21:37:39
icon
Web site image
「オープンソース開発に重大危機」--GitHubがEUの著作権法改正に反対する理由
21:35:53
icon

麻雀よりポーカー実装したい

21:33:00
icon

John Doe

21:29:42
icon

離婚して名字が変わった

21:22:34
icon

自分の名前くらいしか書けない(もしかするとそれすら危ういかも(特に 篠 の字))

21:20:58
icon

AIMPはロシア製だからな

21:20:17
icon

Twitterのような文字数制限があるサービスでは有利

21:14:34
icon

なでなで

21:04:49
icon

ユーザーが気軽に気になった点を指摘できるように、簡単にフィードバックを送れる仕組みがあっても良さそうと思っている(Messagingで管理者宛にメッセージが送信されるとか)

21:01:10
icon

NaNにでもしとけば良さそう

20:57:18
icon

ドットを忘れると大変なことになりそう

20:56:58
icon

node_modulesを一掃したい時とか

20:56:36
icon

よくやる

20:53:20
icon

最近は暑さと歯科への通院でMisskeyの開発が停滞気味なのでコントリビュート歓迎です

20:50:37
icon

プログラミング言語に例外という概念必要か?と思っている

20:47:43
icon

日本語では複数形がないので楽

20:46:43
icon

複数形の法則が英語より複雑な言語もあったりするのでそこら辺の扱いも難しい

20:41:26
icon

Misskeyで4人も麻雀に集まるのは稀だと思うので、足りない分はAIで補う必要がありそう

20:36:35
icon

麻雀はジャンラインしか知らない

20:35:26
icon

麻雀、統一されたルールというのが存在しないという点が難しそう

20:33:55
icon

麻雀のルールを3行で説明してください

20:32:31
icon

jQuery使ってもほとんどの場合コードが読みにくくなるだけそう

20:29:35
icon

jQueryはオワコン

20:28:00
icon

過去の投稿を編集することはできないので取り消し線の需要があまりなさそう

20:26:29
icon

すでに対応している

12:42:49
icon

HDD?

11:47:28
icon

動画が拡散されるのもどうかと思うという意見もあるけど、自分でわざわざ動画を配信していることから、自分の死を皆に見てほしいという意思があるのは明らか

11:45:35
icon

人に迷惑をかけて死ぬ時点でご冥福をお祈りすることはできない

11:39:38
icon

スポンサーの更新しかしてねぇな

Attach image
11:38:03
icon

OSの起動がって書いてあるからサインイン画面までのことを指している可能性が高い

11:31:32
icon

PCの広告とかで「起動が10秒で爆速」とかアピールしてるけどそれむしろ遅くない?
私の大したスペックでないノートパソコンですら電源オンしてからサインイン画面まで4秒くらいだよ

06:48:57
icon

私の部屋は真夏だと40℃に達する

06:48:30
icon

大体家の中の方が4℃くらい高い

06:47:51
icon

特に二階とか

06:47:41
icon

室内の方が熱がこもるので暑くなりがち

06:47:24
icon

普通じゃね?

04:52:55
icon

負けた