おーもう滅W1stでてるのか
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
> なんか…ゲーセンに居るのにめちゃめちゃスマホ音ゲーみたいな手順踏ませてくるなあって感じでした。
首縦に振りすぎてもげた
いろりワンドロ用資料|名取さな|pixivFANBOX
https://natorisana.fanbox.cc/posts/9088660
これの通知見逃してて、今見て「2019年!?!?!??!?!?!?!?」ちゅって横転してる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
去年の年末スケジュールを確認し、もっとギリギリでいいか…やることないし…を再確認した (移動手段未確保)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺のDMMアカウント、ロリ売りしか出てこなくて流石にキツいのでもうちょっと出るとこ出てるのを買って分からせたほうがいいのかもしれない
身長159cmくらいの乳の小さい女を出せつってんの、FANZAくんそんな事も分からないの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kwargsだけといっても馬鹿にはできず、Rubyの最大用途であるRailsのModel初期化やassign_attributesで十分すぎる使い道があるからな
csvは、うーんdefaultであったほうが嬉しいけど仕方ないかと思えるライン
nkfは個人的にはくっそお世話になってるけど完全に仕方ないと思えるライン
base64くらい枯れたライブラリがbundledになるの単に依存関係のメンテナンスが意味分からんタイミングで増えるじゃんと思ってしまう
というかこいつがbundledになるならもうnet/httpもdefaultじゃなくていいだろ
メジャーバージョンという節目なので意味分からないはずはないが、なんか古いgemのふるい落としにしかなってなくてダルい
降神祭 2025 - 白蛇? ツチノコ? 縁起もの! | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/special/2025/Heavensturn/xhy9z0p5ev
かわいすぎ
そういえば今日はどうしようもない理由でbazelインストールの刑に遭ったんですが、なんか何も分からないまま欲しかったバイナリが出てきたので何も分からなかった
おすすめのインストール方法として書かれてるコイツを見た時、脳内が甲賀忍法帖になった
bazelbuild/bazelisk: A user-friendly launcher for Bazel.
https://github.com/bazelbuild/bazelisk