えぇ…?(困惑)
🦇🪙とかニンジャとか極道とか👻🗼とかドルンドルン🐎とかピンポーンとかGO-MON!とか
個人サイト オバケの時間/SNSハブ兼嗜好リスト
こっそりNostr
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
OPのデップーのエチエチダンスだけ無限に見せてくれ
ってかヒーリングファクター持ちの不死者の骨って金属にでもなっとるんか?????
MARVELなんか権利関係ごたついてんなぁ(DCは権利はともかくユニバースのごちゃつきが……………)っていうふわっと理解あればにわかでも全然観れる映画だったな
というかそういえば実写のウルヴィーがおなじみのあのマスク被ってるところ見たことない(MARVEL映画を00年代のデアデビルとあとヴェノム一作目しか観たことないので)から新鮮だった
スクショとかでも見たことない気がする
ってかあんな擦れまくってるウルヴィーが犬にだけ優しいのンフフなるし余計映画で犬を殺さないでください!!!への皮肉 それはそうとかわいいからヨシ!👈😺
つまりデップーは着衣エロの権化でウルヴィーはどストレートなセックスシンボルって孤屠〜!?
ダークナイト雑語りや雑語り雑語り(雑語りを雑語り)するやつはいい加減ヒースジョーカーの話だけじゃなくハーヴィー・デントの話をしろ
それこそスースク出てるヴィランならゴッサムヴィラン以外も知名度あると思うけど ローグスからブーメランさんいたよね?
マルチバースのデップー軍団とやり合うときの最初の方のポールダンスムーブえっちかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ガンビットは自分のことマイナーって言うけど日本のオタクはマヴカプで散々面拝んでると思うなぁ!!!!!!!!
ってかブレイドってMARVELだっけ!!!?!?!?
トップのiconってファビコン扱いになるんでしたっけ そうじゃなけりゃただの透過pngでごり押せそうなんだけどな…
そういやうちロゴ(サーバートップに表示されるやつ)ないんだよな~となんとなく思ってぼんやり見てるうちにふと閃いたけどもしかして…これが正解…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もうバッツTASしかしらんし…って気持ちになってる上でうじうじ言うのはあれなんだけど一時期の実写コンテンツでのフラッシュことバリー・アレンをピーター・パーカー方向にしようとしてたの本当に気に食わなかった
バリーおじさんはおじさんだからいいんだろ
あと珍しくn代目(ヒーロー)の中でもフラッシュの場合3代目のウォーリーはかなり知名度ある方だろそっちでやれよ
デプウルパンフハートホロとサイズ感のせいでただでさえ同人誌みてーにしか見えねーのに裏表紙がペアペンダントだかキーホルダーみたいなのになってて余計にダメだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
紐紐しいスポサンなら靴下履いてもサンダルに見えるんだけどこれはそもそものもともとの肌面積少ないから靴下履くともうほぼ靴なんだよなあ…
これめっちゃ気に入ってるんだけど"サンダルとしては"通気性が悪くてほぼ靴だから結局靴下履かないとヤバいことになるという欠点がある かなしい はだしではきたい
RE: https://obak-key.com/notes/9vu4os65qi5k0amz
の名前の霆鋒(ティンフォン)の響ききれいだな~って思ってるんだけと俺多分ネット怪談のリンフォン連想してんなこれ
リンフォンも響きは綺麗だよ
昨日の美容室後ろの処理下手やなあ…俺の伝え方が悪かったんかもしらんが…ってなってたけど今日見ると普通に前髪もダメで本当にだめや カットだけでこれか…
どこ行けば良いんや俺は パーマをまともにかけられるところどこや
アニメヤンジャスのバリーおじさんってなんであんな若々しいかわいい見た目でクラークやブルースよりもちょい年上っていう盛り過ぎな設定だったんだろ 好きだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
予習にデッドプールSAMURAIくらい読むか…って読んでて思ったんだけどMARVELヒーローのほうがアメコミクラスタ以外でも名前を話題に出してる率高い気がする
DCは結局スップとバッツとちょっと前の実写キャストの不祥事のフラッシュとたまにWWくらいな感じだ DCってもしかしてどっちかつーとヴィランの名前のほうが良く挙がってね…?
FGOとかの時代的には現代舞台作品のガチホラー二次創作のおすすめあったら教えてほしい
吸死ホラー同人ってIbからの客層がおるからか野生のマジホラー作家おるよな…
そういやディライズラストメモリーズ(直球でライダーキャラの名字を元ネタにしているが仮面ライター関係ない女版ドカメン呼ばわりとNFTゲーム)どうなったんや
ベイマックスの日本版プロモーションが当時詐欺とか言われてて10年近く経ってから実際に観ていやこれで合ってるやんけ!ってなった話しただろ?
最初からおどろおどろしい雰囲気のホラー映画予告のほうがよっぽど親切なんだよねやっぱ
なんであのタイプ(冒頭一瞬ラブコメ偽装ホラー映画予告)一瞬流行ったんだろ
RE: https://obak-key.com/notes/9wba7nm0j148sic5
2作くらい冒頭の一瞬だけラブコメだと思わせて実はホラー映画で〜す!!!ピッピロピ~~~~~ってやるタイプの劇場予告見かけたせいで本当のラブコメ映画(原作タイトルなどを知らないので登場人物名などで察することができない)の劇場予告始まる度に「ホラー映画の予告か…?」って身構えるようになったの割と罪深い
こういうこと言ってるいつもの大体あのへんの界隈の人々って足繁く劇場に通って映画を観るには観てるイメージなんだけど劇場予告パートにはまだ場内入ってないのかな…
RE: https://obak-key.com/notes/9wba1xclq7qvbfc8
ダークマイトの存在認知が別の映画を観に行ったときの劇場予告(かなり前から)だから今更「INTERNETすぎるだろ!?」って言われてるのえっそうなの?になる ヒロアカ読んでないからな…
https://x.com/missing_mystic/status/1817886265670619376?t=HwHzu7O8Kl8eR5UpeYPT4g&s=19
ダークマイト、ダークシャッフル、ダーク土井先生、実は64人いる薬売り、歌えない初音ミク、世はまさに大オリキャラ劇場版時代https://x.com/missing_mystic/status/1817965162403610936?t=76-E6o4cIjXwZYk2lNtyzg&s=19
次は、君だ
ダーク土井先生は原作キャラだろ
パリ五輪のフェンシング会場には『デザイン性と機能性が抜群』な日本の技術が生かされていた「美しいと思ったら!」 https://togetter.com/li/2409997 #Togetter @togetter_jpから
もてなしドームにも布張ってクレメンス
あんなん焼き殺しドームや
8番のりばのドアガタガタ謎解きすらそこそこちゃんと数が合うようにガタガタするの難しかったからこんな怪異絶対呼び出せないよお…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。