せっかくパチ屑さんと名刺交換したのに「星屑のシンフォニア来るといいですね」って言ってねえじゃん俺
(ハッチポッチルーレットが出る)
俺「ほう6人と5人か、今回は多めだな)
(プリニャンが終わる)
「ギューン」(解夏傀儡の最初の音)
俺(これやるの!?…(約10秒)まってオリメンかこれ!?)
「いっしょ」のほうだけアニマス最終話EDに大抜擢されたから余計「It's show」の影が薄くなってしまった気はする
これ一瞬名前が「星屑のシンフォニア」になってるLTN民の話かと思った
RE: https://live-theater.net/notes/a60nd98oqd
道中だと「あっアイマスグッズだ」ってなっても声はかけられないよ
LIVE THE@TER NET って書いてあったボードを見たときは例外だったけど
マスターピースのマスターさんと名刺交換する機会があったのですが、改めて確認してみると完全に「営業用」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うっかりD/Zealディスコの名付け親になってしまった一件があったのであるみさんにご挨拶できたのはよかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JR運賃改定って来年4/1じゃなかったか…?と思って公式開いたら地獄みたいなお知らせ出ていてそれどころじゃなくなった
名刺ファイル4冊目に突入したのですが、3冊目はAct-4のとき買ったので、1年ちょいで120枚埋まってしまったことになる
ライブ後に名前変えるやつ、原型そのままの部分が残っていないとユーザー検索に引っかからなくなるデメリットがある
マスターピースのマスターさんと名刺交換する機会があったのですが、改めて確認してみると完全に「営業用」
同じ人からもらった名刺はファイルの同じポケットに入れるようにしているので、ねえ 最初に出会った日 覚えてるかな? になっている
PLv2スタートでお仕事600回やるとまあたくさんレベルアップするからその演出の分だけ延びてるのもありそう
ミリシタ、端的に言うと「持ってる衣装が増えれば増えるほどローディングが長くなる」という現象が発生しているらしい
これちゃんとレーザーで「緑の光線」演出してたからマジでポイント高い
(Verde Rayo を和訳すると 緑の光線)
アンコールグルグル、禁止行為じゃないわけじゃないけどなんとなく許容範囲に入ってしまう グルグル最大の問題って演者見えなくなることだから演者いないタイミングでやる分にはって感情になるんかな
765プロがあるからミリオンがあるんだけど、ミリオンがなければ765プロはここまで来れてないんやで…
名刺図鑑で思い出した!昨日今日もらった名刺入れるファイル用意してねえ!!ダイソー開いたら行かなきゃ…
これちゃんとレーザーで「緑の光線」演出してたからマジでポイント高い
(Verde Rayo を和訳すると 緑の光線)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
友「ASKアリのホテル取ったの」
俺「うん」
友「行けるかわからないけどとりあえず取ったのね」
俺「行かない未来なんかねえよ」
大宮で解夏傀儡聴くって特別なんだよなあ と、「verde rayo」を和訳すると「緑の光線」でまんまレーザー演出なんだよなあ という余計な思考が発生していた
MASTER LIVE 02 だったかな 「いっしょ」の対
RE: https://live-theater.net/notes/a5z6xfy5jd
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。