おはようございます。朝にメールをチェックしたらメルカルから「ご購入ありがとうございます」って確認メールとURLが。えええ?使ったこと無いのに!ってクリックしそうになって、あ!メルカルやんけ!って気がついた。おっそろしー!
おはようございます。朝にメールをチェックしたらメルカルから「ご購入ありがとうございます」って確認メールとURLが。えええ?使ったこと無いのに!ってクリックしそうになって、あ!メルカルやんけ!って気がついた。おっそろしー!
ビートルズのサージェント・ペパーの記念盤のCMなんてやってるのな。恐るべしBS。保健と青汁のCMだけかと思ってた。
その年の時事を羽子板にするの、いつみても似てないし絵がヘタ(味があるとはいえるが)だなと思うんだけどそろそろ羽子板職人にそれを言い出すやつが現れないものか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マストドンは閉鎖的とは思うけど、そんなもんSNSすべてが抱える宿命とは思うんだよね。マジレスするとちょっと踏み込む勇気ってのはどこでも必要。でも、それは現実よりは気楽って感じ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれだよね、しまむらとかGUとかユニクロとかで服を買うのはまだオシャレになってるよね。昨今はホムセンで揃えるのが田舎のおっさんの主流(でも実は高いのもシレッとあるんだよね、仕事着だから)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はてなブックマークのコメントであったけど、アニメイトがパチンコ業界に参入すればいいんだよ。昔ながらの街角の小さい規模でいいんで、換金不可だけど、そこにしかないオリジナルグッズ交換みたいな。UFOキャッチャーの景品をパチンコにする的な。それだとUFOキャッチャーとちがってクオリティは青天井になるし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
VRダンシングアイって出せばいいのにな。自分が美女で、自分の服をどんどん取っていくって感じで。すげー売れると思うんだけど。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1904322 これを主観でできたらすごくね?
Amazonのサイバーマンデーセールの直前なんちゃらをみていた。ふと思ったけど、音楽、CDとかってまったくセール対象じゃないのな。どういうこと?と思ったりするわ。