マヨ誕なのでチョット課金してマヨさんを引くなどしました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何度かそういうレジ打ちミス遭遇したことあるけど、大抵帰ってからレシート見て気づいてこちらから連絡して「次回差額もらうね」パターンか「今回はお代大丈夫です」パターンしかないにゃあ
差額貰うねパターンの方は後日お店に行ったら「ごめんなさいね」ってお菓子ちょっとおまけしてくれた
@noellabo たぶん落ちてた時に先方のsidekiq詰まらせてしまってブロックなりされたんだとは思うんですが、連合してる故のあれこれですねぇ
アルコールアレルギーの人も使える(肌につけられる)消毒液の開発待ったナシだよなぁって思ってるんだけど、いかんせんアルコールアレルギーの知名度が低いのと消毒効果が期待できかつ人体に無害なものがほとんどないみたいな現状きっついよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
調べてみたらイソジンみたいなので消毒するっぽい
しかし着色するので店頭のアルコール消毒の代わりなどには使えないですね
健栄製薬 | アルコール過敏患者の代替薬は? | 感染対策・手洗いの消毒用エタノールのトップメーカー
https://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/faq/d01.php
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ見る限りテレビ版の女性ライダーは響鬼が初出かも(響鬼くわしくないすまぬ)
女性ライダー (じょせいらいだー)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC
人月神話のせいでってのもあるんだけど、1人で6ヶ月(6人月)の仕事に「じゃあ新しい人2人入れるから2ヶ月でよろしく」ってするから現場がブラックじみたことになるってのもあるよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
採用コストを理解してない、もしくは採用さえすれば即戦力となって無理なスケジュールでも達成出来るという思い込みによって人が使い潰される、ですかね
@abagv 元々草案の時点では「仮面ライダータックル」だったんだよね
仮面ライダーどの差別化としては、顔面の部分的な露出と言えそうなんだけどそうするとライダーマンもそうなので一概に言えない
なので公式として(東映として)仮面ライダーとしていない、と言った方が正しいかなぁ
@abagv 最近は敵側も仮面ライダーだったりするので、仮面ライダーの定義みたいなのはあってないようなもんなんじゃ……(改造人間と敵の力で戦うとかもあんまり……になってきてるので)
@abagv タックル、作品中の仮面ライダーの定義には確かに合致する(敵のアジトで改造されたのを助け出される)んだよね
ただ、草案の時点でそうだった名残とも言えそうなのでちょっと調べてみたんだけど、東映側の要望ではなく毎日放送のパワーで女性ライダー設定却下されたぽいね(ヒーローは1人であるべき、らしい Wikipedia調べ)
@abagv タックルの時に「5人の仮面ライダー」って企画も提案してたらしくそっちも朝日からダメって言われて後のゴレンジャーになったらしいね
色んな大人の事情が絡むのよなヒーロー番組
@abagv ワンクール目でがっつりアイテム出して売りまくろうとするので、そこの展開が無理くりになりがちで脱落する視聴者が少なくないあたりバランス感……とはなりますがね……
@abagv あとは大人向けだとお高いフィギュアなんかも多種展開したりしてますね
ちびっこが買ってもらえるのは変身ベルト1本と武器1~2個くらいだろうなっていう所感です
(親がガッツリはまるとその限りではないっすけど)
一時、仮面ライダーの変身アイテムのガチャガチャ回しまくって、ダブったのをライダー好きのちびっこを持つ人にあげたりしてました
その時に言われた「隠しておいてちょっとずつ渡す、一度に渡したら頭おかしくなる」って話になるほどにゃあとなったわけです(頭のおかしい側のあれ)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あーいや、似合ってなくても好きな服を着てそれが幸せならそれはそれでもいいと思う
似合ってないのに着ることを否定する気もないっすという補足
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
彼氏(彼女)が欲しいと声高に言う人、つまり自分の寂しさを埋めてくれてよいこよいこしてくれる都合のいい異性の他人がいて欲しいってだけだよなと思ってしまうんだよな
若い学生さんとかは好奇心だろうなって思えるけど