頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
これ絶対それぞれのパート別譜面の一つ上難易度の持ってきて繋げてるやろ
音ゲーなのに尺が6分くらいある気がするんですけど…
- コード上の構造体を主役にして、pbはデータ交換スキーマと永続化フォーマットとして使うように考えなおす- いい加減TS保存部分の実際の処理を考える#しばふメモ
とはいえ永続化フォーマットとしてのpbスキーマを考えたら、コード上の構造体もある程度は決まりそうではある ほらDBスキーマから考える設計と同じで
永続化にpb使うのどうかってのは、その、あるけど