09:22:13
icon

腕が死んでる

なんでか今回は
紙袋2つを持つことに
なったせいだな……

09:22:35
icon

単純に回るサークルが
ちょっと多かったというのも
あるにはあるのだが

icon

8/2 正反対な君と僕 7
8/3 クソ女に幸あれ 3
8/6 平成敗残兵すみれちゃん 2
8/7 イジらないで、長瀞さん 20
8/7 働かないふたり 32
8/8 君は冥土様。8
8/8 押しかけギャルの中村さん 4
8/9 美人女上司滝沢さん 8
8/9 未熟なふたりでございますが 18
8/9 月刊少女野崎くん 16
8/16 戦争は女の顔をしていない 5
8/16 無敗のふたり 1
8/19 ダンベル何キロ持てる? 20
8/21 履いてください、鷹峰さん 9
8/23 不器用な先輩。8
8/26 衛宮さんちの今日のごはん 10
8/30 路傍のフジイ 3
8/30 くーねるまるた ぬーぼ 15

10:26:28
icon

そっとでったしゅんかん暑すぎワロタ

11:11:09
icon

気が変わってAM休みにして
アキバメロン来てみたが
店外待ち行列になってて死んだ

11:11:33
icon

一冊買うためにコレは…ダメか…?

11:53:32
icon

隣のションベン臭いおっさんに耐えながら
なんとか購入完了

13:35:24
icon

英傑大戦でなんとなく
作ったデッキがそこそこ
感触良かったうえで
使用者が全然いない構成の
ようであった

これは、動画投稿が捗るやつ!

13:37:00
icon

4枚構成で最初の剣溜めは
何にするのが良いのか
というのが大きな課題
としてあったんだが
触ってみて分かったけど
蜂須賀が普通に良い

13:45:50
icon

日焼け気味だなとは
思った

13:57:00
icon

途中で使うのをやめた
文鴦も蜂須賀をちゃんと
使うようにしたら
もう少し強かったかもか?

13:58:36
icon

んーでまぁ、世間で強い
強いと言われまくってる
司馬師がまぁ明らかに強いね

13:59:20
icon

本人撤退のデメリットが
あるし、後半武力6とはいえ
効果自体は士気7相当の
効果があるもんな……

17:16:26
icon

田中新兵衛、堀秀政、
蜂須賀正勝、司馬師を
使ってたんだけども
感触良かったわね

17:35:18
icon

パターン①
1.蜂須賀で攻める
2.相手のカウンターを
流派1→剣3堀or田中で守る
3.カウンターで
剣3司馬師+剣2~3蜂須賀
と攻める

パターン②
1.剣0の田中or堀で守る
2.流派3からカウンターで
剣3司馬師+剣3蜂須賀
と攻める
3.流派1から
剣3司馬師or田中で守る

の2パターンが多くて
剣3司馬師+剣3蜂須賀の
武力+11が流石に強い

18:05:57
icon

同じことを延々と考えるが
琥軍の4枚ではどうやって城を
守るかが課題なんだよね

初手の剣貯めにしか使えない
計略を入れると残りの3枚
で計略を賄う必要が
あるのがだいぶキツイ

18:10:39
icon

そう考えた時に
蜂須賀が便利なんだよな…
となった

多くのランカーさんは
池田の方を採用しがちの
ようだったけども
あれは他に剣溜め要員が
いるからなんだよね

18:11:14
icon

4枚編成で残りの3枚の
武力が高いんだったら
開幕の剣0蜂須賀で
攻めるのも意外と効果が
あると知ったのである