せっかくパチ屑さんと名刺交換したのに「星屑のシンフォニア来るといいですね」って言ってねえじゃん俺
(ハッチポッチルーレットが出る)
俺「ほう6人と5人か、今回は多めだな)
(プリニャンが終わる)
「ギューン」(解夏傀儡の最初の音)
俺(これやるの!?…(約10秒)まってオリメンかこれ!?)
これ一瞬名前が「星屑のシンフォニア」になってるLTN民の話かと思った
RE: https://live-theater.net/notes/a60nd98oqd
道中だと「あっアイマスグッズだ」ってなっても声はかけられないよ
LIVE THE@TER NET って書いてあったボードを見たときは例外だったけど
マスターピースのマスターさんと名刺交換する機会があったのですが、改めて確認してみると完全に「営業用」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同じ人からもらった名刺はファイルの同じポケットに入れるようにしているので、ねえ 最初に出会った日 覚えてるかな? になっている
これちゃんとレーザーで「緑の光線」演出してたからマジでポイント高い
(Verde Rayo を和訳すると 緑の光線)
アンコールグルグル、禁止行為じゃないわけじゃないけどなんとなく許容範囲に入ってしまう グルグル最大の問題って演者見えなくなることだから演者いないタイミングでやる分にはって感情になるんかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。