「ぶっちゃけよく分かんなかったかなあ」とか初々しくてよかった
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
La9はSymfony 6.0系のモジュールに依存してるから、dom-crawlerとかもその辺に合わせて更新すべきか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
う〜ん だいたいは引数仕様の変更だし引数直して何とかなったけど、エンコード判定の仕様変更だけは……
あーそういうことか。入力したHTML内で最初に出てきた charset=なんとか っぽいのを正規表現で引っかけてるけど、本文がUTF-8でも、うっかり <script charset="euc-jp"> みたいな終わったやつが紛れてると死ぬのかw
HTMLのスクレイピングを基本にして共通化されてるから、電書コーナーだけWebAPIにするのだるいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ここ数年はFF14OSTかNier: Automata OSTか神椿の人たちの持ち歌か歌みたばっかローテしてる気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。