うーん
フォントがどうとか
見た目がカッコいいとか
その辺のことは趣味嗜好なので
あまりコメントしないけども
画面遷移とかが分かりづらくて
投げてしまった
そもそも自分がまぁまぁ
手広く可愛いキャラを
追っていて、専門に大好きな
キャラとかは(多分)
いないし、その一歩手前の
キャラとかも多分ほとんど
いないんだよな
そういう楽しみ方をするのは
個人の自由だけど
自分は不健全だと思うよ
対戦ゲームなんだから
「勝つ」ためにするか
ゲームなんだから
「楽しむ」ためにする
というのが健全だと思う
ランクを上げるのが
楽しいんだが?
というのも個人の自由
だったら今のシステムでも
血反吐を吐いてランク
上げればいいと思う
ランク上げられなくなったー
つまんないーは
通じないよ
頑張ってあげろ
チュートリアルの時点で
7手ぐらいかかった
MTGアリーナでは
ジェスカイコンボを
ずっと使ってる
↓みたいなやつ
https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0035946/
でも最近のカードパワーには
追いつけていない気がしている
sisuiの推してるvの物は
「~~したことがない」を
「~~したときがない」
って言うんだよね。
正直無茶苦茶違和感があって
これまでの人生でそういう
いい方をする人に
であったことないんだけど
結構ある言い回しらしい
完結した古のものではなく
現在も連載中のもので
sisuiがピッコマで読んでる
お勧めのマンガは
めんつゆひとり飯
Artiste
深夜食堂
親友の妹に迫られ困っています
メスガキのいる喫茶店
新米姉妹のふたりごはん
野球場でいただきます
異世界食堂 洋食のねこや
江戸前の旬
ラーメン再遊記
望郷太郎
廃バスに住む
妄想先生
透明男と人間女
怪しい壺買ったら、中から美少女が出てきた話。
ごほうびごはん
オタクに優しいギャルはいない!?
ワカコ酒
とかその辺
無料で読める範囲が終わっても
新刊が出るたびに
ふと続きが読めるというのは
悪くない
この中でも
紙の単行本で
買っても良いなぁと
思う奴いくつかある
めんつゆひとり飯、
親友の娘
野球場、廃バスに住む、
透明男
とかは買ってもいいと
思ってるがまだ買ってない
Citrix Cloudチョットワカル
おじさんになりつつ
あると思ったけど
なんかMCSで作ると
VMのPower Stateが
ずっとOffになるな…
週末珍しく体調崩したわけだが
あれが39℃ある状態なんだなぁ
となかなか学びが
身につかないのであった
これまでの人生で本当に
そういう体調の崩し方
滅多にしてこなかったからさ…
週末の猛烈な下痢発熱の
体調不良は
食中毒だった可能性が
濃厚になってきたw
逆流性食道炎の症状は
いつも通りだったから
それもたまたま同時
だったんだろうと思うけど