icon

昨日接着剥がれたスマホケース
使えそうな接着剤で
一晩接着してみたら
まぁ直ったと言える具合になった

icon

肩が痛いのようやく治った
なんだったんだろ

icon

先週末、英傑で
飛ぶが如くを触ったけど
パワーは感じた

icon

移動速度アップは
これぐらいの速度欲しいよな
って感じだ

icon

懐かしの鬼騎の共振と
同じ速度上昇量なので
やはり、これは使い込むべき
カードだ、と思った

icon

鬼騎の共振を再現しようと
すると、歳久が鉄砲なのは
仕方ないとして
刺さらない槍・剣豪と
騎馬をチョイスするわけだが

現状では、琥軍において
戦国時代の武将で
それに該当するのは
亀寿姫を除けば
9枚しかないし
剣豪もいないので
構成の幅がない

icon

選択肢にある9枚のうち
釣り野伏、示現の祖
以外はすべて琥煌計略で
サブ計略にできそうな
奴がいないのも問題

秀吉もいるけど……
翔ぶが如くデッキの
パーツとして考えると
完全に端投げ攻城要員って
具合になるのが不安

icon

例えば、騎馬として
蜂須賀を採用して
剣を貯められるようにして
秀吉を使う選択肢を
用意するのもなしでは
ないかもだが
そうすると3コス槍が
いないからコスト割れに
なってしまう

icon

書泉タワー行く予定が
間に合わんかもしれん

icon

秋葉原で買い物諦ーめた

icon

帰ろう……

icon

健康診断で空きっ腹のところに
しっかりしたカツ丼が沁みる

Attach image
icon

今日こそは秋葉で
漫画を買う

icon

今日のお勧めは
川上三塁手センセイの
チグハグトリックです
comic-walker.com/contents/deta

icon

作品紹介:女の子が可愛い

icon

頭身がかなり高めで
細身なんだけどしっかりと
胸が大きいとか
そんな具合で結構なんとも
不思議な画風だと
思っている

icon

情報量としては
さっぱり気味だけど
線に強弱があるこういう
感じはどうも好きですな