Aプラグに115 Vを流すところまでは良かったけれどなんで50 Hz…。
お手製自前サーバの暗号化はECDHE-RSA-CHACHA20-POLY1305がメインで使われるようにしている。
TLS_ECDHE_RSA_WITH_CHACHA20_POLY1305_SHA256 って脆弱か ?
なんでだか知らないけれど東日本の西武が最寄りのダイエーの中にJR西の子会社である日本旅行あるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
相当揺れたけれども, 断水や停電がなかったのは救いだった。何回でも言うけれど, あの時の西武鉄道はかっこよかった。
おろそろ311。あのときわたしは高校生で, 補講を受けているところでした。帰宅難民と化し, 所沢にたどり着いたのは, 日付が変わってからでした。
たばこと塩の博物館は押上に移転し, 電力館は菅直人のせいで閉館した。NHK東京は2021年には建て替えるから行くなら今。
東京都の観光名所はわからないが, 一つだけ言えることがある。渋谷に行ったらNHK東京, たばこと塩の博物館, 電力館の3か所には行け。
あ, 何さっきの人はトーキョー近郊の人じゃないのか。日原鍾乳洞は冗談で言ったから本気にしちゃダメだよ。
トーキョー都の観光地といったらそりゃ日原鍾乳洞 (にっぱらしょにゅうどう, 奥多摩町)でしょ。
時刻表の代表液って何かの意味あるの? 東京駅は東京近郊区間の計算に使うんだろうけれど他は何なんだよ。
たしかJR時刻表には埼玉県の主要駅が大宮駅にされていたけれど, 本当は東京駅だよ。
インドルートで行っていた貧乏人とは違ってわたしはポーラルート(Anchorage 経由)でしたね。
"surgical21" を "surgical" ってやるのは「海老沢勝二」を「海老沢勝」とする意味の分からない行為だからな。
どうでもよくないけれど"surgical21"で一つだから勝手に切っちゃダメだよ。
選挙の3か月前だっけに住民登録を済ませなきゃだけれど2018年は大した選挙がない。