閉店気配の中華料理屋、主人がインフルかなんかで
寝込んでたぽいな
誰が何と言おうとも
あの「ゲーム」の肝は
各ヒロインのエンディング
ルートを「否定」し続けて
ようやくたどり着いた世界線で
酷く、絶望的な事実に
うちのめされて
しかし、それでもなお
その状況を覆して到達する
世界線というところが
いいのであってなぁ……
各ヒロインのエンディングの
否定を描き切れない
メディアミックスはどうしても
本作の本当の魅力を
オミットしてると思えるので
なんとか本当に原作を
プレイしてほしい
MTGアリーナはBO1で
白単・赤単・騎士アグロ
絶対ぶち殺す構成の
ミゼットドゥームを使ってるが
コントロール系に遭遇したら
速攻で投了するのがまぁまぁ
不愉快ではある
(相手にとってもそうだと思うが)
青白、青緑のコントロール系に
勝てる道理がないのでな
テフェリーとハンデスが
入っているエスパードゥーム
なら何とかなるんだろうけど
コントロール系以外で
体面にできてた時に
圧倒的なパワーを感じるのは
シミックランプだな…
あれは非常にきつい
猫かまどやシミックランプに
刺さるので魂標ランタンは
かなり強いと思ったが
ミゼットドゥームには
入らない……エスパーの方には
採用してよいカードと思った
5色白日二ヴのパイオニア
デッキリストを眺めると
まず
楽園のドルイド 3
森の女人像 4
というマナベースが
見えるわけだが
この森の女人像に代わる
カードがスタンダードに
存在するのか考える
マナ加速したいわけなので
除去されると意味ないから
除去耐性が高いことが
求められるのだが
除去耐性が高いマナ
加速カードって
あんま無いんだよなぁ
いっそ樹上の草食獣でも
良いのかもしれない
3マナで許されるなら
楽園の贈り物とか
アーティファクト系に
すればいいのだが……
2マナだと狼柳の安息所が
あるけどこれは緑しか
出してくれないので
色々と不安が残る
あ、楽園の贈り物って
異色2マナでないのか
それじゃ二ヴ出せないじゃん
3マナリスでいいのかなぁ
と思ったが
5色白日二ヴでも
マナ加速4枚しか
入れてないリストも
あるなぁ
昨週ずっと歩くのも大変な
ほどの筋肉痛を負った
スクワットを、痛みが消えたので
昨日も行ったのだが
今日はまだ筋肉痛がない…
これは
ちょうど駅のエスカレーターが
なんか工事始まってて
階段を下りるのが
無茶苦茶しんどかったんだよな
昨週は……
マナベースは誤魔化しが
効くとしても「白日の下に」
の下位互換ぐらいの何か
良いカードを探さないと
行けないんだよねぇ
楽園ドルイドと狼柳の安息所を
併せて7枚入れると
超高確率で
4ターン目に5マナ出る
ことは分かったが
明らかに色事故が多い
いやぁ、普通に超初心者に
「あいうえおのキー配列と
アルファベットのキー配列
両方覚えなくても
ローマ字入力ならアルファベット
だきでいいよ」
って言ったら99%
かな入力なんて選ばないでしょ
かな入力のメリットは
残念だけどほぼ訴求力は
ないと思っている……。
これからPCを使い始める
キーを見ながらポチポチと
ゆっくりと日本語しか
タイプしないご老人とか
ならまだしも。
実際にはタイピングなんて
覚えるというよりは
勝手に身につくものだから
実際やってみれば習得に
大して苦労はないんだろうけど
メリットがなぁ
2~3か月に一回ぐらい
確認するだけだけど
なにも困っていない
(スパムメールが大量に
届くということでふと
思い出した)
10年単位で何かサービスで
利用するときにあのメルアドを
使うことはなくなってるので
もうそろそろ消していい気は
している
凝ったメールアドレスでも
ないからまき散らし系で
受信しててもよさそうなものだが
Outlook.com 側で勝手に
処理してくれてるのかな
黒2で3枚ドローできる
エンチャント採用した
オルゾフ型のスタックスも
あるようだが、3枚ドローを
生成する覚悟がなくて
まだ作れていない
白日路線のミゼットデッキが
弱い理由は明らかに
白日枠のカードが弱いところに
ある気はしてるんだが
入るカードがマジでない
サーバーを再起動したら
そのサーバーの固定IPアドレスが
他にマシンにDHCPで奪われて
IPアドレス重複になった
おじさんです
ワイのデスクトップには
く6kr68k.txt
うひいいいいいいいいいいい.txt
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ.txt
えwfawrgaew35hq35hw53h345hw54.xlsx
といったようなファイルが
たくさんある
プロジェクトごとの個人的な
メモをエディタ開いて
書いた後に適当に
キーボードぐちゃぐちゃって
やってデスクトップ上に
保存するのでそういうことになる
何回か開くと
どのファイルがどのPJの
ファイルか紐づきができるので
リネームする気にならず
そのまま運用されがち
奇怪な具現とミゼットは
相互に引き込めるので
組み合わせとしては
良いんだけど
具現の餌にする置物を
どうするのかという
ところに課題がある
2T安息所から
3T奇怪な具現して
安息所をサクッて
3マナのエンチャ・クリーチャ
を呼ぶ
4Tに4マナエンチャを置いて
そのままミゼット降臨
又は、3マナエンチャサクって
4マナエンチャクリーチャを
呼び出して
5T目にミゼット降臨、
だろうか
序盤、鍛冶神とケイヤの置物で
細かい除去。
たまごと裏切る恵みでドロー。
たまに鍛冶神で占術。
壊滅を置いて、
相手が細かいのを並べたら
各種AoEで除去って壊滅の効果を
厄介な存在まで届かせる。
相手が展開の手を止めて
壊滅の自壊を待つようなら
その隙にミゼットで
上手を取りつつ
壊滅のお代わりと
フィニッシャーである
屋敷の踊りを持ってくる。
鍛冶神の良いところは
屋敷で戻った時に2点の
ダメージが飛ぶところで、
X=4とかで壊滅⁺ケイヤ⁺鍛冶神
とかでも相手の盤面を
クリアしながら
壊滅で面倒な置物を
処理できることがある点。
もちろん全部顔面に飛ばして
一気に10点以上持ってける
時もある