これのためにboostいれてboost::optionalはちょっとな
頭とお腹が弱いボンクラプログラマー。
名前呼ぶ時はIDで呼んでください。
PHPとRubyが書けます。
FF14とbeatmaniaIIDXもやります。
⚠️ CW設定のない下品な発言が非常に多いです。どうにも辞められないので、無理な人は見ないでほしい。
【一部投稿コンテンツの著作権表示】
FINAL FANTASY XIV: (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
今日血を抜かれるんですが、半年前に受けたときに担当者が下手くそすぎて気持ちが持たなくなって初めて横になったショックがよぎっている
採血を受けて、前回の担当者が人生で一番下手だった(から横になる羽目にあった)ということがわかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@d_flat_aug7
e253946d-c156-7bde-e301-3da07422ab43
1. notestockの俺の投稿を検索するとヒットする
2. そもそもertona.netにプロフィールがキャッシュされてる
Copy Specialスクリプト、リクエストProtobuf MessageのDescriptorを参照できないとコード生成に使えなくて活用の幅が狭まるから付けたいけど、付けるのこれ大変では……!?
DescriptorProtoにエンコードしてからto_jsonして渡せば、まあ使えないこともないか?
QJSEngineにJSONを渡してパースさせるのに、最初こういう方法を考えてやってみて、実際通ったんだけど……
評価した結果Functionを得て、それをそのままC++から実行するとかゆー、意味は分かるがOKなのかよという