ネタを思いついて書こうと思ったら、超地元のロケ番組をやっててショックで忘れたわ。タカトシきてたんだな。あー。
なんかシモネタでさっきまで開いてた鳥で書くのはためらわれるなと思ったのでここで書いてやろうとおもったんだけどね。
【sukekyoの2018年】
1月 テレビに出る
5月 入院する
8月 漫画家になる
10月 結婚する
#2018年のイベント早見表
https://shindanmaker.com/765800
これ当たってるわ。5月近辺に入院することはもう決定してるから。そうか、10月に結婚か。照れるな。
わりにJP幸せな人が多い2017なイメージ。いいことですわ(煽りとかなしで)。穢れ神が多いとその場は濁るからね。もののけ姫でそんなこといってなかったっけ?
好きとか嫌いとか「さきっちょだけでいいから」とか最初に言い出したのは誰なのかしら? とくに「さきっちょだけでいいから」ってすごいよな。あまりに意味がないけど、男の必死さが伝わる名フレーズやで。夏目漱石が作ったと言ってもなっとくよ。
This account is not set to public on notestock.
iPhone Xいいわー。256GBの凄さを日々味わってる。だいたい曲が入ってる。催眠オナニーとかの音源は間違ってスピーカーで鳴ると破滅なので避けている。またiPhone Xは内蔵スピーカーがえらいいい音だから。
ロのつくメーカーでロイズじゃないチョコレート、板チョコを久しぶりに買って食べたらあまりの不味さ、記憶にあった不味さの2倍弱に驚いて明治の板チョコを買って食べて安心しているなう。ロのつくメーカー技術はたしかだとは思うので1回真剣にまわりと勝負できる板チョコを出してほしいと切に願うわ。せっかく、お口の恋人ってフェラが得意そうなエロいキャッチフレーズも持ってるのに(関係ない)。
そういうカリスママストドナーって何人かいらっしゃるよなあー。そういうの目指したいようなだるいんじゃないかって思うような。
This account is not set to public on notestock.
みうらじゅんさんがこういうの集めるの趣味だったらしいね。ちいさいころ親がたまに買ってきてたけどなにが楽しいのかさっぱりわからなかった。
赤飯の甘いって話流れてるけど、富山はおはぎのしょっぱいのがあるらしい。塩おはぎっていうの。地元の人も知らんっていうくらいマイナーだけど笑うほどしょっぱいらしい。
冷めたピザより、冷たくてしょっぱいスの入った茶碗蒸しのほうが残念度は高くないか。冷たくして食べる茶碗蒸しあるけども。
A. あ、それは知らんかった。なるほど。いわれてみればやたらエフェクター踏んでるイメージあるな。
#quesdon https://quesdon.rinsuki.tk/@sukekyo@mstdn.jp/questions/5a47075d4f1f0c0001934e5b
1年の労をねぎらおうと高倉町珈琲にいこうとしたら待ち合わせのところに客がどっちゃりいたのであきらめる。喫茶店で次の客の空きを待つって途方もない作業のような気がしてアホらしい。結局、いろいろあってファミマで500mlのほっとほうじ茶のペットボトル。わびしいの。そういう2017年だったか。
This account is not set to public on notestock.
ドキュメンタルシーズン4で知った雑学(しかもソースは安田大サーカスクロちゃん)。ローションは飲むとお通じが良くなる。クロちゃんはぺぺをごくごく飲んでいた。
そうだ、カウントダウンで毎日Xboxがセールしてるんだ。今年は100%スルーしてることに今気がついたわ。もう360でほしいのねえし、ONEは結局買ってねえしなあ。
@inbosk 富山ブラックは有名とか美味しい?っていわれると微妙な顔をするのが富山県人です。話の種にはいいんですけどねえ。おれはもう10年くらい食べてません。
@inbosk 前も書きましたが1回は食べる価値ありますし、ハマる人はハマるみたいですよ。しょっぱいんですよ基本。