2024-11-26 16:05:02 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
icon

Amazonでキーボードばかり調べてる

icon

(キーボードにこだわりたくなってきたお嬢様がた…いま…あなたに話しかけています…メカニカルキーボードを量販店で買い求め…カスタムキーキャップサービスを使い…推し(CP)概念キーボードを…作るのです…もしくははんだがつかえるなら…自作するのです…とかいってみます…)

icon

キーボードはいいぞ

icon
Web site image
キーキャップをオーダーメイドした話
icon

天官は攻めの愛がド重いですからねえ

icon

https://shop.yushakobo.jp
こことか自作キーボードの定番ですわ。

Web site image
遊舎工房ショップ - 自作キーボード専門店
icon

ちなみにカスタムキーキャップ作成サービスというのがあって、まあつまり要するに、金さえあれば推し(CP)概念キーボード、マジで作れるんですのよねえ。

icon

https://hellonuio.com/pages/keyboard
こういうのもありますわ。世界って広いですわねえ。

2024-11-26 19:48:40 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

というかキーボードお嬢様の一部は実際にそのようになさってるのでは…?とか思ったりします。

2024-11-26 19:48:06 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

なお世の中にはキーキャップを取り替えられるキーボードというものがありまして、動画と合致するキーボードさえあれば推しCP概念キーボードを作成することも可能です。

2024-11-26 19:37:29 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ちなみに分割キーボードで良さげなのが自作キーボードだったけれどはんだ作業その他あってあっだめだとなってそのままずっと分割でないけど割といいキーボードを使っているのが私ですわ。

2024-11-26 19:34:45 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

なお極めるとキーボードキャップや基盤からおつくりになるピープルもいるようですわ…私の知る限り割と日本人多かったように思いますの…

2024-11-26 19:40:27 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

というわけで、どうせなら高いキーボード買ってみようなお嬢様はまずは電化製品店、あればキーボード専門店を訪れて触ってみるのがいいのではないかと思っておりますの。あればっかりは実地である程度感触知ってないと難しいですのよ。

2024-11-26 19:45:40 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ちなみにキーボードの感触がどれだけ大事かというと、キーボードの押す部分の中身だけサンプルセットが売ってる(つまり商品になる)ぐらい大事です。メカニカルキーボードとかすごくいいメンブレンとかきもちいーぞぉ

2024-11-26 19:33:05 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ぶっちゃけキーボードは慎重に選びたいなら近くのおっき目の電化製品店に行って触るのが一番でしてよ。それでもおうちで使うと金属音したらしますが、手触りは分かりますわ。

2024-11-26 19:52:23 TITONEHO :blobcat_dotadota_run:の投稿 Titoneho@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-26 19:51:34 TITONEHO :blobcat_dotadota_run:の投稿 Titoneho@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-26 19:48:40 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

というかキーボードお嬢様の一部は実際にそのようになさってるのでは…?とか思ったりします。

2024-11-26 19:48:06 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

なお世の中にはキーキャップを取り替えられるキーボードというものがありまして、動画と合致するキーボードさえあれば推しCP概念キーボードを作成することも可能です。

2024-11-26 19:40:27 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

というわけで、どうせなら高いキーボード買ってみようなお嬢様はまずは電化製品店、あればキーボード専門店を訪れて触ってみるのがいいのではないかと思っておりますの。あればっかりは実地である程度感触知ってないと難しいですのよ。

2024-11-26 19:45:40 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ちなみにキーボードの感触がどれだけ大事かというと、キーボードの押す部分の中身だけサンプルセットが売ってる(つまり商品になる)ぐらい大事です。メカニカルキーボードとかすごくいいメンブレンとかきもちいーぞぉ

2024-11-26 19:33:05 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ぶっちゃけキーボードは慎重に選びたいなら近くのおっき目の電化製品店に行って触るのが一番でしてよ。それでもおうちで使うと金属音したらしますが、手触りは分かりますわ。

icon

あと追加で布教しますと、万年筆もいいですわよ。割とお安くいいものが手に入りますわ。

icon

ふう、つい語ってしまいましたわ。キーボード、いいですわよ。

2024-11-26 19:52:23 TITONEHO :blobcat_dotadota_run:の投稿 Titoneho@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-26 19:51:34 TITONEHO :blobcat_dotadota_run:の投稿 Titoneho@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

動画ってなんですの、道具ですわ。

icon

このキーキャップにも色々ありまして、この前桜柄のキーキャップなども見かけましたわ。アクリル的なクリアキャップもございますわよ。

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01JDM1BT9G78NJV6NMN6YC6C8X

icon

というかキーボードお嬢様の一部は実際にそのようになさってるのでは…?とか思ったりします。

icon

なお世の中にはキーキャップを取り替えられるキーボードというものがありまして、動画と合致するキーボードさえあれば推しCP概念キーボードを作成することも可能です。

icon

ちなみにキーボードの感触がどれだけ大事かというと、キーボードの押す部分の中身だけサンプルセットが売ってる(つまり商品になる)ぐらい大事です。メカニカルキーボードとかすごくいいメンブレンとかきもちいーぞぉ

2024-11-26 16:34:06 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

現行のPleroma / Akkomaに、プロフィール補足情報(Misskeyだと追加情報)が多すぎるとアカウント情報の取得に失敗し、再取得を繰り返してしまうバグが存在します。

これにより、CPUが使い尽くされたり、データベースが肥大したり、相手サーバへ過大な負荷をかけてしまいます。

Pleroma / Akkoma全体でこれが発生するため、実質的にDDoSを仕掛けるような挙動となります。

デフォルトが20なので、これを設定(Instance の Max remote account fields)で大きく引き上げる方法でまず対応し、

指定数をオーバーしたら切り捨てて対応するパッチをあてる対応が必要です。
git.pleroma.social/pleroma/ple

Pleroma / Akkomaの新バージョンがリリースされたら速やかにアップデートしましょう。

この不具合は、プロフィール補足情報の件数が多いActivityPub実装すべてで発生します。

Mastodonの標準は4件、Misskeyは16件、Fedibirdは8件ですが、独自に数を増やしているサーバであれば該当する可能性があります。

また、Misskey.ioのバナー機能はプロフィール補足情報で連合するので、こちらでも発生します。

Web site image
User: truncate remote user fields instead of rejecting (!4220) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
Attach image
icon

@Titoneho ありがとうございますー。一応その代行料金表見たんですけど、なんかこううまい具合にサポートから外れたやつでして…。
結局そのあとMoonlanderに出会ったので円安にあっぷあっぷしながらお財布と相談してタイミングをはかっております。

icon

というわけで、どうせなら高いキーボード買ってみようなお嬢様はまずは電化製品店、あればキーボード専門店を訪れて触ってみるのがいいのではないかと思っておりますの。あればっかりは実地である程度感触知ってないと難しいですのよ。

icon

ちなみに分割キーボードで良さげなのが自作キーボードだったけれどはんだ作業その他あってあっだめだとなってそのままずっと分割でないけど割といいキーボードを使っているのが私ですわ。

2024-11-26 12:37:18 さかざきめい:blobcatcomfy:の投稿 maysakazaki@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なお極めるとキーボードキャップや基盤からおつくりになるピープルもいるようですわ…私の知る限り割と日本人多かったように思いますの…

icon

ぶっちゃけキーボードは慎重に選びたいなら近くのおっき目の電化製品店に行って触るのが一番でしてよ。それでもおうちで使うと金属音したらしますが、手触りは分かりますわ。

icon

筋肉ムッキムキ​:blobcatmuscle:​モリモリポテト​:meow_aww:
https://nijimiss.moe/play/01J1TSX4WY6JJ4G6HRMN2F6DKJ

Web site image
カリカリポテトできるかな
2024-11-24 23:06:45 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-month/
Frontierのセール、回し者でもない一般消費者が宣伝しておきますわね。円安は相変わらずですが、それでも善戦している感じがしますわ。

BTOパソコン通販のFRONTIER 大感謝セール: 特集
BTOパソコン通販のFRONTIER冬のボーナス祭: 特集
icon


:mimissori_long_c:

タグ:のびる, ろんぐ
みみっそりあつめ率:38.96%
みみっそりあつめ