フォフォワーと同じ名前でぴっしぶに投稿してる人がいて3度見しちゃったな(ぴっしぶのプロフィールもフォフォワーと合致するようなことが書いてあってどきどきしてる)
2020-11-18 10:05:45 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-11-18 10:13:03 やまこの投稿
yamako@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大事な主張だと思うのでとても大事です(なにをいってるんだ)
2020-11-18 10:41:29 フカの投稿
fuka@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
付き合ってる人はいなくても突き合ってる人は居るって人いそう
まあ北海道の人からしたらザンギと思って育ったもんを唐揚げとか言われたらいやこれザンギだしってなるんじゃないかな知らんけど
宮城vs山形になりがちな芋煮論争を見なれてるのでなんかもう好きにおしってかんじ
ザンギってなんだよwwwwwwww唐揚げだろwwwwwwwwって死ぬほど馬鹿にされて殺気立ってるのかもしれない
南蛮揚げがその辺に流通してるのは別物なんだって地元民がおこってるはなしも聞いたけどたいへんねってかんじだった
鶏肉を醤油としょうがでつけて味をつけたやつを揚げたものがたべたい(各方面に配慮した発言)
昨日来るかもしれないなってあわててた同人誌が今日来たので勘は正しかった
2020-11-18 11:45:55 めがち《null》の投稿
MEGACHASER@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-11-18 11:49:25

高橋夏希《Natsuki》の投稿
natsuki@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-11-18 12:12:41 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人から買う時のお金をよそに譲る予定の取引の前払いで賄って回らなくなる様子
お取引の予定だったけどお金無くて払えないので全部白紙に戻させてください、こちらが売る予定だったものもお金無くて支払えなくて現物が手元にないから白紙に戻したいが先払いしてもらったものも今手元にお金無くて返せないから待っててください
みたいなのをTwitterで定期的に見る
2020-11-18 12:27:45 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それを正常に判断できないからでしょ、だから発達障害もちぽいよねって言われがち
何もかも手元に無いけどお取引のお約束するの、オタク界隈ではよくあるからな
ブラインド販売で1箱買えば確実に欲しいものが手に入るので、他の譲り先を先に決めるみたいなやつ
2020-11-18 12:30:40 ぬえイの投稿
N@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
共同購入が1番近いかな
ただそれをTwitterで口約束でやるのかなりリスキーだと思うんだけどみんな平然とやってるんだよねこわいね
共同購入に近いので、枠が決まったら予約します!って募集する人多い
騙されるかもしれないリスクは背負いつつも1/20とかのブラインド商法を自引きできない可能性と天秤にかけたらどうなるかって話だよな
共同購入系お取引が長くなるのだるいしわたしはハイエナのようにフリマアプリでお零れをとってくタイプ
ヒートテックが着れるのは肌が強い人類だけっててるこしってるぞ
2020-11-18 12:39:03 ロボコ(ンサータ)の投稿
robot@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結局リテラシーが低い人がそういう振る舞いをしてもトラブルにならないような仕組みが必要になるわけよね
ヒートテック乾燥するよ、アトピー体質の人とかひどくなるよ
2020-11-18 12:42:05 ガスマスクの人の投稿
Azukyuda@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ見て高校生の時同級生が「6回もしちゃった♡」みたいなブログを書いててうわってなったの思い出しちゃった
絶倫なのか早漏なのか……って思われてたその彼氏可哀想だよな
2020-11-18 12:46:49 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-11-18 12:47:26 estplsの投稿
estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
流れのせいでうどんチンチンってなんだろうって思った
2020-11-18 12:57:03 ももんがちゃんの投稿
momongachan@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
向こうは鼻が高いは大きいってことで褒め言葉じゃないらしいので、鼻が低いは小ぶりで可愛いねって意味かもしれない
人の容姿ほんとなにがコンプレックスかもわからないし難しいよねー
とはいえそういうの差し置いて仕草とか褒めたらそれはそれで「外見で褒めるところがないからそういうところ褒めるんだ……」ってなっちゃう人もいたりするのでままならねぇなとおもいますまる
人を褒めるって難しいので、褒めて欲しい各位は褒められたいものを積極的にアピールしてくれると嬉しいな
2020-11-18 13:09:48 Kroの投稿
Kro@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@robot 素直によろこんでくれるのもえらい!わたしもうれしい!
2020-11-18 13:12:46 びあみそ

の投稿
38350@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-11-18 13:12:54 ぽりたその投稿
chinpori@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ま〜そういう人もいるけど褒められたいポイントわかりやすいのはえらいのでそれでいいよ
無限卑屈マンで褒められない生きてる価値ない……みたいになるめんどくさいやつよりいい
褒めてくれ!って素直に言える人はそれだけでえらいんだぞ
2020-11-18 13:25:14 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
流しでなんか視線を感じるな……って思ったらこれで笑っちゃった
media0.jpg
レッグウォーマーが手っ取り早いなって最近気が付いた
エロいブス、そもそもエロいってその人の良さと言うより見る側の性癖に依存するものだからなあ
今日香水つけてねーなって雑につけたらいつもより高い位置につけちゃったので香りがきつい
お友達がヒバニーの名前をヒバニャンにしていてどっかの妖怪ものと合体したなっておもってた
女が低い音歌うのと男が高い音歌うのがそれぞれ流行ってる印象を勝手に持ってる
どちらも簡単に出せない音域をバシッと出して歌いこなすのがかっこいいみたいなやつやろ
Twitterに良くないねボタンが実装された時の悪ノリをするような使い方について想像するもあまり思い浮かばなかったので大喜利のセンスがない
わくわくちんちん、一体どれだけの頻度で摂取しないといけないのかなみたいな
風邪のようなものと考えると抗体だって長持ちしないしねぇ
500人っていうとO-WESTくらいのキャパですね
新型コロナくんだけでなく現代社会の一般的な生活ってのは感染症に対して弱いわけなので、新型コロナくんの対処薬ができたよつって元通りになったら同じことが繰り返されるだけだなあというのを考えたりしてる
歩きスマホをしないために急に道端で立ち止まるマンの方が度し難いです
エスカレーター降りてすぐ立ち止まるマンも後ろ詰まるから勘弁してくれってなる
media0.jpg
スクールカーストで言うなら底辺側の人間だったように記憶してるけど、高校生になってからはわりとみんなどのカーストの人とも分け隔てない会話くらいはできるくらい大人だったなって過去を懐かしんでる
スクールカーストによる断絶がいちばん激しかったの、中学だな
同窓会出たことがないどころか呼ばれてないのでカースト最下位間違いないんだよな
Facebook経由であまり絡みのなかったクラスメイトから連絡来て以来そいつに髪を切ってもらっている
2020-11-18 16:09:58 びあみそ

の投稿
38350@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最初はカットモデルでタダでやって貰ってたんだけど、美容院探すのもめんどくさいし今更取り繕わないでいい相手に切ってもらうの楽すぎて今は普通に金払って髪やってもらってるよ
ぶっちゃけカットあんまうまくないけど適当に話せるので許してるところある(左右長さ違うとか切り忘れただろオメェみたいなの頻発してる)
1年生の1番最初の席順がヤンキーというかオラオラ集団に囲まれてたおかげでそちら側に顔が効くようになり楽だったのはあるな
たまには連絡取りたい近況を知りたい人間いっぱいいるけど、あまりにも連絡不精が服を着て歩いているかのようなわたしなので急に連絡したらマルチだと思われるだろうなと思っている
知らない人から「てるさん」って呼ばれることが多かったです
えすとさんが床とか下とか言ってるの見ると床上手の話かなと思ってしまうのやめたい
結局SNSで繋がって適当に「誰か氏〜」した時に反応ある人間としかつるまなくなる
アムウェイは会社の先輩がガッツリだったけど商品を愛用してるだけに過ぎなかったので超無害でしたね
ただ美味しいお菓子のレシピを聞いたりした時に「ごめん……あそこの調理器具で作ってるからいっぱんてきな作り方わからん……」と言わせてしまってごめんなってなった
恋愛に金がかかるから若者が恋愛から離れたっていうよりは恋愛以外の娯楽が豊富にあるからみたいなのもあるんだろうな
多様化もあり、恋愛して結婚して子供持ってみたいなのが必須な価値観でなくなった面もありそう
秋の我慢の三連休とかいうワードに笑いが込み上げてくるな
寒くなってきたし冬仕様の首輪をお出ししていい季節じゃんね
オフショをあげるアイドルあげないアイドルの話を聞くと妄想が捗って健康によろしい
ガードが固いまたはSNS無精のアイドルの様子を探るためその周りのアイドルのSNSをチェックするオレたち
ニキの飯が知りたかったらりんねのアカウントをチェックすればいい、みたいな
選択的夫婦別姓導入するなら改姓に関わる手続きの軽減みたいなのも必要だよなと思ってる
子にも姓を選ぶ権利はあるでしょ、そしてその時に改姓に関わるもろもろの煩雑さがそのままじゃ次世代にそのコストを負担させてるだけに過ぎなくなってしまあ
姓が変わることでめんどくさいのもろもろの会員登録してあるデータとかクレジットカードとか銀行口座とかなので、姓を変えてそれらがマイナンバーとかに紐づいて手続き無しでヌルって変わるようになるんだったらそれはそれでありだなって個人的には思ってる
事実婚だと配偶者とかと認めて貰えなくて病院とかの手続きが出来ないとかがあるんよねたしか
逆に言えばそういう問題が片付くなら結婚にこだわらない人は多いんじゃないんかな、しらんけど
名前に愛着がたいしてないの、インターネットでころころ名乗るものを変えていたからみたいなのもありそうだな
メリットデメリットあるのは何事も当然じゃろって姿勢なのでデメリットは絶対嫌だけどメリットは甘受したいみたいな活動家の主張には首を傾げるばかりなのだな
戸籍上の名前なんてどうでもいいなって、未だに名前を間違われることの方が多いので余計にそう思うな
わかる、住所変更とかもマスタデータひとつ直したら全部直って欲しい
そのうちマイナンバーの番号が気に入らないから変えさせろ、みたいな活動家も出てくんのかな
2020-11-18 17:09:08 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿
LwVe9@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-11-18 17:11:27 とりごんIIの投稿
trigon@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2ちゃんの人らは露悪的な自覚がありつつやってたように思うけどツイカスくん達は正しいと思ってそれをやっててより業が深いなって思ったりする
番号制、数字の大きい小さいで争いが生まれるんだろうな
ダメって言われた途端やりたくなってるだけで制限されてなかったらそもそもやろうともしてなかったやろというタイプの人類いるよな
経済回すためゴートゥーしてって言われた間出なかったやろ、そういうことやで
この理論でいけばめちゃくちゃBLの話をしてるわたしはBLあんまり読んでないことにできるし、酒の話をしまくってるがその実ほとんど飲んでいないということに出来るな?????
かなしいかなしょっちゅう酒を飲んで隙あらばBL読んでるよ……
欲求不満な振る舞いを一切見せない人こそどすけべってことになっちゃう理論である意味最高ですね?ってしてる
2020-11-18 19:08:02 estplsの投稿
estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2020-11-18 19:43:59 estplsの投稿
estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。