icon

某私が好きなR18作家さんが
なんでページ数の割に
値段が高いデジタル単作や
同人誌が
エロ単行本よりも売れる
好まれる傾向にあるのか
という話をされていて

icon

色々と理由を纏められていて
大体どれもまぁそうかなって
内容なんだけども

その中の一つが個人的には
まぁすべてじゃないのって
思うんだけど、それは
「単行本にはシコではない
作品も混ざってるから」
だと思うね

icon

PC買い替えるかはまだ
悩むとして、いい加減
トラックボール不調に
ブチ切れそうなので
マウス買おう

icon

表紙を渾身のエロ絵にして
キャッチアップしていこう
(なお中身)

icon

自分はそこまで大層な
話には思ってないな

単純に売上の話だよ
多分

icon

普通に前年比で2~3割の
売上が半年近く続くとかさ
潰れるよそんなもん

icon

潰れても生きてるならまだ
どっかで再興すればいいけど
普通に死ぬからね

icon

印刷所が潰れてしまうってのも
体力ないとこが死んでいって
最終的に生き残ったところが
なんとか少ないパイを回収して
生き残っていくという
ことになるということで
文化が死に絶えるとか
そういうことはあんまり
想像し辛い(冷酷)

icon

もっと単純に

これまでお世話になってきた
会社さんが潰れるのは
悲しい

でいいと思う。

icon

文化がどうとか言い出すと

そもそも他人の褌で
金稼いでる銭ゲバが
何言ってんだよwwwww

とかそういう輩が出るからさ

icon

遥か以前にAkkie氏にハイクで

一冊でもイベントで頒布できた
本は置き続ければいつか
すべてハケる見込みがある
(0冊なら見込みはない)

とかそんな話をした
記憶はあるんだが
とはいえそんな昔の在庫も
ずっとおうちに保管してるの
(ブログ見ながら)

icon

伊右衛門 水だしの奴うまいな

icon

仕方なくAzureに
金を払うことにした

icon

たこ、たこ焼き、が食いたい

icon

いや、うーむ
ソースか……ソース味の何か…

icon

無能の鷹、面白いけど
単行本買うかは微妙なライン