出元のよくわからないマケプレ産GCコンタップ、まあまあ理解不能な挙動をするのでOKOK知ってたという気持ちになった。
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
出元のよくわからないマケプレ産GCコンタップ、まあまあ理解不能な挙動をするのでOKOK知ってたという気持ちになった。
ただ今まで押し入れに投げ捨てていたGCコン自体の調子が悪い可能性もある……がそれはアナログ入力の具合だけであって、刺しなおすとランダムでC上がAボタンで認識されてるのはおかしいやろ
全てのGCコンを正常認識させて対戦ができるようになるまで3分くらいかかったりしたので、在庫が復活したら純正品も確保しておこうかなという感じ
今のカードはまず増枠しとかないとヘボすぎるのと、それはそれでもう1枚どっかで作成するのとが必要
残りの確定してる支払いが「GitHub」「さくら」なんだけど、前者は正直一旦切っても困らんが後者…
GHの課金一旦止めるとアクセスできなくなるの、診断ビューアのリポジトリくらいなのでなんも困らなそうだなぁになった
Xdebug設定値とエディタの組み合わせの数だけ無限にはまれるから俺はPHP初心者
新人そそのかしてVSCodeの派閥増やしてるけどなかなか満足度高まってて良い良い、じゃあ俺はEmacs使うから…
一応php-modeとかsmarty-mode、vue-modeとか入ってるから、今のままでも会社の仕事もできるっちゃできる
そういえばEmacsのテーマのMisteriosoがクソすきなんだけど、これVSCにもあるかな
なんかいいとこ押さえた優等生みのある配色だな » kuanyui/moe-theme.el: A customizable colorful eye-candy theme for Emacser. Moe, moe, kyun! https://github.com/kuanyui/moe-theme.el
そういえばTissueのプロフィール書き換える画面、途中まで作って飽きてローカルで放置してある
悪人なので絶対jQuery社会の会社なのに新人にモジュールバンドラーやBabelやPostCSSの存在を示唆するだけしてjQueryやベンダープリフィックス書かせてる
Resolverの条件を書き換えて
delete from metadata where url like '%view_popup.php%';
をぶっぱしたので、次回以降のチェックインまたは既存データはスーパーリロードすれば出るようになったです