このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GKEでnon-preemptiveなノードを1台、preemptiveなノードを1~4台(スケールアウトする)組み合わせて使ってるだわ、要するにケチってるのだわ👛
RE: https://misskey.m544.net/notes/716a97d0fb433fc8337c076d
昨日のメンテでPod数を1にしたままだったわ💦 preemptiveなノードを使ってるから、2以上にしないと24時間に1回1分くらい死ぬだわさ😇
障害復旧のお知らせ先程まで原因不明の問題により正常に接続できない状態が続いていましたが、一部機能を制限することにより安定することがわかりましたので、機能制限状態で運用しています。
制限中の機能
/api/stats
\displaystyle\frac{1}{\pi}=\frac{2\sqrt{2}}{99^{2}}\sum_{n=0}^{\infty}\frac{(4n)!(1103+26390n)}{(4^{n}99^{n}n!)^4}
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey information現在misskey.ioに接続しにくい状態となっています。大量のアンケートにより負荷がかかった可能性があります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
複数回答可の投票を実施すると良い感じに負荷テストができると聞いて
リモートで結果を表示
その各々の"理想のSNS像"について、ある程度語らい合う場や機会がある方が、むしろ一SNSとしては健全な状態なのではないかと思う今日この頃⛲
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/716a973746745c5728a0cef7
100人居たら100通りの"理想のSNS像"があるから、その理想像の統一ってのは中々難しいだわね🥴
公式アカウント機能の有無はともかく、Discordみたいに各ユーザーに独自のバッジを付けられる機能が有れば絶対便利だし楽しい📛
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/716a973273e063a5d66aa364
本人、もしくは本人の関係者がインスタンスを開設・運営してるんだったら、なりすましアカウントを凍結すれば済むのでは?
確かにバッジ自体は便利だけど「著名人になりすますことで悪質な行為を働くアカウントからユーザーを保護するため」以外の用途のバッジを設けるなら、それはそれで別実装にすべきだと思う。
RE: https://misskey.io/notes/7sip1fi6xp
みんなKeybase使おうぜ。ていうかMisskeyがKeybase対応してくれたら激アツ。一部MastodonインスタンスではKeybase認証できるよ。
有っても無くてもどーでもいいと思ってたけど、考え直したらやっぱり廃止して欲しいかな。中央集権的な要素が強すぎる。インスタンスのadminが悪質ななりすましアカウントからユーザーを保護する、っていう良い面だけが取り上げられがちだけど、バッジを付与するしないの明確な基準を設けない限り意味が無さそう。むしろ要らぬ論争を生みそう。(しかもその"明確な基準"ってのを設ける事自体がこれまた難しい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
non-Dockerはnon-Dockerで何にも代えがたい良さがあるだわね、でもk8sによるオートスケーリングやCI/CDを含めたDocker環境の構築はお嬢様ロマンだわね🌹
でもデプロイは手動にしてるのだわ、勝手にアプデしたら死んだってパターンが何度かあったのだわ😇
.workは無改造バニラ状態だけど、わざわざ本家リポジトリをGitLabにクローンして、masterブランチにコミット来るたびCI/CD回してコンテナイメージをビルドしてるのだわ📦