23:22:06
2024-11-26 23:34:30 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

(キーボードにこだわりたくなってきたお嬢様がた…いま…あなたに話しかけています…メカニカルキーボードを量販店で買い求め…カスタムキーキャップサービスを使い…推し(CP)概念キーボードを…作るのです…もしくははんだがつかえるなら…自作するのです…とかいってみます…)

23:21:59
2024-11-26 19:48:06 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

なお世の中にはキーキャップを取り替えられるキーボードというものがありまして、動画と合致するキーボードさえあれば推しCP概念キーボードを作成することも可能です。

21:25:23
2024-11-27 12:59:54 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

一年前のですけど一応まだある程度は通用するはずの拙作記事再掲しておきますわね。

21:25:22
2024-03-28 09:31:06 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

https://zenn.dev/suauiya/articles/314d40d5e32391
独自ドメインについてはここに色々書きましたわ!

Web site image
みすてむずアドベントカレンダー 17日目 代表3種以外の独自ドメインは海外ドメイン業者がおすすめ
21:23:58
2024-11-26 23:34:30 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

(キーボードにこだわりたくなってきたお嬢様がた…いま…あなたに話しかけています…メカニカルキーボードを量販店で買い求め…カスタムキーキャップサービスを使い…推し(CP)概念キーボードを…作るのです…もしくははんだがつかえるなら…自作するのです…とかいってみます…)

19:59:15
icon

今はどうなんでしょうねえ。

19:59:05
2023-12-14 22:49:35 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

kakyou.inドメインが開いていることを発見するなど

19:33:28
icon

海外の方がお安いのが多かった、ですわ 我ながら言葉抜けがひどいですわ

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JDNW48GSNTWEBFE28A65BBFG

19:32:29
2024-11-27 12:55:05 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

一昔前は海外の方がお安かったりしたんですが、まあ最近は円安ですから

19:32:27
2024-11-27 12:53:35 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

.meドメインとかだと海外がお安いですわ。

19:32:24
2024-11-27 12:51:55 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

海外サイトを視野に入れると、原価で買わせてくれるクラウドフレアとか、キャンペーンのあるPorkbunとかnamecheapとかが入ってきますから、ドル円レート確認しながらの比較してると色々変わってきますのよ。

19:32:21
2024-11-27 12:44:07 Posting 浮澤あられ:blobcat_purple::blobcat_pink: u_arare@nijimiss.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

19:31:55
2024-11-27 12:48:47 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

うむうむ、だいたいこんな感じですわ。お名前はわりあいよく宣伝されているのですが、移管を考えないのであればXserverドメインが平均的には良い印象ですわね。
なお英語を許容範囲に入れると少し変わります。

19:31:08
2024-11-27 12:59:54 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

一年前のですけど一応まだある程度は通用するはずの拙作記事再掲しておきますわね。

19:31:06
2024-03-28 09:31:06 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

https://zenn.dev/suauiya/articles/314d40d5e32391
独自ドメインについてはここに色々書きましたわ!

Web site image
みすてむずアドベントカレンダー 17日目 代表3種以外の独自ドメインは海外ドメイン業者がおすすめ
19:30:36
2023-12-17 02:36:45 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

みすてむずのアドカレ4の17日目で参加いたしましたわ!
なんかPorkbunのまわしものみたいになりましたが、何のアフィリエイトもしておりませんわよ!というかPorkbunはアフィリエイトプログラムは廃止済みっぽいですわ!

https://zenn.dev/suauiya/articles/314d40d5e32391

Web site image
みすてむずアドベントカレンダー 17日目 代表3種以外の独自ドメインは海外ドメイン業者がおすすめ
19:30:29
2023-11-22 00:03:16 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

Cloudflare Registry は原価で売っているので比較的お安いのですが、Cloudflareのネームサーバーを指定する必要があるのでCloudflareにどっぷりとか、既に使っているとかの方におすすめですわ。
namecheapは老舗なので安定感は抜群ですわ。
Porkbunはnamecheapより新しいけれどもお安めですわね。
この辺はもうUIと雰囲気の好みですわ。
ちなみにmoeについてはここでも円安の悲しみが襲ってくるので外国と国内の値段が円安により大差ない今はよく見比べることをおすすめしましてよ。

19:30:02
2024-11-27 13:20:36 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

クラウドフレアはいろいろ良心的すぎてこわい 黒地に向かってるらしいけどほんと良心的すぎてこわい なんやねんAPI叩くだけでいいからドメイン原価提供しますて

19:29:46
2024-11-26 19:40:27 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

というわけで、どうせなら高いキーボード買ってみようなお嬢様はまずは電化製品店、あればキーボード専門店を訪れて触ってみるのがいいのではないかと思っておりますの。あればっかりは実地である程度感触知ってないと難しいですのよ。

19:29:30
2024-11-26 19:45:40 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

ちなみにキーボードの感触がどれだけ大事かというと、キーボードの押す部分の中身だけサンプルセットが売ってる(つまり商品になる)ぐらい大事です。メカニカルキーボードとかすごくいいメンブレンとかきもちいーぞぉ

19:29:01
2024-11-26 23:10:34 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

https://shop.yushakobo.jp
こことか自作キーボードの定番ですわ。

Web site image
遊舎工房ショップ - 自作キーボード専門店
19:28:51
2024-11-26 19:33:05 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

ぶっちゃけキーボードは慎重に選びたいなら近くのおっき目の電化製品店に行って触るのが一番でしてよ。それでもおうちで使うと金属音したらしますが、手触りは分かりますわ。

19:28:36
2024-11-26 23:34:30 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

(キーボードにこだわりたくなってきたお嬢様がた…いま…あなたに話しかけています…メカニカルキーボードを量販店で買い求め…カスタムキーキャップサービスを使い…推し(CP)概念キーボードを…作るのです…もしくははんだがつかえるなら…自作するのです…とかいってみます…)

13:20:36
icon

クラウドフレアはいろいろ良心的すぎてこわい 黒地に向かってるらしいけどほんと良心的すぎてこわい なんやねんAPI叩くだけでいいからドメイン原価提供しますて

13:18:48
icon

むかしのPorkbun関係掘り出してきましたわー!

13:17:39
2023-10-07 13:40:19 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

1年目割引しつつ更新費もお安めのドメインとかあるporkbun、良心的だなーって思いながら欲しいドメインの目星つけてたりします。ドメイン原価+1ドル前後の価格帯なので、管理費ちゃんと上乗せしてくれてる感あって好きになってしまった

13:17:30
2023-10-18 13:54:45 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

こちら日本国内では割高だったり取り扱っていなかったりしますが、海外のドメイン業者だとたとえばhttps://porkbun.com/tld/sbs などでは更新料も6.67ドル程度とお安いんですの!(ちなみにURLのporkbunでは初年度セールやってて1年購入だけなら1.20ドル) 色々漁っておりますが、こういうのを見つけるの楽しいですわー!

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01HD0GBGNPQM68HEJ760RNCKXP

Web site image
porkbun.com | .SBS TLD Domain Names
13:16:53
2023-11-12 23:19:06 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon
Web site image
porkbun.com | An oddly satisfying experience.
13:16:42
2023-11-21 21:13:00 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

.moeドメインは日本人的に色々魅力的で、かつお値段流石にcomよりはするけど日本国内でも価格がそこそこお手頃なのに文字列が色々空いてて今好きな文字列で取りたい場合はおすすめです。
なお安くドメインを取りたい場合は取得に英語を使う覚悟を決めた上でporkbunとかの海外レジストラで英語を読み解きながらソートしてドメイン買うとお得です。ただし何年か全くつもりの場合は更新費用でソートしてお安いやつを買うといいです。
私の好きなporkbunだといまのところ.topドメインが4.5ドルもしないお値段で売られててお手軽ですね。ちなみに.deドメインが一番安いんですがドイツ住所いるので実質日本在住だととれません。
その次は…おっと.sbsドメインがセールで更新費用5ドル強だ!
なお通常でも7ドル弱ですお財布に優しい!
ちなみに.inという短くて便利そうなドメインも取れますが、Whoisなしで住所登録する必要があるのでなるべく匿名、という場合は取れません。

13:16:13
2023-11-22 00:03:16 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

Cloudflare Registry は原価で売っているので比較的お安いのですが、Cloudflareのネームサーバーを指定する必要があるのでCloudflareにどっぷりとか、既に使っているとかの方におすすめですわ。
namecheapは老舗なので安定感は抜群ですわ。
Porkbunはnamecheapより新しいけれどもお安めですわね。
この辺はもうUIと雰囲気の好みですわ。
ちなみにmoeについてはここでも円安の悲しみが襲ってくるので外国と国内の値段が円安により大差ない今はよく見比べることをおすすめしましてよ。

13:16:02
2023-12-17 02:36:45 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

みすてむずのアドカレ4の17日目で参加いたしましたわ!
なんかPorkbunのまわしものみたいになりましたが、何のアフィリエイトもしておりませんわよ!というかPorkbunはアフィリエイトプログラムは廃止済みっぽいですわ!

https://zenn.dev/suauiya/articles/314d40d5e32391

Web site image
みすてむずアドベントカレンダー 17日目 代表3種以外の独自ドメインは海外ドメイン業者がおすすめ
13:12:57
icon

お名前ドットコム、へんなところあこぎですからねえ。せっかく知名度高いのに。

13:12:16
2024-11-27 13:02:16 Posting 浮澤あられ:blobcat_purple::blobcat_pink: u_arare@nijimiss.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

13:10:48
icon

とくにWebサーバー 一般に公開するサイトのホスティングをまじで自宅でやるかたは猛者

13:09:58
icon

自宅サーバーは猛者のすることですから…

13:09:08
icon

あれだ、ふだんは特に役に立たない幻覚解除のみの能力者が天敵のやつだ

13:08:28
2024-11-27 13:07:21 Posting 紅葉のぞむ🍁🎮ドット絵Vtuber MomijiNozomu@nijimiss.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

13:07:43
icon

あ、ないのかな?

13:07:05
2024-11-27 13:04:59 Posting 🦊 root@kmlg.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

13:07:00
icon

そんなんあるんや

13:06:53
2024-11-27 13:03:46 Posting 🦆 misononoa@msky.misononoa.cc
icon

This account is not set to public on notestock.

13:01:58
2024-10-24 01:08:40 Posting のく:yoshigoi: noc_turn@nijimiss.moe
icon

ドメイン移管終わったしお名前.comの会員削除しよ~と思って情報見たら申し込んだつもりがないレンタルサーバーの代金毎月1500円払ってたらしくて​:blobcat_fu_surprised4b:​​:bikkurimark_and_hatena_rainbow:

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JAWNM7N3XG0EQMC5M19PPM1V

13:01:00
2024-11-27 12:48:47 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

うむうむ、だいたいこんな感じですわ。お名前はわりあいよく宣伝されているのですが、移管を考えないのであればXserverドメインが平均的には良い印象ですわね。
なお英語を許容範囲に入れると少し変わります。

12:59:54
icon

一年前のですけど一応まだある程度は通用するはずの拙作記事再掲しておきますわね。

12:59:13
2024-03-28 09:31:06 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

https://zenn.dev/suauiya/articles/314d40d5e32391
独自ドメインについてはここに色々書きましたわ!

Web site image
みすてむずアドベントカレンダー 17日目 代表3種以外の独自ドメインは海外ドメイン業者がおすすめ
12:57:24
2024-11-27 12:49:17 Posting とーや toya@nijimiss.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

12:55:05
icon

一昔前は海外の方がお安かったりしたんですが、まあ最近は円安ですから

12:53:35
icon

.meドメインとかだと海外がお安いですわ。

12:51:55
icon

海外サイトを視野に入れると、原価で買わせてくれるクラウドフレアとか、キャンペーンのあるPorkbunとかnamecheapとかが入ってきますから、ドル円レート確認しながらの比較してると色々変わってきますのよ。

12:48:47
icon

うむうむ、だいたいこんな感じですわ。お名前はわりあいよく宣伝されているのですが、移管を考えないのであればXserverドメインが平均的には良い印象ですわね。
なお英語を許容範囲に入れると少し変わります。

12:47:26
2024-11-27 12:44:07 Posting 浮澤あられ:blobcat_purple::blobcat_pink: u_arare@nijimiss.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

12:42:43
2024-11-26 13:24:55 Posting おゆうわちゃん oyuchi@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:39:38
2024-11-26 13:35:13 Posting おゆうわちゃん oyuchi@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

12:38:31
icon

昨日からキーボードPUSHお嬢様しておりますわ

12:38:14
2024-11-26 23:34:30 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

(キーボードにこだわりたくなってきたお嬢様がた…いま…あなたに話しかけています…メカニカルキーボードを量販店で買い求め…カスタムキーキャップサービスを使い…推し(CP)概念キーボードを…作るのです…もしくははんだがつかえるなら…自作するのです…とかいってみます…)

12:38:11
2024-11-26 23:14:42 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon
Web site image
キーキャップをオーダーメイドした話
12:38:08
2024-11-26 23:10:34 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

https://shop.yushakobo.jp
こことか自作キーボードの定番ですわ。

Web site image
遊舎工房ショップ - 自作キーボード専門店
12:38:04
2024-11-26 23:05:41 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

ちなみにカスタムキーキャップ作成サービスというのがあって、まあつまり要するに、金さえあれば推し(CP)概念キーボード、マジで作れるんですのよねえ。

12:37:57
2024-11-26 23:01:10 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

https://hellonuio.com/pages/keyboard
こういうのもありますわ。世界って広いですわねえ。

12:37:50
2024-11-26 19:48:40 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

というかキーボードお嬢様の一部は実際にそのようになさってるのでは…?とか思ったりします。

12:37:47
2024-11-26 19:48:06 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

なお世の中にはキーキャップを取り替えられるキーボードというものがありまして、動画と合致するキーボードさえあれば推しCP概念キーボードを作成することも可能です。

12:37:44
2024-11-26 19:37:29 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

ちなみに分割キーボードで良さげなのが自作キーボードだったけれどはんだ作業その他あってあっだめだとなってそのままずっと分割でないけど割といいキーボードを使っているのが私ですわ。

12:37:41
2024-11-26 19:34:45 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

なお極めるとキーボードキャップや基盤からおつくりになるピープルもいるようですわ…私の知る限り割と日本人多かったように思いますの…

12:37:38
2024-11-26 19:40:27 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

というわけで、どうせなら高いキーボード買ってみようなお嬢様はまずは電化製品店、あればキーボード専門店を訪れて触ってみるのがいいのではないかと思っておりますの。あればっかりは実地である程度感触知ってないと難しいですのよ。

12:37:36
2024-11-26 19:45:40 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

ちなみにキーボードの感触がどれだけ大事かというと、キーボードの押す部分の中身だけサンプルセットが売ってる(つまり商品になる)ぐらい大事です。メカニカルキーボードとかすごくいいメンブレンとかきもちいーぞぉ

12:37:10
2024-11-26 19:33:05 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

ぶっちゃけキーボードは慎重に選びたいなら近くのおっき目の電化製品店に行って触るのが一番でしてよ。それでもおうちで使うと金属音したらしますが、手触りは分かりますわ。

10:02:17
2024-11-26 19:33:05 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

ぶっちゃけキーボードは慎重に選びたいなら近くのおっき目の電化製品店に行って触るのが一番でしてよ。それでもおうちで使うと金属音したらしますが、手触りは分かりますわ。

09:35:03
2024-11-26 23:14:42 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon
Web site image
キーキャップをオーダーメイドした話
09:35:01
2024-11-26 23:10:34 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

https://shop.yushakobo.jp
こことか自作キーボードの定番ですわ。

Web site image
遊舎工房ショップ - 自作キーボード専門店
09:34:48
2024-11-26 23:34:30 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

(キーボードにこだわりたくなってきたお嬢様がた…いま…あなたに話しかけています…メカニカルキーボードを量販店で買い求め…カスタムキーキャップサービスを使い…推し(CP)概念キーボードを…作るのです…もしくははんだがつかえるなら…自作するのです…とかいってみます…)

08:31:56
icon


:blobika:

ショートコード:
:blobika:
イカちゃんあつめ率:2.12%
blobikaあつめ

08:30:51
icon

:chasmo::chasmo::chasmo::chasmo::musclebunny_wiggle_dance:

チャスモする

08:30:28
icon


:abunhdcry:

ショートコード:
:abunhdcry:
ぶんちゃんあつめ率:0.75%
ぴょんぷあつめ

08:28:22
2024-11-26 23:34:30 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

(キーボードにこだわりたくなってきたお嬢様がた…いま…あなたに話しかけています…メカニカルキーボードを量販店で買い求め…カスタムキーキャップサービスを使い…推し(CP)概念キーボードを…作るのです…もしくははんだがつかえるなら…自作するのです…とかいってみます…)

01:46:13
2024-11-26 20:04:27 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

あと追加で布教しますと、万年筆もいいですわよ。割とお安くいいものが手に入りますわ。

01:38:23
2024-11-26 19:33:05 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

ぶっちゃけキーボードは慎重に選びたいなら近くのおっき目の電化製品店に行って触るのが一番でしてよ。それでもおうちで使うと金属音したらしますが、手触りは分かりますわ。

01:38:14
2024-11-26 23:14:42 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon
Web site image
キーキャップをオーダーメイドした話
01:38:06
2024-11-26 23:34:30 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

(キーボードにこだわりたくなってきたお嬢様がた…いま…あなたに話しかけています…メカニカルキーボードを量販店で買い求め…カスタムキーキャップサービスを使い…推し(CP)概念キーボードを…作るのです…もしくははんだがつかえるなら…自作するのです…とかいってみます…)

00:38:55
2024-11-26 23:14:42 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon
Web site image
キーキャップをオーダーメイドした話
00:38:48
2024-11-26 19:50:47 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

動画ってなんですの、道具ですわ。

00:38:39
2024-11-26 19:48:06 Posting 数寄屋 suquiya@nijimiss.moe
icon

なお世の中にはキーキャップを取り替えられるキーボードというものがありまして、動画と合致するキーボードさえあれば推しCP概念キーボードを作成することも可能です。