02:10:59 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

そいえば あいぱっよぷよの移行でーきまーしたー ホームボタンないのやっぱ不便というかなんというか ホームボタン代わりの操作ガイドとして出てる下線がめちゃくちゃ邪魔である 画面の縦横比変わった弊害も多くてぐぬぬ まあ新品なので動作はサクサク

15:21:00 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

フリーシェルにモンタージュできるような表情差分ファイルが入ってると総当たりでsurfaces.txt書くアホが出るぞ(自己紹介)

15:26:58 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

デフォルトでセットしてある以外にどういう組み合わせで使うかまだイメージ固まらないなー→必要に応じて追加していくのは番号振るのに困るなー→もう最初から全パターン書いてしまえ 脳筋かな?

17:11:53 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

自動化できたらいいなとは思ったけどプログラミングを習得していないので あれっ 俺どうやったんだったっけ……ある程度の連番手打ちして置換でゴリ押ししたんだったかな……ほぼ手作業だった気もしないでもない……脳筋……

17:17:55 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

直感的に管理できるようにと思ってパーツごとに桁を分けて桁数が取っ散らからないようにさらに一桁足したら総桁数が大変なことになった

17:21:09 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

(そしてゴースト制作は全く進んでいなぁーい)(細かいとこに拘り過ぎるから進まないんだってそれ一)

20:24:22 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

ゴースト制作実況ってどこで何をどう……? 普通につぶやくだけだと案を練って実装の見通しを立てただけで終わるぞ

20:35:37 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun 画面共有……?

20:38:37 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun 会話で作業時間が終了するやつだぁ……

20:42:00 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

最初はシンプルなゴーストを作って作ったったという実績を作り徐々に更新で経験を積めばええやで と思ってシンプルなゴーストを作ろうと考えてみたものの瞬く間に全然シンプルじゃない仕様を想定してしまって積んでる 詰みではないが積み

20:45:09 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

いや……俺の頭で理解はできそうな程度だからシンプルっちゃシンプルなんだろうが……俺の脳の処理速度が遅いので……

20:55:13 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

まあ単純作業じゃしやろうと思えばできるやろーみたいなノリで始めると数時間溶けるんスよね総当たり記述

20:55:59 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

そして指と肩がガタガタになるので適度に休憩してくだち……

21:20:32 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

はいせんせぇ! こんなツールが欲しいです! ってどさくさに紛れて言いたかったけど仕様の説明ができなかった(にほんごがへた)

21:22:43 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun こう……! あの……! ……!!!!!(ろくろを回す)

21:26:17 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun がんばゆ……

21:27:20 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

表情差分総当たり用の連番セット書き出すツールがあったらいいなって話なんですけどね俺も その細かなとこについてなんだけど……

21:47:09 @sxi_k@ukadon.shillest.net
俺が総当たりシェル作るならこんな感じにやりたいです……というやつです 長くて邪魔になりそうなので畳み
icon

パーツ別に通し番号を付けたファイル群を用意して、各桁に各パーツを割り振って一番上の桁に桁数統一のために1以上の数字をくっつけたものをサーフェス番号とする

そこで各パーツを一括で適用するために必要な番号リストを書き出す部分をツールに任せられたら楽よなーと

例えば眉と目と口が分かれてる場合1025番のサーフェスは眉0と目2と口5の組み合わせっていう番号の振り方……
全通りの中で特定の桁が特定の数字の番号っていう指定で別々にリスト化してパーツ別の表示設定する感じ

21:49:00 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

自動っぽい謎の返信飛んできて草生えてるが

21:57:47 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

バッチで連番どべーっと出したりするまではいいけど必要な番号のピックアップとか置換とかでどっか絶対ミスるマン

22:16:58 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun ぽきっ(分割する音)

22:20:35 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

@kmy_myun 信玄卍板チョコが美味いって言うだろ?(?) まあ全部が全部いっぺんにやろうとするとこんがらがるからちょっとずつ作業するっきゃないけどそれはそれでこんがらがるっていうね……もう二度とやりたくねえ作業だわよ……

22:39:13 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

こんがらがらがら

00:44:24 @sxi_k@ukadon.shillest.net
2023-04-04 10:22:08 Zichqecの投稿 Zichqec@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:40 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

レイヤー構造や差分数にファイル名の付け方等、大体の情報があれば画像がない状態からでもsurfaces.txt等々の設定はしてみせますが……(?)

16:48:12 @sxi_k@ukadon.shillest.net
2023-04-08 16:14:53 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

対外おせんでん

いよいよ明日は世にも珍しい…どころかもはや開催されるだけで奇跡な気がする、デスクトップマスコット系?一次創作主体?の、たいへん何オンリーかの理解に困る「伺かアニバーサリー」の開催日です。万障繰り合わせの上ぜひご参加ください。

twitter.com/ukaani/status/1632

18:44:20 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

俺は感想ねだる前に作らなきゃって感じなのでンーゴゴゴ

21:30:02 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

伺かの民むしろ伺かキャラクターに慣れ親しむことでアナログハック耐性を落っことしてきているのでは……?

21:33:38 @sxi_k@ukadon.shillest.net
2023-04-08 21:32:04 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アナログハック耐性がガバガバになってすぐ即堕ちする存在と、冷静に動作分析処理モードに入る存在が同時並行で動いてる感じになりがち

ukadon.shillest.net/@sxi_k/110

Web site image
灯坂 (@sxi_k@ukadon.shillest.net)
21:33:44 @sxi_k@ukadon.shillest.net
icon

ああ……わかる……確かに「そうそうこういうもんだよな」と「そういうのがいいんだよなぁ~~~」がある