三連休は潰れそうだけど台風来るのが来週の式典の日でなくてよかったねぇという気持ちになってきた
なんかやたら浮腫を感じるんですけど、これは浮腫んでるんでなく脂肪ですかね?
2019-10-08 07:49:29 ま と も 〉 んの投稿
matomokun@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このあいだテレビでまいう〜の石塚さんが小顔マッサージ受けて二重アゴなくなってたからわたしも受けたい
なんか温泉にはいる番組で顎が無くなってたよ
でも痛そうな感じもなかったしめためたやってみたい、おれも顎をなくしたい
ななりんにお会いしたかったけど台風来てるとわたしは引きこもるんだよな
なんかその心に残し方がムカついた
タワマンの顎が伸びる呪いをかけた
店あいてないからいきなりステーキできないの、どこがいきなりやねんってなるな
オフレってお風呂フレンドなの?
オイルフェアリーフレンドかと思って読んでた
mstdn.jpからの投稿は、他のMastodonサーバに通常通り配信されています。
他のMastodonサーバからの投稿が、mstdn.jpに届かないようです。
PleromaやMisskeyからの投稿は届きます。Mastodonだけです。
他のMastodonサーバからの投稿は、検索欄にURLを入れてfetchしたり、PleromaやMisskeyのユーザーがブーストした場合に届きます。
@noellabo
温泉…………派手髪になってからまともな温泉行ってないな…………温泉…………
うちの会社ぼろぼろ人が辞めてて、結果として最年少女性社員になってしまった
まあ5歳だしウンウン
あんまり人と物理接触するの好きではないからソフレもオフレもセフレもいらんな
2019-10-08 08:34:22 ななり

の投稿
gkgknnr@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【連合機能再開のお知らせ】
pawoo.net を除き、接続制限を解除しました。
飲み友が近所に欲しいと思いつつそんなんおったらすぐ金なくなりそう
友達と飯だけって結構アレじゃない?
食った!じゃあの!とはならないというか
毎日さくっと飯だけ食ってじゃーねって手を振って別れられる気軽さのある友達はまあ確かにほしい
友達と飯、食べ終わったのに酒も飲まずにその店で話し出すタイプの人だと勘弁してくれってなるからなあ
2019-10-08 08:39:49 にへい"バーニー"じゅんいちの投稿
Bernie_Nihei@mstdn.mini4wd-engineer.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
店員と仲良しになると軽く一杯で帰りづらくなるんだよな、ならない?
2019-10-08 08:40:55 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
立ち飲みでほかの客おらんかったから帰りづらくて三杯も飲んだからなこのあいだ
2019-10-08 08:45:42 さっかりんにーさんの投稿
saccharin23@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-10-08 08:50:22 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-09-21 11:25:39 せいほうけい🔥の投稿
sehoke@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-10-08 09:13:02 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
地方かぁ、じゃあわたし横浜の人だからつかっちゃだめね
会社の人たちがみんな風邪をひき始めてるしわたしも喉に違和感がある
横浜と東京23区の人は都会マウンティングが特別に許されている
2019-10-08 09:20:36 爪楊枝の投稿
tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-10-08 09:20:46 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-10-08 09:24:56 はまだ(てすとくん)の投稿
testkun@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-10-08 09:29:55 はまだ(てすとくん)の投稿
testkun@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
八王子、2015年57.75万人
山梨、今年時点で81.72万人
だって
八王子、エイトプリンスとかダサい名前で呼ばれたりして可愛そう
2019-10-08 09:36:12 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
横浜の人はそうだけどほかの地域の人はそうでもないと思う
山梨と八王子が束になってかかってきても余裕の善子ちゃんじゃん
2019-10-08 09:46:14 すがおの投稿
sugao@muknown.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どこに住んでても都内通勤って割としんどい気がしてる(どこもベッドタウンになってたりするので)
いるよねそういう人
わたしも操作ログ洗われたことあったよ
成果が出てないサボってるんだ!ってシステムのログの中身見られてすっからかんで言われたけど、仕様がコロコロ変わるためドキュメントの整備してたからシステムのログが吐かれるわけがなかったんだよな
お前が仕様コロコロ変えるから作った成果物は次から次にゴミになるしそら何年居ても私は成果物ゼロだったよ
デリカシーに欠けてるから言われても汎用的に理解できないんだよな
あまり私的なことを公で言わないで欲しいみたいなの、伝えても理解できない人類がいるからな
元上司がこれで、今そこの部下になってる同期様がよくぷりぷり怒ってる
2019-10-08 11:12:50 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「高い」の基準は人それぞれなので理解できなくても仕方ないよ
久々に「あのさぁ」となる案件だった
なんで適当によくわからんで対応できるんじゃ
尻からリップクリーム出てきてびっくりしたって書こうとしてあまりにも語弊があってびっくりしたよ
尻ポッケから出てきてびっくりしたが正解
2019-10-08 11:23:27 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-10-08 11:27:43 さっかりんにーさんの投稿
saccharin23@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
拡散した人の尻からリップクリームが出てくる呪いをかけました
2019-10-08 11:28:13 引っ越しましたの投稿
camo@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしは尻からリップクリーム生やしたりしないからな!!!!!!
2019-10-08 11:38:01 鼻毛スライサーの投稿
hanage999@mastodon.crazynewworld.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大きいプロジェクトの末端スキルなぁ
下手したらテスト仕様書通りにテストだけとかがあるもんね
弊社の今度辞める女子社員、7年目とかなのにテストしかやった事ないらしくてギョッとしたよ、
2019-10-08 11:56:43 オギャ

の投稿
ogmda@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kumanotetu うーんたぶんテスト設計もできなかったんじゃないかなって感じですね……
業務@居眠り みたいな子でした
@kumanotetu たぶん震災後の不況直撃のタイミングでの就職だったんで、弊社くらいにしか入れなかったんだね……って感じでしたね
SESやってると自社サービスやってる会社で自社サービスの開発みたいなのもできるしまあある意味美味しいとこ取りできるよね
ただ何かを習得する間もないまま点々とする場合もあるしなあ
2019-10-08 12:22:42 枯木(退廃文学)の投稿
fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自社サービスやってると開発も企画に絡む必要が出てくるから創造する力が必要になるのよね
この間の金沢区の壊滅具合から考えると同じ規模で似たような経路とおったら月曜日も厳しそうなやって
未だにじわじわと尻からリップクリームが拡散されていってる……
尻リップのてるこって認知されてしまう……
ラ!関連の推しが家人と被りがちでなんかイライラしてしまった
そして10年以上前の当時の推しについて言及されて死にかけた
2019-10-08 13:22:04 あるる🍻毎日健康飲酒鼻ダイエットの投稿
r_ru@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-10-08 13:22:36 ぼる惨状の投稿
rocks_cola@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-10-08 13:17:26 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
賢いとも言えるがある種の頑固さを手に入れたとも言えそう
台風への備え、大量のパスタと1ケースの麦茶と1ケースの氷結ストロング…
インターネットの人もリアルな人だとわたしは思うけど、毎日顔を合わせる家族や職場の人やきんじょのひとや縁が切りにくい親戚とかとは違うみたいなことが言いたいんじゃないんかな
2019-10-08 15:19:24 Ʊ゙ーʓ༨ⳣ゙の投稿
mole_1986@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際食品手に入らなくても困らないし備えなのでは…
ふやかせば食べれそうだし
ぼくはインターネットの人達の方がご近所さんより社会的が関係性が濃いからなぁ
ただどちらかに濃い薄い人が居るってより、どちらを濃くするかみたいな話がらしおの話のように思ってる
リアルなぁ、でもオンライン上の相手もリアルな人間だからなあ(AIなどではないし)
オフラインメインの交流の人みたいな表現くらいかな
2019-10-08 15:28:25 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーーーん
インターネットのみの人、オフラインのみの人って完全に切り分ける方が厳しいイメージなんだよな(個人的には)
まあでも職場の人よりフォロワーの方が私のことを知ってるだろうなはそれ
わたしは親戚がFBにいてそこでもコミュニケーションしていたりもしてるので、あまりその明確な区分けがない
一度でも会ったらインターネットの人ではなくなるんだろうか
インターネットの人かそうでないかに関わらず、人に話題を振るスキルが異常に低い
ラベリングして応対を変えるって話に読み取れてしまった
心理的問題があることが問題かと思うんですけどそれは違うんですか
人間は生きる上で心理的問題を無視できないと思うんですよね
それこそ日常生活や仕事に支障をきたすなどがあるよねって
真摯に向き合ってくれてる人には真摯に向き合うべきで、そうでない、それこそインターネットなどで罵詈雑言を浴びせてくる人はスルーすればいいってはなしなんじゃないかな
まあ罵詈雑言浴びせてくる人は、インターネットであるか問わず関わるべきではないが
2019-10-08 15:44:06 押尾BIRD:いらすとやさん芸とゲームの人の投稿
squid999@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大事にしてて助けられてたのに蔑ろに言ってるようにも見えるからにゃーんになるんだよね
全体に言ってるわけではなく単に主語が大きいんだろうけど
討論や議論になる時点で、真面目に向き合ってる人が多いんだよねって思ってる
どうでも良ければ誰かが何かを言ってもそれこそ「フーン」で終わるのでたさなぁ
被ったら結婚、ビア鯖では太古から伝わる伝統ですよ?
辛そう
それ明日も「タマネギくさい……」ってなるやつにゃんね
出産でペットが受け付けなくなるのえぐいなぁってなってる
あまりにもグロテスクだ
人間の本能のグロテスクさにくらくらしてる
2019-10-08 16:29:41 虚無虚無狂四郎の投稿
kyoshirou829451@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いきなり動物の頭を撫でに行くんじゃなくて匂い嗅がせてあげなよって思うね
パーソナルスペースに唐突にはいられて距離詰められるの人間だって嫌なのにね
オタクの間口が広がって増えたライト層を叩いてる人達、昔自分自身がライト層でボコボコに叩かれてたことのある可哀想な人なのではって最近思う
にわかオタクで全然構わないと思うけどにわかがでかい声で間違った知識を風潮したりするの恥ずかしいのでそれは勘弁して欲しい気持ち
なんかまともくんあまりにも周りからワーワー言われてて気の毒になってくるな……
昔はよかったって強く思うのは小さいスマホがゴロゴロ売られてたこととガラケーはキー見ないで入力することが出来てたところですね
ゲームにおける昔はよかった、謎の映像美ムービーを見せられることがなかったとかかな
今は今で良いところもあるし昔は昔で良さがあったとは思う
演出初見はワクワクするけど2周目とかで飛ばせないと辛くなるからなあ
今はポケモンもムービーが挟まるようになったのでなあ
出来なかったことができるようになったから、とも言えるんだけども
映像を見たいなら映画を見るってよくFFとかで批判されてたイメージ>ゲーム内ムービー
ストーリーを消費するゲームにおいてそこにリアリティを与える映像はよくないですか
結局ストーリーを求めてるのかプレイすることを求めてるかの違いと思う
ストーリーの消費だけなら映像化作品だけでいいわけですよ、そこにゲーム体験はいらないわけで
ZIGGYの森重さんっていうとアルコール依存症で苦しんでるって話を思い出す
何かを書こうとして消すのを繰り返す寄せては返す波のよう
友達がIT屋さんそこそこ大手に務めてるはずなのになんかウェイ系頭悪いパリピもどきみたいなツイートをしててつらい
好きより嫌いというより、好きだけど嫌ってのが多いな
飲み足りないけどまだ火曜日だしもうこんな時間なのでなんとか我慢
不完全燃焼なんだろっ!そーうなんだろっ!そーうなんだろってぇ!
適当なことを言うと、にくはらさんが共感したりして揺さぶりをかけられるタイプじゃないよなって印象がある>JOKER
2019-10-08 23:30:10 にくはら🍻の投稿
abagv@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
にくはらさんそもそも映画とかで精神に揺さぶりをかけられるタイプって印象がない
淡々と見てそう
やな言い方をすれば、冷めた目で見てるはらさんってイメージが
風呂上がり茶色のバスタオルを巻いて一息ついてたら「漫画に出てくる原始人みたい」などと言われて憤慨している