icon

シェル定義の修正してるけどどこまで書いてるかわからんなった ヤバ

icon

なんか3年分くらいanimation*.collision*書いてる気がする 指と肩が終わる

icon

ぽなさん……(言わずにはいられなくなっただけです)(お察しください)(お構いなく)

icon

俺は何も変なことをしたつもりはないんですよ! 本当に! 断じて!

icon

(((゜ヮ゜;)))

icon

やはり死霊の盆踊りならぬゴーストの盆踊りをすべきでは(?)

icon

俺氏、さんすうもできなければもちろん関数もわからないアンポンタンなので泣きそう

icon

ちょっとでも不透明度あるとシェル全体の部位不特定な当たり判定が発生するじゃないですか 不透明度1%とかのばかでっけぇ画像を表示して操作を阻害する嫌ゴとか思いついてしまって嫌過ぎて嫌になった なんかエフェクト的なサーフェスとか作りやすいように当たり判定を別で設定できたりとかしないでしょうか

icon

関数と和解できない……

icon

もしかしてなんだがCalcでやるより里々で出力した方がわかりやs 無理

icon

やることは変わらんはずなので 関数名を把握さえできれば きっとなんとかなるはずなので どれがどれや……

icon

うわー、バックアップは大事……無事にリカバリした……

icon

にゃにゃにゃにゃーん

icon

@mitamachiUKA 何のことだかよくわからないですけど、主語が抜け落ちた発言は周囲に「もしかしてこれのことかな」って際限なく考えさせてしまうことになるので誤解を招きたくなければ気を付けた方がいいっすよ これも「もしかして……」と考えられてしまったことがあまり良くないことな気がしたからこそ余計な心配かもしれないとも思いつつ言ってるっす

icon

@mitamachiUKA あー……じゃあ今ご返答いただいてるのは例外的なお慈悲ですかね 失礼致しました

icon

仲良くできたらよかったんだけどもしかして俺の発言全部地雷踏んでたりするのかしらん

icon

炎上が見たいそんなあなたに! ゴーストマスカレード3の「ゴーストライター」がおすすめです

icon

surfaces.txt書く作業 今やること固まってとりあえず書くだけの作業しないと進まない段階だからただただだるい

icon

定義書き終わった 書き終わってない サーフェス番号を一つも振っていない どれを何番にするか全く決まっていない つらい

icon

……0と1どっちにも着せ替え付けるとして1のキャラを0側に持ってくることがあるとしたら0側の着せ替え定義に1キャラ用の着せ替え定義も書いておかないと……もげるな? もげそう 書いとこ

icon

サーフェステストで逆位置に表示して見たら完全にもげてたもんな あぶないあぶない

icon

むむー 同じIDそのまんま移植してるだけだからか何か知らないけど表示が同期するな 困らんしどうせ都度設定するから何も問題ないけど

icon

サーフェスなのかサーフィスなのかサーフェイスなのかなんやねん! って感じだけど気にしたらいけないんだろうな 困らんし

icon

バルーンの移動禁止はありますけどコミュニケートボックスの移動禁止ってできましたっけ ていうかコミュニケートボックスの初期位置の設定もありますっけ すぐに使いたい用事があるってわけじゃないんですけど

icon

ないっすか……そういやよく考えたらコミュニケートボックスってキャラ位置に関係ないですもんね……追従させられたりもできたら嬉しいんだけど

icon

ゴマカレー3の異世界SNS(仮)見てて書き込み欄の位置が固定できたりしたらもっとそれっぽくなって楽しそうだなーとか思っちゃったりしたんですよね

icon

なんかどうにかして位置が制御できれば……(どうにかとは?)

icon

うーん 残念だけど仕方なしですな

icon

ばぐこわい むりはいけない

icon

シェル組んでて足さなきゃいけないものに気付いてあーこれはリネームが面倒だぞと思ったけどそこまで見越してパーツごとの番号を余裕もって飛ばしていたので全然そんなことなかったでござるの巻 過去の俺に先を読まれている……

icon

次は2.4.99.001みたいな感じになるんですか?

icon

ちゃんと拡張を考慮して処理書いてあったか不安になってチェックしたらしっかり書いてあって過去の自分を尊敬することがしばしばある アホです

icon

制作中のゴースト トークだいぶできてきてる気がするんだけど全部脳内だから無 くやしい

icon

やったー! バニッシュ抑制機能のアップデートだー! ありがとうございます!

icon

伺かに初めて触れた頃に自分でも何か作ってみたいと思ったもののろくな資料に辿り着けず挫けてたもんで当時UKADOCに出会えていれば……とかずっと思ってたんですけど その頃まだUKADOC存在しなかったって聞いてめちゃくちゃ衝撃を受けてしまった そら出会えんわ

icon

キーを三つも覚えきれなくて結局プリスクを押しています……すまない……

icon

もしデフォルト判定を増やすならdefaultも入れるべきなのでは(?)