ミク人形、ペット用ブラシで
毛並みを整えたい具合に
なってきているのぅ

ある程度毛の長さがあるなら
あれは効果がある

あるが毛が幾らか抜けて
摩耗するところもあるので
痛しかゆし

オリンピック1ミリも見てないけど
例年の海外のオリンピックでも
1ミリぐらいしか見てないから
誤差である

MTGアリーナでアブザン
ドゥームをBo1で回していると
対面の関係上無茶苦茶
ポータブルホールが役に立つ

緑単や白単のクラスや
狼柳や秘本も取れるのが
大きいよなぁこれ

レンジャークラスの
熊が普通に6/6ぐらいまで
育って殴り勝つことも
あるのが中々に草である

流石にじゃがりこと
じゃがポックルは
食感も味も違い過ぎると思うが…

かるじゃがが美味いよ

さくさくしてるからね

猫も杓子もポキモンユナイトやっとるな

兵士の存在がないのと
視界の考えがあまりないので
LOLよりは何やってるか
分かりやすいよね

亭主は悪くないんだが
土地2+亭主でハンドキープして
土地が3枚で止まったりすると
悲惨惨憺なことになるので
ライフを提供してくれるにせよ
あまりよろしくない印象である

そしてやはり使えば使うほど
ドゥームを引き込めないので
負ける試合というのが強く
残念な気持ちになってくる

月恵みのクレリックなぁ…

月恵みのクレリックは
手札に入ってこないサーチだが
その分3/2の生物が場に
残ってくれるので善し悪し。

5枚目のドゥームとして
1枚ぐらいやはり採用して
良い気がするなぁ

ラーメン二郎のコールが
よく分からない人への
説明について
分かりやすく説明している
事例が殆どないのに
いつも首をかしげている。

まず、真っ先にそういう
初心者に伝えるべきは

ラーメン二郎のトッピングの
スタンダードは

ヤサイ
ブタ

が載っているだけなのだ、
ということを伝えるべき。
二郎系は刻みニンニクが
特徴の一つと捉えられがち
だけど、スタンダードでは
載っていないということを
伝えなくてはいけない。

ただ、インスパイア系とかで
スタンダード……標準の
状態でニンニクが載ってる
店もあるにはある。
そういう例外があるのは
仕方ないと諦めて欲しい。

で、これに対して
「ニンニク入れますか?」
と聞かれている。
当然ですよね、標準で
載ってないんだから。

この際にニンニクを入れるか
どうかを伝えると同時に
無料のトッピングサービスを
お願いすることができる、
というのが「コール」である
と説明すべきなのだ。

そんで、
ニンニクを入れて欲しいなら
「ニンニク」
ヤサイを追加して欲しいなら
「ヤサイ」
脂を追加して欲しいなら
「アブラ」
というわけである。

なんて簡単な話。

あとは、
ニンニクも追加トッピングも
何も必要ない場合は
どうすればいいのか?
に対して、その場合は
「そのままで」
と言えば良いと補足するだけ
で良い。

※「にんにく無し」でも
何も問題ないんだけど、
「マシ」に聞こえる
場合があるので
「そのまま」の方が良い

こんな簡単な説明も
ちゃんとできてない解説が
本当に無茶苦茶多い。

はやく5G接続したい

9月以降かなー

エアコンがっつり
清掃したいなぁ

分解製造まではアレとして
スプレーで掃除するやつ
ぐらいやってみようかな

1429!?
琉球王国の建国年ですね!

PS5とかすっかり購入意欲
なくなってもうたしな

アイコンにカーソルあたると
うねうねするのに慣れない

アブザンドゥームに
月恵みのクレリックを1枚挿して
みる運用を試すとして
何を減らすか

BO1だと確率的に
効果が低いことが多い
エルズペスの悪夢かな…

3/2/1で1ライフと1ドローを
くれる奴とかも入れて良い
気はする
色々悩ましいし、
素直に80枚にして
ヨーリオン入れた方が
良いのかもしれない