祈りようやく効いてきたか
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
comics/25580 のサムネ見ながら「フォニイ…」とか考えてごめん
Solid Queueで上手く行くならTissueでもDBドライバのジョブキュー使っていいんじゃないかという気がしてきた (ぐるぐる目 (実装が違うのに比較するな))
Tissueの本番用イメージの opcache.enable_cli が off になっとる!!
イライラしている! / じん【Official MV】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44414922
「VOCALOID金玉付き」タグ
原理主義に陥るとそもそも先頭8文字もよく分かんねえよとなりますが、そこは考えないことにしましょう
令和はエンジンが増えすぎて気にするだけ無駄だぜ禿げるぜ
人気の「10連無料!!!!」動画 10本 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/tag/10%E9%80%A3%E7%84%A1%E6%96%99%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81?rf=nvpc&rp=watch&ra=tags
tissue-friendsをPHPに移植できないかなあと思ってコードを眺めてたけど、なんか何も思い出せない。どういうアルゴリズムを調べて落としたのかとか。
最近のチェックインに付いてるタグから出したスコアが類似してるユーザを列挙するみたいなやつだった気がする
これ単体だと特に何もできなくて、そのユーザIDと自分の最近使ったタグの組から使ったことないオカズとか引っこ抜いてこないと価値は出せないかなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今年の漢字は『出』、今年の絵文字は『〰』でした。 by notestock( https://notestock.osa-p.net ) #今年の漢字 #今年の絵文字
トライナリー、ローンチ時点でシステムとして最初に選んだ選択肢が記録されていることを示していたからな
あの時点で身構えるべきだったんだよ
今日はマネコンぽちぽちするの!?めんどくせ〜〜〜〜! から いやこれ雑にTS書いてdeno runしたら終わりやろ に発想が切り替わるまで妙に時間を要したからプログラマー辞めてやろうかなという気持ちになった
ぐにゃぁとLaravelのクエリビルダーをいじくり回してたら自分の鍵チェックインも検索できるようになったんだけど、なんか呼び出し順序に激しく依存してて怖い
相関サブクエリが適切に最適化されるなら別に気にせんでいいという向きはあるが…いや、俺がやりたいのはRailsでいうeager_load + whereなんだよな
どうせ一緒に参照するhas oneのリレーション先なので、LEFT JOINでくっつけて条件に使いつついい感じにModelのインスタンスに落としこんでほしい
具体的には ejaculation --> user (n:1) の関係でuser.is_privateとかをwhereに使いつつ、ejaculation->userでN+1起こさないでくれってだけなんだけど
あ〜まあ実際実行計画見たらnested loopになってるから手でleft join書くのと変わんねえ状態ではあるな……
上手く書けないクエリでも効率良くなってくれるのと違って、クエリビルダーが勝手に書いたカスみたいなクエリが普通の水準まで引き上げられるのはなんか、いい事なはずなんだけどもやもやするな