エッチケース試験
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ActivityPubまったく分かってないから、こんなのあるのか!!!!つってる
この淫夢実況、動画説明に全力でSteam貼ってていいですねぇ! » 迫真錬金術部 不思議な本の裏技.mp64 - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34595144
自分がソフィーやってた時はコルちゃん全然使ってなかったので、動画でコルちゃんの戦闘見てあ~~良いつってる
セブンの豚ラーメン食った。味は期待値満たしてて良かった。量は……うんまぁ仕方ないね。2つ買う人の気持ちはやや分かる。
APResolverのAccept解析にあたって、application/xhtml+xmlを返してくるコンテンツの可能性が残っているかどうかを考えている
Req時のAccept Headerでapplication/activity+json, application/ld+json, text/htmlとはなっているが、正しくネゴらないサーバはいくらでもあると思う
10年前に「HTML4.xは時代遅れ!ゴミ!XHTMLで書くべきだし広まるべきなんだ!!!!」みたいに息巻いた人とか放置してたらtypeはxhtml+xmlで返してきそうだよね
まぁ単にAccept対象にxhtml+xml咥えてさしあげればいいだけではあるな、HTMLっぽいやつほぼこれくらいだし、流石にそれ以外は見なかったことにしてもバチは当たらんだろう
これを確実に確認するためだけにゴミを書きました……そんなことしなくても返ってくるだろうに……
名前からして出る前に出るやつだったり、出た後の着地点だったり整合性がとれている
Tissue、tags.nameって式ユニークインデックス張るべきやつなのでは………?
インデックス的にはうまあじではなさげ uniqueにしとけばVOICEROIDとvoiceroidが混在しなくなる、ただそんだけ
俺は10年前くらいのCGI入門レベルのlなら思い出せそうな程度にしかPerl知らんわけだけど、超バリバリ現代版Perlってどんな風になるんだろうとふと思った
例えば10年前と変わってないような入門基礎レベルのPHPと、Laravel上でPHP 7.xで書くPHPってもはや別ゲーじゃないですか