icon

:ojousama:が囁くのよ…

icon

にじみすは広大だわ…

icon

なんかねえ、私の本丸始めたとき色々頑張ったけどまだ若かったのもあって(その時の自分にとっては)苦手な性格の子はちょっと育てるの遅れちゃったりして、あれだ。
大和守さんがなぜか攻略時に第一部隊でヒャッハーするのうきんになっちゃった…
一緒に育った大俱利伽羅さん(主力)がPocket配布の三日月さん(主力)の孫みたいなかんじでもあるんだあ…

なんだっけ、「怠惰で済むことを悪意をもって解釈してはならない」だっけか… (かくしはネガ)
icon

今回のとうらぶくんもそれにたぐいするなにかさ…たぶん…

icon

やったいしだまさむねくんでたー!

icon

きゃっきゃっ、せいへきいっぱいにじみす!

2023-04-26 00:41:44 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

因習村といえばこれだね ずっと好きなネタ
https://twitter.com/tori29umai/status/1566091248322383875?s=46&t=XlT1Iq2yvWZ5e7v4KHT30Q

2023-04-18 06:48:20 四季次郎の投稿 4kj6@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-21 21:20:34 そよの投稿 neroli320@nijimiss.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-21 21:20:34 そよの投稿 neroli320@nijimiss.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-22 11:07:41 表参道の投稿 omote_310@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あのね、あのね、(一応R18)
icon

だいしゅきほーるどのえとか、しょうせつがだいしゅきです。

icon

ちがった、トレンド入りで一躍有名になったのは2012年か

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01GYYMKK4Q6SQQV5NC2W25HR65

icon

ちがう、2012年か。

icon

ふむふむ、台風コロッケの発祥は2001年、ついったトレンド入りしてさらに有名になったのは2014年か…

icon

なーとぅがあたまのなかぐゆぐゆしてる

icon

というかあの時期のあたりの少女漫画家さん方って教養と話の面白さで殴りにくる印象

icon

そうそう、11人いる!は今も変わらぬ名作です。

icon

汎用性高いなご存じか

icon

:nurupo:​​:wo_gozonjika:

オタチャラ妄想 前のから微妙に続いてる
icon

油性ペンで落書きしようとしていたがすんでのところで堪えた相手が起きて戸惑うオタク×いつも安心毛布にしている気配が教室でぼっちのオタクくん(片手に油性ペン、肩に弁当箱入り巾着)だと知ったチャラ男

2023-04-20 01:33:32 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

『佐藤春夫氏の事』 芥川龍之介

 一、佐藤春夫は詩人なり、何よりも先に詩人なり。或は誰よりも先にと云えるかも知れず。

https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/43377_17879.html

芥川龍之介 佐藤春夫氏の事
2023-04-20 01:31:33 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

芥川龍之介歌集 芥川龍之介

やはらかく深紫の天鵞絨(ビロウド)をなづる心地か春の暮れゆく

https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/178_14584.html

芥川龍之介 芥川龍之介歌集
2023-04-19 13:47:04 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

『兄貴のような心持  ――菊池寛氏の印象――』 芥川龍之介

 自分は菊池寛と一しょにいて、気づまりを感じた事は一度もない。と同時に退屈した覚えも皆無である。

https://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/43361_17877.html

芥川龍之介 兄貴のような心持 ――菊池寛氏の印象――
2023-04-25 23:56:33 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

幸運の黒子 海野十三

「どうして、おれはこう不運なんだろう」
 病院の門を出ると、怺(こら)えこらえた鬱憤(うっぷん)をアスファルトの路面に叩(たた)きつけた月田半平(つきだはんぺい)だった。

https://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/872_19581.html
※リンク先R15ぐらいです

2023-04-17 23:24:49 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

狐憑 中島敦

 ネウリ部落のシャクに憑きものがしたという評判である。色々なものがこの男にのり移るのだそうだ。鷹だの狼だの獺だのの霊が哀れなシャクにのり移って、不思議な言葉を吐かせるということである。
 後に希臘(ギリシャ)人がスキュテイア人と呼んだ未開の人種の中でも、この種族は特に一風変っている。彼等は湖上に家を建てて住む。野獣の襲撃を避けるためである。数千本の丸太を湖の浅い部分に打込んで、その上に板を渡し、そこに彼等の家々は立っている。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/56247_72294.html

2023-04-24 22:00:35 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

トーマの心臓おすすめやで

2023-04-25 23:48:42 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

…上で喧嘩しながら机の下ではいちゃいちゃしているふたり…(ぼそっ)

2023-04-26 00:05:10 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

:nijimiss:​​:ojousama:​​:wo_gozonjika:

2023-04-26 00:50:02 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

わあ!7月末になったらシンゴジラの公開から7年だね!

2023-04-26 00:37:32 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえおぼえてる?パシフィック・リムは2013年の映画だよ。

2023-04-25 23:45:16 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえしってる? ゲッダンって2007年のネタらしいよ。

2023-04-26 00:50:02 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

わあ!7月末になったらシンゴジラの公開から7年だね!

2023-04-26 00:37:32 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえおぼえてる?パシフィック・リムは2013年の映画だよ。

2023-04-25 20:41:50 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

そうそう、セクシーパラディンを映画スクリーンでご存じになりました。いやあ非常にセクシーパラディンがセクシーパラディンでセクシーパラディンでしたね。

2023-04-25 23:48:42 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

…上で喧嘩しながら机の下ではいちゃいちゃしているふたり…(ぼそっ)

2023-04-26 00:05:10 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

:nijimiss:​​:ojousama:​​:wo_gozonjika:

2023-04-26 00:41:44 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

因習村といえばこれだね ずっと好きなネタ
https://twitter.com/tori29umai/status/1566091248322383875?s=46&t=XlT1Iq2yvWZ5e7v4KHT30Q

2023-04-25 23:50:14 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

マインクラフトは時間が飛ぶのでminiHUDで現実時間表示しとくといいです。もしくはwingetからhourglassをお入れよ

2023-04-26 01:45:59 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

そういえばネウロといえば人生美味礼賛のあのMADですね

2023-04-26 00:37:32 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえおぼえてる?パシフィック・リムは2013年の映画だよ。

2023-04-26 00:50:02 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

わあ!7月末になったらシンゴジラの公開から7年だね!

2023-04-26 01:19:09 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
あのね、あのね、
icon

「お嬢様が後ろから見てるよ。」

2023-04-26 00:37:32 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえおぼえてる?パシフィック・リムは2013年の映画だよ。

2023-04-25 23:45:16 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえしってる? ゲッダンって2007年のネタらしいよ。

2023-04-26 00:50:02 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

わあ!7月末になったらシンゴジラの公開から7年だね!

icon

あのMMOの代わりが今でも見つからないんだ

icon

そこからはマイクラマルチとかしてるけど、あのMMOにずっと帰りたい かえりたいよお

icon

あのね、あのね、きのうのよるも書いたけどね、昔ね、課金もちょっとだけしてね、すごく楽しかった、実家だと思ってたMMOがね、さしゅ…ひっ、ぐすん、ふええ

icon

ふむふむ、テオは2017年の曲なのか。

2023-04-25 23:45:16 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえしってる? ゲッダンって2007年のネタらしいよ。

2023-04-26 00:37:32 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえおぼえてる?パシフィック・リムは2013年の映画だよ。

2023-04-26 00:50:02 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

わあ!7月末になったらシンゴジラの公開から7年だね!

2023-04-26 01:45:59 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

そういえばネウロといえば人生美味礼賛のあのMADですね

icon

そういえばネウロといえば人生美味礼賛のあのMADですね

icon

ずっと人間の真似をしてきたのに、結局人間になれないし、モンスターであることを受け入れて対策練った方がちゃんと生きるには大切そうだったっていう、いやな現実を受け入れなければならなかったのだ。

あとはまあ現実的な怖い話として、
icon

どうもみんながよくわからないことを言ってることが多いな? 大人になったらなんとかなるよね? と思っていたら、私の方がADHD+ASDだったことが人生で一番怖かったかな! まさかみんなの真似をしていたせいで発覚が遅れるとか。
自分が人の真似をするのにかけた努力が的外れで、ある意味逆効果だったと思い至ったあの瞬間の恐怖よ。

あのね、あのね、
icon

「お嬢様が後ろから見てるよ。」

icon

そういえば高野山に秋か冬に行った時は神がいる土地って感じでしたが、あそこそういう気候なんで多分ちょっと寒い時に行けば大抵の人がそう感じるんですよねえ。

2023-04-26 00:41:44 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

因習村といえばこれだね ずっと好きなネタ
https://twitter.com/tori29umai/status/1566091248322383875?s=46&t=XlT1Iq2yvWZ5e7v4KHT30Q

icon

ちなみに私、Twitterで怪談語りイベントの主催したりしてたですけど、いやあなんというか、見事になーんもなかったんですよね。家系的にそうらしくて、現実でも本当になーんもなくてですね。子供の頃それっぽい思い出はあるんですけど、思い出すとあれ寝起きの幻覚やん…ってぐらい覚えてる光景が寝起きの幻覚でした。まじてぜろかん。

icon

近年は気力がなくてやれてないんだよなあ

icon

そういやついったで怪談語りイベントとか昔やってましたね。怪談BASARAとか怪談乱舞で棘を検索すると出てくるかもしれない

icon

リプレイハンバーグ?

icon

わあ!7月末になったらシンゴジラの公開から7年だね!

2023-04-26 00:37:32 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえおぼえてる?パシフィック・リムは2013年の映画だよ。

2023-04-25 23:45:16 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

ねえしってる? ゲッダンって2007年のネタらしいよ。

2023-04-23 23:51:32 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
icon

とりあえずおすすめModPackおいておきますわ。こちら、Java版バニラサーバでも使える、軽量化MOD等入れ込んだ便利modpackですの。FabricでOptifineの代用MODもはいっていて、シェーダーも使えるようにセッティングされておりますの。なにより名前が:fabulous:ですわ!
https://www.curseforge.com/minecraft/modpacks/fabulously-optimized

ちなみにFPSをおいもとめるのであれば
https://www.curseforge.com/minecraft/modpacks/boosted-fps
あたりをお勧めしますわ。

icon

コンスタンティンはエンドロールの後までみような!

icon

ねえおぼえてる?パシフィック・リムは2013年の映画だよ。

icon

あの「そして殺す」のスクショが有名なやつ

icon

ホラーなあ。ホラーをグロと兄妹の絆で殴り抜けるならヘンゼルアンドグレーテルがおすすめなんだけど、あれR15指定映画だっけ…

icon

:nijimiss:​​:ojousama:​​:wo_gozonjika:

2023-04-24 23:27:11 数寄屋の投稿 suquiya@nijimiss.moe
(R18つけ忘れてたので再投稿)オメガバースは個人的に、 
icon

「ヒャッハーαだ種をよこせー!」なΩと「いやああああああ純潔を奪われるうううううう!」なαのドタバタコメディが好みです。だいたいαがヒロインムーブするし尻で抱かれるので周囲がたまにどっちをタチだと考えればいいか戸惑う感じで。