Wordle 876 3/6
⬛⬛⬛⬛⬛
🟩⬛🟨🟨⬛
🟩🟩🟩🟩🟩
何気にサクッと
角川の電子書籍、海外名作フェアで割引中。
紀伊國屋でもやってたので、ドリトル先生でもポチろうかな。
双子インスタライブ前半視聴中。『待つわ』ってまた懐かしい…
https://www.instagram.com/reel/CzgVAB7yEaN/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
ここしばらく週末のお楽しみにモスのティーサングリアを飲んでたけど、そろそろ寒くなってきたし潮時かな。
11月あたりに終売って話も見かけたし、オレンジも旬の関係か、若干サイズダウンしてきたし。
ファストフードのドリンクとしてはお高めだけど、中身自体はお得感あって良かったな。来年もやってほしい。
双子インスタライブ後半も観るー
https://www.instagram.com/reel/CzgatFqyIkc/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
梶浦さんの対談が載ってる号をポチった
「文藝春秋2023年12月号」
#kinoppy #紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1625888
双子インスタライブ、照明の熱があるから、水じゃなくてお湯。メイクなんて全部溶ける、のとこが衝撃だったなぁw 確かにw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
単独行、配役情報が更新されたという話を見かけたのでチェック。
…さすがに信長のバリエーションまでは記載されてないのねw
単独行パンフの中身、荒牧さん歴史人物写真集だったりするから、ペラ見でもネタバレ喰らうレベルだったんよね…w
スマホのアプリが増えるのヤなので、アプリDL必須なサービスはわりと手を出しづらい。 せめて今入っちゃってるやつだけで済ませたい派。
昨日大手町の方に行ったときに「日本歯科大学発祥の地」なんて碑を見かけたのをふと思い出した。
智晶さんのライブで何回も行ってるけど、今まで気付かなかったな…
最後の方で、微妙に三日月さんっぽい言い回しをする極まんばちゃんで、禺伝の顕現実験本丸のことをふと思い出した。
第23話。ホワイトナッツ過去最大のピンチ回。
・突然のローラ is 誰
・JJがパパに。ってかローラさんもJJを相手にするとか、節操無いね?
・下世話な話で盛り上がる男たちに、不機嫌さを隠さないアップル。昔のアニメだけれど、こういった軽いフォローの入る時がたまにありますね
・ジリオンの隠れたパワーが発動。JJ、死んでたよね…?
・ウォリアーズとの決着は、次回以降に持ち越しか。
赤い光弾ジリオン
https://tv.dmm.com/vod/detail/?season=eyi964qnq13j3g1abe6tyb9xw
まんばちゃん単独行を観ててふと思ったけど、わんわん本能寺の弥助とかにゃんにゃん本能寺の弥助も居たりするんだろうか…?
春と秋に咲く、二季咲き桜なんてのもありますね。これは彦根城の二季咲き桜(写真だから季節が分かりづらいけど11月撮影)
水戸からの贈り物だそう。
久しぶりにスーパーのお弁当をチェックしてみたら、みるみるうちにみすぼらしくなっていったコンビニ弁当とはえらい違い… 結構頑張ってくれてる…
作詞家・三浦徳子さん死去 Sexy Zoneや松田聖子『青い珊瑚礁』などの作詞を担当(日テレNEWS NNN)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2375b1ad0e70d93f315374d70e6c89a975899a25?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20231114&ctg=ent&bt=tw_up
かわせみ4、設定をもろもろ再チェックして再起動してセットアップ完了。再起動前はユーザー辞書を認識してなくて、若干焦った…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
第24話。オパオパ回
・ホントにどうしようも無いな、JJ
・チャンプの意外な趣味
・JJ、犬に眉毛描いて遊んでたタイプだな?
・オパオパ、ツインショットとかヘビーボムは搭載してないのね←
・ツメの甘いチャンプ。「みっともない」ほんとそれな
・今更だけどアドミスさん。激闘編以降レギュラーだけど、全然記憶に無かったんよね…
赤い光弾ジリオン
https://tv.dmm.com/vod/detail/?season=eyi964qnq13j3g1abe6tyb9xw
いい加減サーキュレーターを片付けて、暖房を引っ張り出してきた。これでまだしばらくは、早々にお布団に引きこもる生活は回避出来そう
わずか1分で10日間の天気を予測可能なAI「GraphCast」をGoogle DeepMindが発表、スパコンで数時間かけた予測より高精度 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20231115-google-graphcast-global-weather-forecasting/
DMM TVプレミアムの見放題に追加されてた。そのうち観よう…
舞台「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」2023
https://tv.dmm.com/vod/detail/?season=ja4jey3xwkmrbp9wu7g0wi6kx
第25話。アップルおばちゃんの遊園地デート()回。
・ネタ的には思いっきり前回の続きかな?
・突然しれっと出てくるウパウパ。いや前回確かに作るような話はしてたけども
・アップル、いつのまにかお姉ちゃんに。
・何気に拳銃でもなんとかなりそうなソラールさん
・ジョニーのち○こは自主規制?されたけど… アップルののどちんこを代わりにするのはおやめw
赤い光弾ジリオン
https://tv.dmm.com/vod/detail/?season=eyi964qnq13j3g1abe6tyb9xw
(有給が取れたと仮定して)12月の遠征、何気に荷物が多くなりそう。
2泊の荷物にくわえて村正双騎のペンラも要るし、サイドシートだから逆サイ見る用に双眼鏡も要るだろうし。
村正双騎のグッズ追加は後日に回すとしても、梶フェスのグッズもあるもんなぁ…
荷物の多い時は以前はボストンバッグだったけど、長い事使ってないわ… 手術後1〜2回使ったけど足腰が死ぬ。まぁ今ならそんな厳しくもない筈だけれど… カメラも持っていかないだろうし…
4枚目は逆光写真に入れていいのか悩ましい
俯瞰風景3Dはシネリーブル梅田で観たけど、あそこ前の席の頭被りがえげつないレベルだったんよね。最前列に行くか、もしくは他の映画館狙う方が吉か。
第7話扉絵のアイネさんが可愛過ぎる件
無料マンガサイト「DREコミックス」で『ブレイド&バスタード』を読んでいます! https://drecom-media.jp/drecomics/series/blade #ドリコムメディア
空の境界と言えば、自分が初めてKalafinaの生歌を聴いたのが冬の徳島。空の境界曲を、当時まだ未リリースだったsnow fallingも含めて全部まとめて披露してくれたんよね。あれは最高だった。日光の500倍くらい寒くて凍死寸前だったけど。
噂に聴くだけで、観た事はないのよね…
やっぱりKalafina曲、それもGloriaとかそっち系はなぁ、というお気持ちと、それはさておきritoさんやっぱり面白いボーカリストだな、という複雑な感想。
【-Covers-】vol.04 / rito×Ren(SUIREN)「Gloria」
https://youtu.be/9mqHBbD2H0k?si=Z_Y3YalGDti6_Dcz
Freddie Mercury - The Great Pretender (Official Video Remastered)
https://youtu.be/mLRjFWDGs1g?si=P-wqsZVG0DkFvfoy
宝物庫周回パーティ、絆Lvマックスになったオデュッセウスさんを外してエウロペさんを投入。せっかくだからバフ要因にエレナさんも入れて、おばあちゃんパーティにしようかな。
ポチって適当なところを拾い読み。
著者の方、日の丸構図や三分割構図についてはTwitterでもよく言及されてらっしゃるけど、本当にね…
何も考えずに普通に撮ったら被写体が真ん中に来るのは当たり前だし、三分割構図なんて「写真をどう見せたいか」となった時の選択肢の一つでしか無いですわ。収まりが良くなりがちだから比較的使いやすい手法ってだけで。
日の丸構図はダメ、なんて話はガン無視でOKよ…
「うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真」
#kinoppy #紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1628424
@marvin_h2g2 最近は現像ソフトのノイズ処理も優秀だから、自分は手ブレしそうな時は感度高めにしてます。
今どきの高感度耐性の高い機種なら、感度は自動にするのが1番楽な気はしてます。
『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』読了。
終盤は専門的な話もぼちぼち出てくるけど、「ツボを押さえつつも、とにかくカジュアルに」といったスタンスで、写真撮影というもののハードルをガンガン下げてくれる。
自分みたいな半可通には、タメになる話も多かった。特に標準レンズの話は、全く知らなかったので…
APS-Cカメラを使ってた時は「常用するなら広角側は28mmでも若干長い、もう一声欲しい」と思ってたのが、フルサイズに乗り換えたあたりで「35mmで十分いけるやん」に変わったの、どうやら好みが変わったわけではなかったかも知れない。
さっき買い物に行こうとしたら、自転車のタイヤの空気が抜けておった…
穴は小さいみたいで、空気を入れ直すだけで買い物には行けたけど… 問題は、寒くて修理しにいく気力がおきんところ
『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真 』の、「ここらへんは公開してもいいのでは…?」と思ってた箇所が公開されてた。
撮りたい写真のためにマナー違反をすることは、誰であろうと論外/うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真 https://ddnavi.com/serial/1208270/