This account is not set to public on notestock.
おとなしい性格です。
リアクションとか少なめですが、よろしくね。
ログボのノートには、 をつけに行く可能性があります。
誕生日欄の年齢は嘘っぱちです(笑)
しろぷよ愛好家
----
FediQBで質問を募集しています!#fediQB
https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@snozomi@misskey.04.si
別に来ないかもしれないけど…
あと、質問があった場合でも、即座には答えられないかもしれません。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ヒヤラマって何?
冷ラマ?
ラマ| ハイブリッド・レジャーランド東武動物公園公式Webサイト
https://www.tobuzoo.com/zoo/list/2496.html
This account is not set to public on notestock.
NECのノートでも左下がFnなんだけど、BIOSでとなりのCtrlと入れ替えることが可能
NEC LAVIEシリーズでFnキーとCtrlキーをサクッと入れ替える方法 – こまめブログ
https://little-beans.net/howto/nec-lavie-key-replacement/
RE: https://mi.halu.ink/notes/9iwq6ncnv7
This account is not set to public on notestock.
misskey.ioの「blobthumbsup」のタグを「表出ろ」にしてるの、この絵文字自体の意味をそういうものだったんだと、割と勘違いしてしまう人をちょくちょく見るので、やめてくんないかなー…とずっと思ってる。
以前もどこかで訂正してくれてる人がいたのをみたことあるけど、blob絵文字には「blobthumbsup」と「blobthumsdown」が存在していて、「blobthumbsup」は笑顔、「blobthumsdown」は怒った、という風に分かりやすく対になってる。
もし「blobthumbsup」が表出ろって意味にするなら怒った顔でこのジェスチャーにするはずだし、そもそもGoogleがblob絵文字にそんな意味合いの絵文字を入れるわけはないので、普通にupvote/downvoteの意味合いで使っていいと思う。
僕もblobcatのを使うことがあるので、ioの関係で、表出ろだと誤認される可能性があるのは、すごい嫌だし困る。
さらに、ioのカスタム絵文字に「blobthumbsup」は存在してるけど、「blobthumsdown」が存在してないのが、余計に誤解に拍車をかけてる気がする
んおおおお知財・法律ってオモローー!!
『AFURI』の商標騒動を掘り下げた1万文字 - はげあたま.org
https://www.hageatama.org/20230826/1692987377