icon

背景は別にかかんでも
光源だけ設定すればええんではないの?(素人発言)

icon

欲望に任せた趣味絵で
そこまでしんどくならんでも
とも思いはしますが
クオリティアップしていき
たいんや!
というのを否定することも
無いとは思うのでふむ

icon

ESX(vcenter)にoscustomizationspec付きのnew-vmコマンド投げて
TemplateからOSカスタマイズ付きのVMデプロイするよりも、
SVTにTemplateのバックアップ取らせて
バックアップからvmをリストアして
oscustomizationspec付きのset-vmコマンド投げた方が早いかぁ

icon

まぁSVTにRest API投げるの
結構嫌なんだけどな
こなれてないから

icon

1台だけ展開する程度なら良いが
数十台数百台となると
vCenterにnew-vm投げてると
負荷的にだるいようだ

icon

たまにはエンジニアらしい
ことも書いていくライフ八苦

icon

ライフハックって死語なのでは?

icon

ハンムラビホーテーン

icon

「明日まで考えといてください」
ってペプシのキャンペーンが
元ネタだったのか
なーるほろ

icon

赤いカードを使えと言われたので
久々にフリーマッチに入って
適当なドレイクドスンデッキ
使ってたら
緑単とエスパーばっかりで
ブチ切れ金剛になったので
青単で分からせる作業を昨夜はしていた

icon

青単は良い
1T:プテラ
2T:探訪+潜水
3T:セイレーン+反駁
4T:ジン
と進むと絶頂できる(適当)

icon

青単アグロで
あと一歩で勝てなかったなぁと
思うケースは大体が探訪を
引けなくて息切れする
ケースなのでちょっと
調整したいなぁ

icon

it-talksアクセスできなくなった
証明書ちゃんとしちくれー

icon

こっさん=かわいくない
と結論されている(´;ω;`)ウッ

icon

むかしque-7さんが
描いてくれたうちの
メイドの画像はほんとうに
お気に入りですねぇ
(アイコンにした)

icon

アイコンに向かない
書き込み量ではあるが

icon

ちなみにハイクの頃と
同じほどにはここには
書き込まないようにしているよ

icon

LTLの9割近くを占拠することに
なりそうで(・A・)イクナイ!

icon

GWの予定で遠出をすることを
夢見る努力などをしてみたが
旅行は楽しいのだろうか
天一食べたりMTGアリーナしたり
自宅でエロ本消化したり
してた方が楽しくない?
とか考えてしまう

icon

何かしらOtaku-Eventにでも
1個ぐらい足伸ばしてみるかな

icon

セ ク ハ ラ ざ ん ま い

icon

すしざんまいは駄目じゃないけど
たっけーという印象が強く残る

icon

最近はアニメの録画のためにHDD
からこれはもうみねーなって
アニメを消す作業をたまに
やってるんだが
大体ゴローを1話再生
し始めてしまって腹が減る

icon

Uber Eatsをたまに見かけるけど
マクドとかチェーン店の
食い物を数百円手数料つけて
デリバってまで
食いたいとは思わんなぁ……

一人ではなく家族とかでなら
違うんだろう

icon

グラブルのモチベがかなり減っていて、以前ならvの者の動画を見ながらちょこちょこと日課をこなしていたものだが、最近はその位置をすっかりMTGアリーナが奪ってしまった

icon

実際には1日5勝ぐらいでとどめて
置くのがいいんだが、15勝までやってしまうことが多いし
その後、ランクが上がるだけで
特に美味しくないのでだらだら続けてしまいがち
※15勝まではデイリー報酬がでる
※5勝目までの報酬が美味しい

icon

青単アグロの理想的な初手は

島:2
1コス生物:1
探訪:1
潜水orスピア:1

とかだけど

それぞれ20/8/4/4枚デッキに入れていると想定すると
先攻でこれを確保できる確率は4.17%になる。

1コス生物を1枚増やすと0.5%ぐらい増えるし
潜水orスピアを1枚増やすと1%ぐらい増える。

次に、初動が1T遅れることを許容するパターン、
つまり、

1T:島を置いて"選択"を打つ
2T:島を置いて、1コス生物出す
3T:探訪を付けて殴りつつ、潜水を構える

というパターンだが、計算がめんどい……

icon

美味いチャーハソが食べたい

icon

具はタマゴとチャーシューとネギだけで良い

icon

家の近くにある中華料理屋は
チャーハンがお高いんだよなぁ
チェーン店じゃないからそらそうなんだが

icon

600gぐらいある冷凍チャハーンを食べるのがコスパだけならよいが……んー

icon

Taiking

icon

mathyaの定期ゴロチキは昨日食べたのでなんかちゃうものを食う

icon

「卵先混ぜご飯炒め」を俺はチャーハンと認めない

icon

某漫画でも言われてるけど、
食べ物って「不均一」であることが
結構重要だとワシは思っているので

icon

醤油先混ぜTKGも認めない

icon

そんなワシの晩飯はココデオフカレーでした
糖質抑えめとはいえ400kcalぐらいか

icon

カリフラワーは刻まないでくれた方がいい気がしたけどなぁ……

icon

それはコメと卵の分量の解釈違いじゃないかな
茶碗一杯当たり卵二個ぐらいのかなりデロデロになった状態でやるはず

icon

詳細はパルでも見ればいいと思う

icon

ナスは窓から投げ捨てればいいと思う
(調理したことなど無い)

icon

郵便受けの差し込み広告がなくなっている
※ワシが無限に放置するので多分大家さんが引っこ抜いて捨ててる

icon

リモートワークで
イラストレータさんとか
自宅勤務ガチ勢の人が
にわかにTweetしてたり
するけどCo2濃度は
結構すぐに上昇するから
暖房で締め切ってたり
するなら程よく換気タイムを
とりましょうねー

icon

エバキューから8年経ってるの?

icon

ほんまや!

icon

ナイスネイチャへの
ドネーションが10Mに届きそうになっててすごい

icon

人は救えるものがあるなら
救うもんなんだよ
根源的にはな

icon

朝から何も食ってないのでそろそろなにか

icon

これ食いに行くか

Attach image
icon

ツイッターくん死んどるやんけ!

icon

開きっぱなしのウィンドウだと
生きてた

icon

英傑大戦の鬼号令で
2コス枠に松平家康を採用
してみたのだが悪くない

icon

一番大きいのは
酒呑で乱戦してるところに
松平で射撃をするという
戦法を取れるところで
白兵戦において
遠距離兵種が入ることの
メリットはやはり著しく大きい

icon

鬼号令は、速度上昇値が
上がった影響で
馬が初速で迎撃を
とられるようになったぽい

2騎馬構成にして
酒呑をビタ止めから
乱戦させて、星熊で突撃する
という戦術が少し難しく
なっているような気がしている

icon

英傑大戦、碧の馬超がこれは
……鬼騎……でも士気が重い

icon

ルックバック……声優……

icon

馬超、士気重いから士気流派固定
気味になりそうだけど、うーん……

icon

士気8の計略って
士気流派を使っても
3回打つのは難しい
レベルだよなぁ

icon

碧の2コス辺りで
4~5の防衛向きの
計略もち、となると
ガロガロとかしか
実績にあるやつ出てこないぜ

icon

Hey社でも検証環境への
接続用としてPiが
VPNサーバーとして
稼働していたりするが
それぐらいしか
なんやかんや用途は
生成できないんだよな

icon

ブレードPC的に使うことを
考えることもあるが……

icon

韓信も普通に強そうだな
士気7で武力差が8つくのは
シンプルでよい

icon

劉邦は頑張るギミックを
入れてもいいが
4枚編成でいい具合に
部隊選定すれば
それで十分強いかもか?

icon

春秋戦国縛りがあるが
勢力制限はないので
混成も考慮できるのだな

icon

素の状態で8/8以上の
スペックを持っているのは
9枚しかいなくて
当然すべて2.5コスト

icon

騎馬については
武力ダメージ軽減よりも
知力ダメージが載る方が
重要なので
武力は6以下でもいいが
知力8以上にしたいのかな

1.5なら碧の鄒忌、玄の李朴
2なら蒼のウツリョウ
緋の范増か

icon

碧か玄から1.5馬を入れると
3+2.5を採用できるが

3コストは玄のレンパしか
おらんので
劉備
テイノソウコウ
レンパ
李朴
というなかなかなんとも
言えない空気のデッキになる

icon

流石にアレなので2馬を
想定すると、結構自由度があるな

icon

剣豪を入れるかどうかが
悩ましいところであるが
できれば入れたいよなぁ

icon

剣豪入れる前提なら

モウゴウに2コス槍どっちかと
2.5弓どっちかだけど
計略の選択肢がイマイチ……

icon

モウゴウは8/8だから
計略をかける対象と
してはいいんだけどなぁ