07:21:07 @sk_tak@fedibird.com
icon

朝から自転車の空気が抜けてて、急遽電車通勤に…
あー嫌だ嫌だ面倒くさい。帰りは遅くなるししばらく雨だしで、パンク修理できるタイミングも取れるかどうか怪しいし。

07:24:57 @sk_tak@fedibird.com
icon

Wordle 977 4/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟨⬛⬛⬛
🟨🟩⬛⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

12:45:50 @sk_tak@fedibird.com
2024-02-21 12:05:02 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

【Ver.1.10.0】feather :feather: できることまとめ更新 :ablobcheer:

:feather: Bluesky🦋にログインできるようになったよ!(⚠️Sky Bridge を利用した実験的な機能なので、一部の機能のみ使える)
テキストの投稿、ホーム、通知、プロフィール、フィードの閲覧が出来ます。

:feather: 通報機能に対応したよ!

:feather: NowPlayingができるようになったよ!

Attach image
Attach image
17:30:54 @sk_tak@fedibird.com
2024-02-21 14:43:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

私が最初に始めたサーバはDTP・印刷クラスタを対象としたテーマサーバで、2017年4月から現在まで存続しています。(まあ閑古鳥状態ですけども)

一方、fedibird.comはノンテーマのサーバで、中規模〜大規模に発展することが予想されたので、開設する覚悟を決めるまでは結構な時間を要しています。

ドメインを決めるのもじっくり考えたし、実際に開設したのは取得からさらに1年後です。(ドメイン取得が2018年8月、開設が2019年8月)

当時、Mastodonを始める人の窓口はmstdn.jpに頼り切りでしたし、どのサーバもローカルタイムラインによるサーバ内コミュニティを中心とした利用方法が当たり前でしたが、それらとは違うタイプのサーバが必要だと常々考えていました。

MastodonひいてはFediverseの可能性ももっと広げたかった。

いろいろ考えて、結局これは自分でやるしかないなと覚悟するに至ったわけです。

3,000人ぐらいまでは、まあなんとかなるぐらいでしたが、現在3万9千人弱の登録がありまして、さすがにこのぐらいになるといろいろ大変です。でもまあなんとかやっていけています。

17:35:33 @sk_tak@fedibird.com
2024-02-21 06:41:22 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:27:46 @sk_tak@fedibird.com
icon

替えのチューブあったし、思い切って入れ替えちゃうか、そっちの方が楽だし。
と思って、まずタイヤをチェックしてみたら… まぁ大きい砂利が刺さってまして。穴の特定も簡単だったしタイヤ外さずに済みそうだったので、パッチを当てて終わり。

…多分明日は自転車通勤出来るはず。最悪途中で空気注ぎ足しながら走る←

19:29:01 @sk_tak@fedibird.com
2024-02-21 16:03:20 fedimagazine.tokyoの投稿 letter@fedimagazine.tokyo
icon

複数のソーシャルメディアプラットフォームへ投稿可能なiOSアプリEcho、4.1.1をリリース Blueskyに対応

https://fedimagazine.tokyo/echo-4-1-1/

Web site image
複数のソーシャルメディアプラットフォームへ投稿可能なiOSアプリEcho、4.1.1をリリース Blueskyに対応 - fedimagazine.tokyo
19:31:05 @sk_tak@fedibird.com
icon

ひと仕事終えたので、先日買っといた贅沢ルマンドのエチオピアモカを。やっぱり美味しいなこれ… 苦味と甘味と香ばしさのハーモニー…

19:33:55 @sk_tak@fedibird.com
icon

うへぇ… 今日はそこそこ歩いた&お仕事のWパンチで、足が死んでる…

19:57:34 @sk_tak@fedibird.com
icon

昨年に限定販売してたユーフォのミニチュアパネル、受注での再販!やった!くみれいパネルはポチる!

twitter.com/okeihan_net/status

21:00:20 @sk_tak@fedibird.com
2024-02-21 20:54:17 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

このところのスパムに関するご案内

スパムアカウントの活動が続いています。

そろそろ大量にスパムが送られはじめて3日以上経過しており、新規に作成されたアカウントの判定から漏れ始めています。

で、とりあえず新規判定を7日に伸ばしました。

引き続き『フォローしていない新規ユーザーからの通知をブロック』が有効に機能するので、活用してください。

7日間スパムアカウントに対応できていないサーバはさすがにマズイので、以降は連絡がついて対処がなされるまでサーバでのドメインブロックにて対応することになるかと思います。

なお、通報いただく際は、関連する投稿を添えていただけると助かります。

通報いただいたきっかけとなる投稿の公開範囲がフォロワー限定やメンション、サークル、ダイレクトの場合、投稿を添えていないと、モデレーターが投稿内容を確認することができません。よろしくお願いします。

21:04:05 @sk_tak@fedibird.com
icon

Echoで同時投稿のテスト。Mastodon、Bluesky、Twitterに対応してるのはいいけど、広告がすごくウザいなこのアプリ…

Attach image
22:08:47 @sk_tak@fedibird.com
icon

スパムソングでも聴いて心を落ち着けよう…←

Monty Python - Spam Song (Official Lyric Video)
youtube.com/watch?v=mBcY3W5WgN

Attach YouTube