あめがつよすぎるっぴ!
ワシがやってる英傑大戦は、
カードゲームだけど
課金要素は殆どないので
アケゲの中ではお財布には優しい
ただし、多数ある対戦ゲームの中でも
かなり難しい部類に入るものなので
とっつきにくさがネック
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
英傑大戦の難しい点は
数ある対戦ゲームでも
使用キャラとかによって
「相性」というのは
でるものだけど
3~8枚のデッキ構築という
概念があるせいで
「細かい相性」が
無数に存在する点が
まず一つ上げられる
5枚デッキの内、
1枚が変わるだけで
相性が激変するとかが
普通にあるからなぁ
他にも
完全情報ゲームではない点も
一つあるかな
戦器という試合に大きな
影響を与えるものが
相手が何を選んだのかが
不明な状態で試合開始と
なる点も地味に難度が
上がっている点ではある
ここが公開式になると
ゲームの難度はかなり
下がるんだけど
相性不利を軽減したり
する要素が減っちゃうのよな
5/2 恋人以上友人未満 3
5/8 月曜日のたわわ 7
5/9 長瀞さん 16
5/11 わたモテ 23
5/17 虚構推理 19
5/18 エロティック✕アナボリック 4
5/23 イサック 15
5/23 フラジャイル 25
自分はほぼ完ぺきに
タッチタイプできる人だけど
そんなに言う程タイピングは
早くない
(平均よりは早いと思う)
Windowsの謎の症状について
昨日今日とかなり
悩んでいたのだが
ようやく海外フォーラムで
これっぽいぞという情報に
つき当たり
結論としては
Windows Updateをしろ、
ということのようだ(虚無
完結した古のものではなく
現在も連載中のもので
sisuiがピッコマで読んでる
お勧めのマンガは
めんつゆひとり飯
Artiste
深夜食堂
親友の妹に迫られ困っています
メスガキのいる喫茶店
新米姉妹のふたりごはん
野球場でいただきます
異世界食堂 洋食のねこや
江戸前の旬
ラーメン再遊記
望郷太郎
廃バスに住む
妄想先生
透明男と人間女
怪しい壺買ったら、中から美少女が出てきた話。
ごほうびごはん
オタクに優しいギャルはいない!?
ワカコ酒
とかその辺
無料で読める範囲が終わっても
新刊が出るたびに
ふと続きが読めるというのは
悪くない
この中でも
紙の単行本で
買っても良いなぁと
思う奴いくつかある
めんつゆひとり飯、
親友の娘
野球場、廃バスに住む、
透明男
とかは買ってもいいと
思ってるがまだ買ってない
一見言葉が通じて
コミュニケーションが
取れるように見えて
どうしても結局のところ
化外のものであり、というな
ただ、メニューにかなり
制限があるという感じで
頻繁に行くにしては
ちょっとって感じだった
焼き鳥があれば
よかったんだが……
Citrix Cloudチョットワカル
おじさんになりつつ
あると思ったけど
なんかMCSで作ると
VMのPower Stateが
ずっとOffになるな…