膝がすっげえ痛いけどリウマチとかだとこれどころじゃないんだろうなと思ってなんとか耐え られていないからこうして弱音を吐いているんですがまあ耐えるしかない
膝がすっげえ痛いけどリウマチとかだとこれどころじゃないんだろうなと思ってなんとか耐え られていないからこうして弱音を吐いているんですがまあ耐えるしかない
たくさんあるやりたいことをなんも気にせずぐったりする時間がどっかで必要だと思ってたんで何もしないをするしかない現状はある種の救いにもなってる気がするんですよね 頭痛と腹痛と関節痛さえなければよかったんだが……あと鼻水……
だいぶ前に住んでたとこの近所にちょっとお高級だけどめっちゃうめえ春巻き出すとこあったよなーと思ってググってみたら開業情報がなくてガビョーンとなってる ついでにストリートビューで以前散々通り慣れたはずの道を探してみたら迷えたの才能 まあほっそい道とか車通れないから迂回するしかなかったししょうがないっすね……
だいぶ遠くてほいっと行ける場所じゃないしさ……思い出補正もでかそうだし……まあいいよしょうがないよ……俺は……王将の春巻きで満足できるからよ……まあもし将来的に昔を懐かしんで行く機会があれば様子見に行ってみたいですねの気持ち
つーかホントに入ったことあるか正直怪しいんだよな 俺の記憶はガバガバなので ある気はするんだけど どうだっけな……
うおお……とぅぎゃった壊れちゃった……全然まともにリストTL取得できない……使いやすくて動作が軽快だったβ版もちょっと前からレイアウトぶっ壊れてるし……βじゃない方はずっとレイアウトぶっ壊れてるし……
まだ頭も喉もそこかしこの関節周りとか骨周りとかも痛くてくらくらするし何故か脚が痺れやすいけど一応多少はマシになってきている気はしますいぇーい……油断せずしっかり休んでいきたい所存っていうかまあまだ油断どころか全然まともに動けないんですけどねハハハ
@my_ なるほど! こっちは……特にそういうのなさそうですな見た感じ
ありがとうございます了解です! もし直でも空中でもそれが他にも見えるのはちょっとってことがあればその時は@限定に切り替えますんで遠慮なく仰ってくださいですわー
おお……どこもかしこも……皆様お大事に……俺は家人がやべえ流行り病のやつを拾ってきていたのでそれの巻き添えだと思いますが……まあなんとか生還できればと……(?)
@my_ ありがとうございますー……先日から散々っぱら症状を呻いているのはある種の記念みたいなもんですね(?) 一応持ち込んだ者は軽症でもうほとんど快復しているので俺もそれに続ければってところですなー そちらもお風邪お大事になのですわー……
多重着せ替えは謎がみちみち……多重着せ替えでなくてもoverlayfastにも結構謎がみちみち……
shared-indexを使った時にoverlayfastのベースとしてpattern0に置いていた画像がすっ飛ぶ代わりにさらに下に位置しているelementに対してoverlayfastで乗っかるとかいう怪奇現象がですね……あるんすよね……
雑対応のままで様子がおかしいのはわかっているが修正作業の手間を考えると気が遠過ぎるので当分やる気がしない案件<shared-index関係
血行悪過ぎというかいよいよ筋力が衰え過ぎたのか脈が死にかけている感じがするので寝て意識を失ったらそのまま死ぬんちゃうかという気すらしてきましたね まあ普通に杞憂でしょうけど オヤスミー
初心者がいきなりUKADOCでスクリプトとかイベントとかの一覧をどばーっと見せられても……みたいに思う人もいるかもしれんのですがトップにあるファイル構成の解説とかホント基本中の基本だしすごくわかりやすく書いてあるんであれこそ初心者にもおすすめしたいものだと俺は本気で思うわけです
てーか俺自身がまずテンプレゴーストなり各SHIORIのWikiなり各所のTips記事なり初心者講座なり見てハァ~~???まるで意味わからんわアアア~~~~?????ってなってたとこUKADOCに出会ったことでようやくなんとなくはわかるようになったわって感じだったので……という話はもう散々しているが…… 俺という初心者には実際あれが必要だった それがUKADOC
自身のゴ作入門過程 後続の参考のために書きたくとも記憶が曖昧でもうよくわからんというところ ありまくると思います 俺はそれ
強いて言えば
気になったゴーストの辞書を片っ端から覗く
→比較的とっつきやすい雰囲気かつ多数派の里々辞書を中心に読み漁る
→里々のジャンプや変数代入や条件式はなんとなく理解
→各所の講座記事等を見るも「ハァ? おまじないばっかで意味わかんねーんだが?」となる
→大元のイベントはどっから発生してきてんだよあとRの中身どうなってんだよの疑問が蓄積
→後年UKADOCに出会って大体解決
→それ以上の意味わからん部分は大体里々の独自仕様だったので里々Wiki見てある程度解決
→さらに「こういうのどうしたらいいか調べたけど全くわかんないです……」とこぼしていたら里々やSSPの更新で対応される(!?)
って感じ……? だったような……? ???
シェルの作り方はですね
講座見る
→とりあえずどシンプルな立ち絵と重ねるだけの表情差分と当たり判定と上から覆い被せるだけの着せ替えの付け方はわかった
→それだけでは説明がつかねえ謎のシェルがちょくちょくあるんですけどなんなんすか!?
→後年UKADOCに出会って大体解決 あと描画メソッドとかオプションとか増えてて助かった
→あんなことこんなこと変なこといっぱいできるぞウオオオオオオオオオオ!!!!!!
→俺があんまり変な事をしていたらshared-indexオプションが実装された(゜Д゜;)!?
もう新しいゴーストテンプレにはSHIORI入れずにまずは自分でこうやって用意してねっていうガイドを置いとくとかでもいいのかもしれませんね(突き放し型チュートリアル)
テンプレの記述の意味がよくわからないまま書き換えるの難しいのわかりが過ぎるホントそれ……結局調べながら一から組み立てちゃうマジでそれ俺もそれ……
喉の痛みは昨日がピークだったみたいで多少マシになってきたからこれは治りつつあるかな、と思ってるんるんしてたけど起き上がってみたら普通にグラッ……ときて泣きそうになった まだ全然ダメだこりゃ
ゴーストのこともシェルのことも俺がなんでUKADOCに出会うとこが「後年」なのかってとこなんですけど 作り方に興味はあるけど作りたいもん思いつかんわ……でほったらかしてたんすね……なーんもなかった……シェルも追加シェルとかくらいは作ってみたいとか思ったりはしたんですけど絵描けなくて挫折して終、みたいな シェルって作りたくても追加シェルやフリーシェルだと自作絵ありきっすからねえ 素材使って組み立てるんだったらゴースト本体作るのが前提になるし……作るゴーストもないのに使う素材なんてないわー!
とりあえず台所行ったけど目の前暗くなって崩れ落ちた なんでや とりあえずゼリーもらっておふとんに出戻り
@kmy_myun ありがとー まあとにかく寝て食って寝るしかないやな……や、やることだけならいつも通り
体調終わり過ぎててウケてるまでなくもないです 非日常を面白がって記録取ってるみたいな節があるのでどうかご心配なくと思ったけどそれならこんな人に見えるところでやるなって話でいやでもただ黙っててもそれはそれで何の問題も感じられないわけで何か持ち込まれたら申し訳ないのでガチで瀕死だということは表明しておきたいというのがあり 難
手首こんなヤバそうな細さしてたっけ俺……ってなってる今 気のせいで元々こんなもんかもしれないし実際めっちゃ弱ってるのかもしれないし なんもわからんがとにかく今の感覚で見るとちょっと怖い 体調カス過ぎて食えてない分一時的にやつれてるのかもわからんね……やべえなダメなどすこいへの道じゃん……
ピザ食いてえ……今実際出されたとしても食える気せんが……グラタンくらいのものが食いたいかもな……それも一人前は食えるか怪しいが……
条件を満たすことで他ゴ向けに追加シェルを放り投げるとかできたら面白そうだよなと思ったもののさすがにそういうスクリプトはないっぽいな……セキュリティ的な問題もありそうだし……
でもSSPで同時起動中なら自身宛にインストールを仕掛けることでRerouteを発生させて押し付けることが可能か……?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやでも味覚が常以上にぶっ壊れていることで逆にマシに感じた説あるな今回の冷やし中華……俺の記憶通りなら絶妙に微妙で口に合わないやつだったので……
不味くはないけどあんまり好きじゃないとこあるんだよなーって感じのやつがね、結構いい感じに食えるんですよ……ここのところ……
俺これまだちゃんと治ってないもんだと思ってもう少し安静にしてようと考えているわけだがもしもう大体落ち着いててこのぼんやりが後遺症とかだったら色々とおしまいじゃねーかって不安と恐怖に襲われつつあるよ オヨー
無い組み合わせではないのはわかっているのですがどうやら俺は乳系+柑橘系の組み合わせが苦手なようで……今ならいけるかと思ったけどやっぱりダメでした(蛮勇)(でも食った)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何故toななっちさんの形でお知らせメールが届いたんだと思ったんですけどもしかしてこれまさか登録者全員BCCにぶち込んで送っていらっしゃる!?
サービスの告知メールとしてはなかなか見ないスタイルなので衝撃的でしたが個人運営であることを考慮すればこの方がメール数がかさばらず管理しやすそうでよろしいですな……<BCC