このファミレス、コンセントないなぁ。うーむ。
論文毎日読むぞ569日目。捕鯨の論文を読もうと思ったけど、今日面接するところの偉い人の最新の論文を読んだ。なんつーか、新しいことは別に言ってないな…。コメントに困るので面接では話題に出さないことにする。
ただ、参考文献に面白そうな論文を見つけたので、それは読むかな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
料理のコンペティション番組で、味見しないで出しちゃうチーム結構いたな。制限時間とかあると忘れちゃうのかな。それとも時間が来ちゃって直したくても直せなかったのか。
This account is not set to public on notestock.
フランスの観光地でフランス人に「お前日本人か?俺は日本車が好きだ。サイコー」的なことを言われたから「フランス車だって素晴らしいじゃん。ルノーやシトロエン、プジョーが好きだよ俺は」って言ったら、「あんなものはクソだ」って言われたのすき。
フランス語の授業で「好きな映画の予告を見せてからプレゼンする」という課題で、皆社会問題を扱った映画とか真面目なものばっかり紹介している中、ぼくだけバリバリアクション&ギャグのTAXiを紹介してフロアがヒエヒエになったの思い出した。
フランス人の先生は「皆知らないの?超面白いよ?」みたいな反応だった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
日本語の完了の「た」、時制を表すものではないのだけど、「さあ買った買った!」とか「張った張った!」みたいなときの「た」って、面白い使い方よね。
未来の完了を表してる。
This account is not set to public on notestock.
@monaco_koukoku ありがとうございます。今その「待った」についてちょうど考えていました。どっちでしょう…。未来というわけでもなさそう…。多分現在についてですよね
This account is not set to public on notestock.
@monaco_koukoku ありがとうございます。今その「待った」についてちょうど考えていました。どっちでしょう…。未来というわけでもなさそう…。多分現在についてですよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
未来完了という言い方が曖昧だったかもな。「よし、買った!」も「どいたどいた!」もモダニティだけど、その中で用法が違うという感じかしら。
しかしこのリンク先わかりやすいわね。
マクロスの映画祭行きてえな。ふつうに 全部見たい。
https://macross.jp/contents/892461