noteを更新しました:「ゲーム:BLUE PROTOCOLのガチャ運が良い」 - https://t.co/88bjOkQsTP
元気が出たら検証して記事にしたい内容があるんだけど、ちょっとばかり時間がかかる内容なのと、ここ数日心がすり減る事ばかり対応していて疲れてしまっているのでしばらく着手できなさそう。できたら記事にする予定。UpNoteは凄いポテンシャルあると思うんですよ……。
ブルプロ、シーズンパスでも買って貢献するか、と思ってシーズンパスを買い、結果ガシャチケットが7枚もらえたので回したらS衣装のバニー出た……。いいの?僕課金なしのガチャだけで制服・ラビット・バニー貰ってるよ……?本気で2パーセントなの……?
noteを更新しました:「今日売ったもの」 - https://t.co/7l9Nxn7h4v
【Devil!Daredevil!】を更新しました!:「インテルMacに入れたChrome OS Flexは消せない」 - https://t.co/Z8RzOeP7ru
結局パソコン類は価格が折り合わなかったので売らなかったのだが、他の製品がそこそこの値段で売れたので、その分MacBook類を値下げしてヤフオクにだせるな……。最低ラインは去年リボで買ったHPのOMEN16のリボを完済する事だから……(MacBookAirは無利子なので)。
査定が驚くほど低くてビビり、MacBookProは引き上げた。オメガのシーマスターがもうちょっと上がらないか今確認して貰っている。まあMacBookProはゆっくり貰い手を探せばいいから……。
タイムアップ。MacBookAir11インチは諦めることとした。なにをどうやってもMacがSSDを認識しない。Ubuntuは問題なく起動するのに。
Ubuntuから起動してGpartedで不明dev名を確認、ターミナルからfdiskで指定してgでGPT作ってMでモードを変えてdで消してwで保存してqで抜けてこれで全部未確定領域。これでどうだ……!?
mojaveだとインストールUSBいらない=作れないので、今エルキャピタンをダウンロード中。マジで気狂いの所業だな……。もうChrome OS Flexには手を出さない……。
ストレスと疲れでお腹が爆発寸前。マジでキツい。これで救ったMacBookAir11インチが買取拒否だったらぶっ倒れる自信がある。一番悪いのは明日買いに来るのにこの時間に「MacBookAirも売るか」と考え始めた自分なんだけどね。
偶然売る前のインテルMacがあって、それは初期化していたので、ここからbootcampのUSBメモリ作ろう。それでChrome OS Flexの入ったMacBookを救えるはずだ。なんでこんな作業してるんだろう……。
あー、インテルMacにChrome OS Flexを入れちゃった場合、パーティションを切るのにBootCampが必要なので、別のインテルMac、しかもカタリナ前が必要ですね……。
Chrome OS Flex入れたMacBook、Ubuntuのgpartedから操作しても駄目なので、一縷の望みをかけてWindows10のインストールメディアを作っている。これインテルMacだから可能性あるけど、MチップのMacに入れちゃったら詰むんじゃないかな……。Chrome OS… https://t.co/Rvgy4Sqlvh
Chrome OS FlexにしたMacBookAirをMacOSに戻したいんだけどパーティションが切れないので一回Ubuntuで書き換えてからCommand+Rで全部消そう……。
noteを更新しました:「明日売るもの」 - https://t.co/hFPo2H9rDm
JMSでオイル交換してエレメントも交換したら、オイルランプも消えたし、「販売店に連絡して下さい」ランプもつかなくなった。問題解決。
Apple Trade In、上限額表示54000円だったのでいくらひかれるかヒヤヒヤしていたが満額回答。かなり楽になる。
車の調子が悪いので今JMSで修理対応をお願いしている。ディーラーに頼みたかったんだけど、5月の連休明けまで予約がいっぱいらしい。まあJMSで直るならそれでよし、ダメなら大人しく連休明けまで待とう。
【翔也ガジェットブログ】を更新しました!:「Typoraを入れる事でブログライティング環境が整いました。」 - https://t.co/pOy1UuU2xv
札幌大学でTRPGサークルを作ろうとしている子がいます!ウチの長男なんですが、奇しくも僕も30年前に札幌大学でTRPGサークルを立ち上げた事があるのです!TRPGに興味のある札幌大学の方、ぜひお問い合わせください!拡散もお願いします!札幌大学以外の方は、近々ぼくが何かを立ち上げるつもりなので僕… https://t.co/tWhpQH8PLj https://t.co/IfJYjGiOe8
【Devil!Daredevil!】を更新しました!:「TyporaでRAW HTMLを使いたいんだけど……。」 - https://t.co/05NEWFTHfX
札幌大学でTRPGサークルを立ち上げようとしています!今年から札幌大学の方、もう在学中だけどTRPGサークルに入りたい方、是非フォローの上でDMをお願いします!元ツイートも拡散してくれると嬉しいです! https://t.co/IfJYjGiOe8
日本電信電話(NTT)の株を指値で買う手続き中。今日中に買えればいいかな。ちょっと高くてもいいから確実に欲しい。
noteを更新しました:「マークダウンエディタのTypora(タイポラ)を購入しました。」 - https://t.co/xYQ2s9nNio
【魔王はかく語りき】を更新しました!:「世界を任せられる天才はいないので」 - https://t.co/2cxU8t9HAL
どうしても使い勝手の良いマークダウンエディタが欲しくなってしまい、MacとWindowsとLinuxで使えるのでTyporaを買ってしまった。かなり使いやすい。ファイル管理はVS Codeで行ってブログ本体はTyporaで書く事にした。すごく書きやすい。
【Devil!Daredevil!】を更新しました!:「Typora使いたいんだけど……。」 - https://t.co/LS4t0VNUJo
【Devil!Daredevil!】を更新しました!:「VS CodeにTyporaを噛ませてエディットできないかテスト中です。」 - https://t.co/i2FCUmOgJ5
衝撃。行き違いで、使っていなかった目薬、実は痒いときは使って良かったのだと判明。と言うことは、もう我慢しなくて良い……!
Blog;TRPG GigaFreaks!を更新しました:「小樽市立小樽市文学館の「ゲームの中の『物語』ボードゲームとTRPG展」に行ってきました。」 - https://t.co/aUBajF1jpj
市立小樽市文学館の「ゲームの中の『物語』ボードゲームとTRPG展」にきています。往年のTRI-Sのパンフがあり、そして来訪していた当時のメンバーがいました。十字路さんも甘衛門さんも当日メンバーだったんですよ。
M3Macでの原神、パラレルズで仮想環境立てるとそもそもアプリが立ち上がらないからキャプチャまで行かないんだよな……。
M3MacBookAirで原神、起動するんだけどキャプチャが表示されなくてそれ以上先に進めない。多分仮想環境立ててちゃんとしたWindowsで一回キャプチャ通せばそのMacから行けると思うんだけどな……?