頭痛が著しい
セブンの高い方のアイスコーヒを
初めて飲んだのだが
味の違いは分かるが
特にこちらのほうが好きとか
そういう感じでもないので
いつものやつで良い気がする
総当りがだめなら、
小学生なら消去法で解くで
いいんじゃないかな
https://twitter.com/koujounodenki/status/1397188516044541955
とりあえず、AもBも0だと
おかしくなるからそれは
すぐに除外できる。
10の位でA+BがBになってて
1の位の足し算で繰り上がりが
発生していることが分かる
同じ数字の足し算なので
繰り上がりが起きるのは
5~9だけど、5だとBが0に
なっちゃうのでAは6~9
次に、100の位でBがAに
変わっているから
10桁の足し算で繰り上がりが
発生しているということで
B+1=Aということになるから
AはBより1大きい数字という
ことになる
1桁目の計算から、
Aが6ならBは2
7ならBは4、8ならBは6
9ならBは8
Bが8のとき、Aは1大きい9
なので合ってることになる