500系(東急電鉄)です😇
「中の人しか知らない事情があるのでは?」とか「よくよく考えたら代案が無いのでは?」とか考えだすと何も言えん…🙊
野球だったら「いやいつまで○○をスタメン起用するんだよ… 監督が○○のこと信頼してるのは分かるけどさ… 成績悪いし何より本人が可哀想だし二軍で調整させたれや…」って思うし
例えば鉄道でも「いやいつまで○○○○系を通常運用させるんだよ… 新車入れる金が無いのは分かるけどさ… 車両トラブル多いし乗り心地悪いし運用考えろや…」って思うし
ユーロビートでも(以下略)
…ということらしい
https://qiita.com/muddydixon/items/7e7fa0c58d0fe495ce07
https://github.com/npm/npm/issues/9863
@AureoleArk@misskey.io マジレスすると、父親の実家(要はおばあちゃん家)が札幌にあって、幼稚園の頃から春・夏・冬の長期休暇は必ず札幌で過ごしてたので日ハムファンなのは自明の理
Misskey Advent Calendar 2020 にも参加します!
タイトルは「チャスモハァーワ」。」です!よろしくお願いします
RE: https://misskey.io/notes/8e3kqu3isf
Fediverse Advent Calendar 2020 に参加します!
3日目(12/3)に「Misskeyを2年間運用した結果やっぱり『Misskeyはいいぞ』という結論に至った」というテーマで、だらだらとMisskeyについて語りたいと思います。
RE: https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/105138250106835482
・寝室の家電コントロールを改善
- 旧型Nature Remoを設置
- Google Home Miniを壁掛けにする
- 照明のみはボタン操作にも対応させる
・生活習慣の改善と現状の健康状態の把握
- 来週に抗体検査を予約する
- 今月中に健康診断を受ける
- インフルエンザ予防接種も受ける
・開発マシンのセットアップ
- RAM増設は諦めSSDのスペックアップへ
- Win10で開発厳しいのでUbuntu入れる
- BIOSアップデートとかドライバ更新とか
・アドベントカレンダーとエアコミケ
- Fediverse Advent Calendar 2020の書き出しだけがんばる
- Misskey Advent Calendar 2020は何書くかだけ決める
- 去年末の合同誌の再販について考える