厄介事がやってきた。「人種、民族、宗教、障害、年齢、国籍、従軍経験、性的指向、性別、性同一性など、組織的な人種差別や疎外に結び付く特性に基づいて個人もしくは集団に対する暴力を助長、または差別を扇動するアプリは認められません。」 ただのクライアントアプリがそうだというのなら、まずChromeブラウザから規制しろよ…
厄介事がやってきた。「人種、民族、宗教、障害、年齢、国籍、従軍経験、性的指向、性別、性同一性など、組織的な人種差別や疎外に結び付く特性に基づいて個人もしくは集団に対する暴力を助長、または差別を扇動するアプリは認められません。」 ただのクライアントアプリがそうだというのなら、まずChromeブラウザから規制しろよ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何かここ数年「Noto Sansの文字だけ絵文字」が多いと思ったけれど、これ自動で絵文字作るサイトか何かがあるのか(マジで知らない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その頃はjubeatが死ぬほど流行ってて、10台置いてあるのに夕方なんかは必ず列がズラッとできてた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
misskey.nokotaro.comがConoHaにあった頃も、オブジェクトストレージだけはAWS S3使ってました
オブジェクトストレージのマネージドサービスは結構安い。AWSもGCPも大して変わらん。コスパ良いので個人的には使う以外の選択肢が無い。
@mrhc@misskey.io オブジェクトストレージもDBも、GCPのマネージドサービスが便利すぎて離れられなくなってしまった
@mrhc@misskey.io あとは、マネージドなオブジェクトストレージが要るかとか(個人的にはここでかい)
@mrhc@misskey.io AWSはおしごとで半年くらい使ってたけどGCPの5倍くらいめんどいという感覚🥴
別にVPSさえあればいいやだったら、さくらでもConoHaでも海外の格安VPSでもどれでもいいや感
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@centurio@fedibird.com 他にも36℃の岩風呂、38℃の炭酸泉、42℃の升風呂があって「サウナや水風呂も苦手という人でも、交互浴を楽しめるように」ってコンセプトらしい。ちなみに、8℃の強力ジェット水風呂とかいう頭のおかしい水風呂がもう1種類あるものの(お察しください)
@centurio@fedibird.com 今日行ったサウナの水風呂は25℃で比較的マイルド、あと33℃のジェット風呂もあるので、もうここ以外のサウナ行けねえ
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 17687(+80)
フォロー : 212(+0)
フォロワー :212(+0)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert