ポケモンといらすとやのコラボグッズかわいい~
魂に全感情フルで入れたら『うごいたけど完璧過ぎて俺の娘じゃないから失敗』となった。うーん……次は50%ずつ言ってみるか……?
プレイヤーがホムンクルスに愛着を持ってしまうような演出は今の所あまりないので(注:ホムンクルスは喋るがbot感が否めない)、元々意志があるように見えるものを粗末に扱えないタイプの人に向けたゲームだと思う。ぬいぐるみを捨てようとすると罪悪感が湧くとかね
ラブリードーター、単純にクリーチャー娘(ホムンクルス)のデザインが良い。丸みや大きな目や媚びた表情がなくても、そこはかとなく愛らしさや愛嬌がある。でも結局殺すからそういうキャラが好きな人には勧められない罠
【 #AUTOMATON #RSSfeed 】
オンライン対戦アクション『バイオハザード RE:バース』4月8日開幕のオープンベータテストに向けてプレダウンロード開始
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210406-157013/
ゲームボーイ風ってあんまりないテイストだよね。タコさん以外だと海賊ホップしか知らない。色味が乏しいから人気がないのかと思いきや、色を絞った画面デザインのゲームはしばしば発売されている
ゲームボーイ風アクション『助けてタコさん』ディフィニティブエディションが5月6日配信へ。ストア削除を乗り越え、より遊びやすく大改善 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210406-157005/
興味ありつつもかなり難しいと聞き見送ってたゲーム。易化して再配信らしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先にホムンクルス作りまくって図鑑埋めた方が良さげ。希望された通りのホムンクルスをさっと作れるようにしないとストーリー進まないかも