今使っているinit.elはEmacs 25.3以降に整備したはずなのに、なんでかsaveplaceの設定が死んでいた(25.1+の変更)
ボンクラプログラマー
頭とお腹が弱い。
最近は個人鯖の @shibafu528 がメインです。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。これは仕様ですのでご了承下さい。
ℹ️ spam対策でフォロー承認制にしています。上の一文が構わないという方ならお気軽にどうぞ。
FINAL FANTASY XIV 関連の著作物は
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
今使っているinit.elはEmacs 25.3以降に整備したはずなのに、なんでかsaveplaceの設定が死んでいた(25.1+の変更)
あーでもなーEmacs25.1以前に書いてた設定から拾ったりもしてたから、それか…
Emacs 26.1 + IMEパッチの頒布をやっとダウンロードしたので、display-line-numbers-modeを自分のいつもの環境で試した。
マージン利用系elispとは別枠ということもあって、今までマージンでnlinum出してフリンジでgit-gutter出してたのと位置関係が変わってちょっと違和感。