このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
時間の概念を把握して取り扱うAIもどんどん出てくると思うけど、そういうのが一切ないっていうのも一種の強みではあるからそれはそういうものとして残っていってほしいですね
俺も自分の活動時間がガバガバだからメッセージのやり取りは基本置きの感覚っすね
なんなら何年か越しとかでもログ読み返して大体同じノリで応答するし
お前AIかよ
@yusura 短期間で制作するために分担しましょうって感じでチームを組むのが推奨されていたように見えましたね トーク、シェル、スクリプトの3人体制が基本だったっぽい……?
@yusura 推奨編成やチームメンバーの募集がそんな雰囲気に見えたってだけで実態どんなもんだったかは俺もよくわかっていませんが……
俺が関わらせていただいたところでは原案&バルーン絵担当、トーク担当、シェル絵担当、シェル定義&バルーン定義担当って感じになってましたね
ジャムで合作することに慣れていらっしゃるメンバーだったようでかなり手際良く分業と連携ができていて新鮮な体験でした