家の加湿器のコンセントプラグが抜けかけてた、危ない危ない
英語って、cap、cupなどでは全て発音が違うらしい。IPA表法で見るとわかる。
なお、日本語は「ん」の読み方が5つくらいある模様。
最近は海外のIT企業やIT関連の人々や公式アカウントがFediverseに移住してきてるから、もしかしたらそういう面での情報収集はFediverseの方がより得意になってくるのかもね。
ドイツ語は英語の遠い親戚みたいな言語だから、英語が分かるとドイツ語の一部の単語を理解できるようになるかも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロシアの良い動画教材を見つけたよ〜
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7nwza1bm6ei4ZOjcWAxcCkGNd5YK4aKE
ロシア語キリル文字をパソコンのIMEでニーモニック入力していたんですけど、
"Э"って、"YE"と入力しないと出ないんですね。"E"と打つと"Е"が出ちゃうんです。
いや、敬語だからあえてそのまま直訳でもいいのかな...
RE: https://msk.ilnk.info/notes/9noeh2r2ta
Misskey-hubのCrowdinに藍ちゃんのセリフがあるんだけど、どういう翻訳になりそうかな...
タイ英語辺りが表現するのによさげかな...
Misskey-HubのCrowdin、何故か日本語のままなのに英語に翻訳されたことにされてる個所があるんだけども。
えとねるんの押しちゃいけないボタン、エラー報告に時とは別のWebhook指定されてるので本気っぽいですね。
これ以上自分の見解は話さないので自分でソースコードを見てみてください。
きぇぇぇぇぇぇぇ!
ウォウォウォウ イェイェイェイ
ウォウウォウウォ イェイイェイェ
昨日のMisskeyでの活動は
ノート: 2443(+23)
フォロー : 37(+1)
フォロワー :37(+1)
ミス廃率 : 14.491018
でした。
@LoginBonus@misskey.m544.net ログボ
https://tools.nijimiss.app
#misshaialert
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。