01:47:08
icon

いやこれはこじつけでしかない。

01:47:02
icon

NYK Line と K Line って英略称が似ているしたぶんこの2社も関係あるよ。

01:40:59
icon

うーむ。この事実のみでNYKがJPと関係あるって結論付けるのはどうなんだろうか。

01:40:26
icon

船と郵便の関係がよく分かる、日本郵船歴史博物館! (全文) [切手収集] All About < allabout.co.jp/gm/gc/445944/al >

Web site image
船と郵便の関係がよく分かる、日本郵船歴史博物館!
01:30:54
icon

日本郵便と日本郵船が同根の組織だと思うことって誰しもあると思う。

01:01:01
icon

買い替えたいからRAMとビデオカード値下がりしてくれ。

00:58:07
icon

機材が古くてゲムーをするような状況じゃない。

00:57:34
icon

スチコンはいらない (先入観)。

00:55:08
icon

やっぱりアメリカなんだよな。

00:54:51
icon

箱はジャアアアアアアアアアアップと違って汎用の電池が使えるから良心的。

00:53:47
icon

BTがつながらないXbox oneパッド。どっちにしろ有線でしか使うつもり無いからどうだっていい。

00:50:22
icon

BASICのインタプリタを作っていたところが今ではゲームパッドを作っているから何があるかわからないよ。

00:47:56
icon

Teito Rapid Transit Authority

00:47:43
icon

なげえよ。旧地下鉄かよ。

00:47:29
icon

東洋ゴム工業 (Toyo Tire & Rubber Co., Ltd.)

00:42:38
icon

?????

00:42:35
icon

マツダディズニーカープ

00:42:28
icon

意味わかんねえ。

00:42:24
icon

ディズニーは東洋 (オリエンタル)。

00:39:49
icon

1983年当時は免許が必要だった, か。

00:39:18
icon

鉄道トリビア(103) 鉄道事業の免許が下りず、「裏技」で開業した私鉄がある | マイナビニュース < news.mynavi.jp/article/trivia- >

Web site image
鉄道トリビア(103) 鉄道事業の免許が下りず、「裏技」で開業した私鉄がある
00:38:22
icon

ダイヤの設定って面倒なんか ?上野懸垂なんか日5本が定例であとは臨時って扱いじゃないっけ。運管は知らん。

00:33:11
icon

実地体験は [[WP:NOR]] っていうよか [[WP:RS]] のが近い。

00:31:58
icon

参考文献
* 実地体験

[[WP:NOR]] を100万回読め。読むだけじゃなくて理解せよ。

00:29:52
icon

参考文献があるけれど無茶苦茶だな。 jawp を参考にしたみたいだけれど一回くらいは [[WP:V]] を読んでほしい。

00:28:14
icon

ってかed.jp にあるけれどこれなんの権威もない文書だな。

00:27:30
icon

うーむ。鞍馬山ケーブル線はどうやって無料運行でやっていっているのか。

00:25:52
00:19:55
icon

fav と RT を間違えた顔。

00:17:37
icon

パーク内でも旅客営業に当たるって指摘があって駅の設置をしなかったんじゃないっけ。

00:17:03
2018-03-25 00:15:16 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

法的問題でパーク外に出せなかったウエスタンリバー……

00:16:18
icon

新宿にあるのは小池百合子氏が率いる東京都全土を武力で支配する武装集団だ。正当な東京都政府は有楽町にある。

00:13:52
icon

東京国際フォーラム (とうきょうとちょうしゃ)

00:13:44
icon

丸の内オアゾ (ひがしにほんりょかくてつどう かぶしきかいしゃ ほんしゃ)

00:09:20
icon

みんな丸の内オアゾや東京国際フォーラムがあると思っているみたいだけれどそんなのないよ。

00:07:58
icon

JR東日本の本社は丸の内。丸の内オアゾなんかない。いいね ?