生活マンの最新話ワロタ
生活マンの面白さの
2~3割ぐらいは
ナレーションにあると
思っている
第一話の
「生活マンは右利きだが左手も器用に使いこなす」
(ドアを左手で開けながら
とかさぁ
うちの母君が作るパスタと言うと
大体がしめじ、ナス、
豚コマとかベーコン、
にんにく、という醤油
味のやつだったな
見た目はこれに近い
なんかナスのせいなのか
すごい灰色っぽい色に
なるんだよね
最近この漫画すごい好きだけどさ
ぶっちゃけそんなに
描きこまれた凝った絵では
ないじゃないですか
でも、すげーかわいいじゃ
ないですか
やっぱかわいいは
シチュエーションと
台詞とキャラクタですよ
3コス騎馬を色々試すが
義経がそれなりに強いけど
他はどれもなぁ……って具合
直江とか呂布は試して
ないけどね
でも吉宗打ちたいよなぁ
初打ちしたとき
俺以外は普通に1G連
してるのに自分はなんも
なく終わったからな
虚しい
ワイの自宅のノーパは
設置してから基本永遠に電源ケーブル
挿しっぱなしだし
そもそもシャットダウンもせずに
常時稼働させてる
にじのとある可愛い
vの者がa little to the leftを
やってたんだけど
彼女は色弱だったので
一部の色を見て整理する
問題に無茶苦茶
苦労していたんだよね
自分とかから見ると
あまりにも簡単なのに
全然わからない、と
なってて
そういうものか、と思った
全身が痒いのが収まらん
ダニっぽくはない…かな
乾燥か、アレルギーか…
花粉症の症状はもう
殆ど出てないんだが…
何度も何度も何度も
分からされてきたことだが
やはり4枚デッキは
「4枚とも十分強い計略を
持っている」というのが
重要なポイントだと
痛感している
なので、ちゃんと胃酸を抑える薬とか飲んで
横にならずにいるのがいいはずだ
実際、はじめは左半身を下にして横になるという
逆流性食道炎予防のスタイルをとっていたが
あまりもキツく、
横にならずにいたほうが症状は楽だった
次に症状出たらその対処しよう
週末珍しく体調崩したわけだが
あれが39℃ある状態なんだなぁ
となかなか学びが
身につかないのであった
これまでの人生で本当に
そういう体調の崩し方
滅多にしてこなかったからさ…
週末の猛烈な下痢発熱の
体調不良は
食中毒だった可能性が
濃厚になってきたw
逆流性食道炎の症状は
いつも通りだったから
それもたまたま同時
だったんだろうと思うけど
前変わったのってもう10年前か
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/13/news114.html
同じ監督だから比較するしか
ないんだけど
キャラクターごとの
魅力がもの足らんよな
といって1クールでは
掘り下げられるほどの
時間は無いだろうし
そういえば今朝がた
座った電車で
余白挟んだ隣に
座ってた人がIpadかなぁ
タブレット+ペンで上手な
アニメ調の絵を描いてはって
すげーなーって
ちらっと見てた
落書きとかじゃない
ちゃんとSkebで
納品する感じの
綺麗なやつ
電車とかでも
本当にやるひといるんやなぁ
世間のみんなが
スマブラとかカービィの
なんたらとかやってる時に
俺は一体何をやってたんだろう
と思ったけど
N64のスマブラと
同時期となるとFF8とかに
なるのか
ダントツでおすすめです
fanboxの方も更新は少ないけど
一度課金して過去作全部見るのおすすめ
https://dlsharing.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ01261739.html
mamaloniセンセの触手は
魔法によって呼び出されるのだが
快楽を与えることで
触手自身にも同様に快楽を得られる
というのが動作の理由に
なっているな
本当に色んな作品が
Webで見れていい時代ですよ
ZとかZZの話になると
サイコガンダムとかは
なんか黒とか紫っぽい
でっかいやつ
というぐらいの理解しか
sisuiにはないのであった
読まなくなったマンガとかを
ベランダ(*)に置いて
「ご自由にどうぞ」
ってしてみたいぜ
*1Fで道路から丸見え
社食で白身魚のフリットを
食べたが、トマトソースが
サルサ感強めだった
普通のトマトガーリックとか
の方が好みだなぁ
雑談が苦手とか
会話が続かないって言う人
本当に「雑談の基礎」
というものを知らない
ことがおおいよね
こくだハイクで
何度も書いてる気がするが
エピソードトークは
「エピソードを説明」
するんじゃなくて
「エピソードに遭遇した自分」
を開陳するんだよ
ってやつね
まぁsisuiは比較的頭がおかしいし
その自覚があるので
些細な事でも
なんかしら自己を開陳すると
ネタになるからな…
儲かってまんなぁ!
https://0115765.com/archives/129302
生活マンにワンパンマン
みたいに作画がついて
すごいしっかりした
絵作りになったら
魅力は失われるのか、
ということを考えたりした
https://rookie.shonenjump.com/series/zGZPbQ8vsbk/zGZPbQ84kxE
クソほど混んでるのでしゃーないかと
待ってたが、自分の前後の番号が
ようやく提供されたようなので
確認したら融通してもらった
途中、自分のやつじゃないのか…?
というのがカウンターにあって
受取人なしで引っ込められたやつが
あったんだが、あれだったのではないか
疑いがある
マクドナルドが大混雑、「1時間待ち」投稿も--理由は? Xでトレンド入り(CNET Japan)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30ed40eb2fb145b2cc86a5c9efd2570a5d20cb1?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250516&ctg=it&bt=tw_up
地元の駅前にある
ボロいカレー&謎の飯屋が
なんか見た目変だなと
思ってたら閉業したようだ
建物自体建て替えとか
そんなこと
しそうな感じに見えるなぁ
5/2 このクラスにギャルはいない 2
5/2 モノクロのふたり 2
5/9 妄想先生 7
5/16 無敗のふたり 3
5/16 虚構推理 23
5/19 こういうのがいい 10
にじさんじのパチスロ大会が
面白いのと
自分が打ってたパチンコの
調子が絶好調で
FGO全然やれなかった週末だった
特殊が増えるなら
ナギデッキに入るやつが
いるかを考えるわけだが
不来方はすんなり入りそうだね
ナギ、不来方、老土方、
リヴァイとかで
綺麗に9コスト埋まる
ナギの視点から見ると
ナギとは違うタイミングで
使える計略が増える形にはなるが
不来方の方から見ると
ナギは別に相性良くない
という結論になってる気がする
スロの抽選最後尾だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
リセット狙いだけするかと
座ったマジハロが早々に設定2以上確定したので
ダラダラ打ってたのだが
ボーナスも気持ち軽め
エクストラに2回入る
共通コインも設定3ぐらいの数字
と、ふだんとなんか違うな、と思いながらってたんだが…
35体で殲滅ボーナス突破し、珍しいと思ったら
金トロでて設定4以上確定しただと……
空気感的に
シリアス路線になったりは
しないと思うんだが
そうなったら怖いなぁと
思ってしまうのであった
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706844
兵力回復を活かさないと
多分絶対勝てないので
2.5以上の武力が高い
剣豪は必須な気がする
相馬主計、芹沢鴨、山岡鉄舟
某沖田辺りかねぇ
4枚デッキ使いで有名な人が
使い倒してる芹沢鴨が
多分一番バリュー
あるのではないかって感じだが
後衛の兵力を活かすのは
難しいので
弓は1.5辺りにしておいて
剣豪を芹沢にしてしまうか
騎馬のコストを重めにして
馬で乱戦を仕掛けるか
というのが良いか
MCPって言われても
Microsoft Certified Professional
のこととしか思えない
Chatgptに
クニカリームコッロケの
作り方を考えろって
言ったら
結局××クリームコロッケの
作り方を教えてくれた
使えないやつめ
ニラとアスパラの組み合わせは
そんなに悪くない雰囲気がある
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/010381/
アメリカンドッグ
(コーンドッグ)は
普通にケチャップマスタード
だなぁ
コンビニで買ったら
ついてくるし、うまい
ネイティブな米国人に
「俺アメリカンドッグ
大好物だぜ!美味いよな!」
というとドン引きされる
というネタは本当なのだろうか
やらんよりやった方が
そら得なのかもしれんが
年間で何ポイントたまるかというと
数千ポイント程度だよなぁきっと
ランカーが使ってる
武田信玄デッキを見ると
信玄/諸角/張春華/マイキー
信玄/駒井/山勘/千代女
ってのが見えるな
2騎馬になってるのは
信玄が騎馬だからって
だけだよなぁきっと
両者共に2コス鉄が入ってる
点が興味深いが
どっちも役割的には
軽めのコストで守るとか
そんな役割にみえるな
晩飯とか休日の飯は
普通に4桁出して色々
食べてるので
sisuiは無茶苦茶エンゲル係数が
高いんだよね
まぁ他にあんまり使って
ないからアレだけど
それにしてもマジハロの
設定4以上ってあんなに
ストレスフリーなんだなぁ…
あれなら
「勝てる気がしない」
という印象にはならないね
うちの母君もたまに
ホットサンドを作っていたが
具材がどんなんだったら
思い出せない
ハムキャベツマヨネーズとか
そんなんだったろうか
英傑大戦の明坂芹菜
士気9で打ってヨウコがあれば
普通に武力+7とか8とか
出るわけでな
士気6ぴったしとかだと
なんも打てるもの無いだろうが
それだけで落城することも
まずないだろうし
普通に強いわな
料理以外の比重が重い
回だったな
https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965731054397