00:16:23
icon

新年初カスタム絵文字失敗

00:29:37
icon

魔界統一トーナメント編。女性が妊娠出産で霊力(他特殊能力)喪う設定が大嫌いなので黒呼さんが第一線からは退いていたとしても2人の子供に稽古付けられて霊界から幽助抹殺指令が下る程度には現役選手なのはうれしいし、夫が作家で在宅業、娘も息子も母親姓を名乗りたがっているところもかなり好きなバランス感覚だ

00:46:02
icon

青春アミーゴ/黄泉と蔵馬

12:10:41
icon

飛影による軀のトラウマ寛解誕生日プレゼントエピソード、(理解のある彼……)というワードが浮かんでしまったのでやはりミームは悪(思い出す方が悪い)

12:42:06
icon

そういや幽白って修行パートの描写ほぼゼロだということに終盤でやっと気づいた(「修行してきたよ」という結果報告のみ)異常なテンポ感の良さはそこ由来かな

13:32:37
icon

幽白読み終わってしまった……。霊界探偵から始まって探偵業に、人(幽助)の死への弔いから始まって人(幻海)の死への弔いに回帰する流れが美しい。

13:55:15
icon

電子版には例の連載終了あとがき載ってないのウケる 初読時は「尻切れトンボな終わり方だなあ」と思った覚えがあるけど全然そんなことないし幽助が戸愚呂弟や仙水のように堕ちないためには日常(螢子)への回帰が不可欠だったという

14:03:30
icon

少年漫画の登場人物総カプヘテロ生殖エンドを憎悪しているので(丁寧に伏線張りまくってるドラゴンボールですらかなり厳しい……NARUTOとか論外)暗黒武術会妖怪娘3人が陣・凍矢・鈴木に思いを寄せてるショートのタイトルが『成就しないでしょう』なのクゥ〜〜〜〜冨樫最高!になる

14:22:45
icon

松屋こんな時間なのに激混みで萎え みんな家でおせちや雑煮でも食ってろよ(ブーメラン)

15:26:58
icon

黄泉の息子も無から生えてるし単為生殖でしょ というかメイン4人が
幽助:母子家庭
桑原:父・姉・猫(母不明)
蔵馬(南野秀一):母子家庭
飛影:捨て子(母死亡・妹生存)
でまともに両親揃ってるのがいないの結構おお……?ってなる

15:32:42
icon

それにしても鳥山明といい冨樫義博といい悪しき週刊連載・引き延ばし・ジャンプシステムによって作家のクリエティビティが破壊されたの悔やんでも悔やみ切れないのでやっぱり私は少年ジャンプが嫌いだ

16:02:35
icon

終盤の雪菜がホームステイのところで桑原の家に猫が3匹くらい背景にいるのめっちゃ好き 作品やキャラクターに対する愛着が薄れても描写に対する誠実さが感じられる

16:12:04
icon

まだ揺れてる 永遠に感じた こわかった

16:22:47
icon

地震情報 - ウェザーニュース weathernews.jp/quake/ 能登沖震源で中越地方がガンガンに揺れるの謎 まだ微弱な揺れが続いてて気持ち悪い

Web site image
地震情報 - ウェザーニュース
16:40:49
icon

また揺れてる もうやだ

17:25:21
icon

今日もうこんな感じでずっと揺れてるのかな……最悪すぎる

18:18:12
icon

【ココダヨ】安否確認と見守りに、位置情報共有・防災速報アプリ cocodayo.jp/ 家族全員別世帯なので安否確認にこのアプリ利用してるけど余震が頻発過ぎてみんなもう逐一自分のステータスを「無事です」にするのを投げてしまっている……ツールの敗北

Web site image
新トップページ
18:32:23
icon

【悲報】明日出勤決定

18:34:54
icon

とりあえず断水解除されたので洗濯して風呂入るね……はぁ地震ほんと最悪 :blobugh:

21:56:44
icon

風呂入って洗濯物干した

22:14:13
icon

「サキュバス&ヒットマン(8)」
ebookjapan.yahoo.co.jp/books/6 サキュバス&ヒットマン、男女・女女の性描写は盛り込まれているが掲載誌上の都合か、漫画担当の嗜好上の都合か男男の直接的な性描写はないんだけど原作担当の深見先生がそこらへんはニュートラルなのでどんどん男男既成事実が形成されつつあり、今巻に至っては聖騎士キャラが自らの契約天使(男性型)をけしかけて「聖書には『天使とやりまくってはいけない』とは書いていない」などと宣う始末で、なまじ直接的描写がない分、匂いだけで飯を食えるみたいな状況になっている

Web site image
サキュバス&ヒットマン 8巻 (チャンピオンRED) - 漫画:刻夜セイゴ 原作:深見真 - 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan
22:30:46
icon

この休み中に読んだのがダンジョン飯全巻と幽白全巻なので異種族間の共生と融和……!!みたいな気分になっている

22:51:23
icon

蔵馬と飛影の女性人気が凄かったのは短編読み切りが編集部からの要請で描かれたことからも分かるが、組み合わせとしては私個人としてはあんまりピンとこないというか「ええ……?対幽助となら分かるが……」みたいな気持ちなんだよな 2023年に幽白が流行ったとして何となく覇権獲るCPは蔵馬と飛影じゃない気がするんだよな……どう?(虚空に向かって)

icon

「無」の同人勢力図の話をするのは持病なので許してつかぁさい
x.com/silk801/status/754717663

22:57:05
2024-01-01 22:53:28 snmjの投稿 aiknwuriknru@fedibird.com
icon

自分の観測範囲だと蔵馬と海藤がめちゃくちゃ流行ってる(し、実際すごく良いと思う)

22:59:03
icon

あ~〜〜所謂2023年式「エモい」組み合わせなら種族差・寿命差に力点を置く気は確かにする

23:07:24
icon

ケイタ・マチダのコエンマによせたおしゃぶりエピソード面白すぎる
instagram.com/p/C1iukUUBQmF/?i

Web site image
町田啓太 on Instagram: "🎍2024🎍 I was already ready. 30 years ago. 僕がまだ小さかった頃の昼下がり。 保育園のお昼寝の時間に事件は起きた。 布団の中で寝ていた僕は大好きだった先生に布団を捲られた、僕はこっそりと、本当にこっそりおしゃぶりを咥えていたのだ。身体中が沸騰する。 そしてまだほんのり体温を保持していたそれを遠くのどこかへ(たぶん田んぼ)気が付くと涙と想い出と共に全力投球していた。 これが有名なおしゃぶりさよなら事件である。 今回コエンマを演じることになり そのおしゃぶりが戻ってきた… ような気持ちで少し涙が出そうでした。 冗談はさておき、 今年もよろしくお願い致します。 #2024 @NetflixJP #幽遊白書 #YuYuHakusho #コエンマ #コマチダ #おしゃぶり #2個使い #🍼"
23:32:35
icon

2023(2024)年には女性向け(便宜上使用)にも「ショタおね」文脈が逆輸入されてるから幽蔵とか桑蔵とか全然流行りそうだよな ぶっちゃけ蔵飛蔵が人気出たの最序盤から登場の因縁ある顔のいいキャラなだけでは?と思うし……(当時のやおいオタクに対する暴言)