00:09:49
icon

g06で試して言うほど遅くなかったからこれでいこう(

00:10:16
icon

g06でパフォーマンスに問題がなければ通ってよしという考え方

00:22:15
icon

コミット寸前で「添付なし && Twitter引用URLがある」場合はtco1つ分引く処理を作業中に消しちゃってたの思い出して再実装した

00:22:37
icon

もちTwでしか有効ではないので、Don垢での文字数計算ではスルー

00:23:33
icon

文字数カウントインターフェース結局作りなおして、オプションをMap<String,*>で与えられるようにしたんだけど、これを使うのが悉くTwitterとかいうお前焼き鳥になりてぇんか

00:33:47
icon

文字数計算がアカウント依存になったので、未選択時はカウンターが死ぬ。

Attach image
01:45:40
icon

む、うちのRedisに失敗たまっとる

01:45:56
icon

Sidekiqや

12:42:42
icon

こういうのほしい(具体的なことは何も考えてない)

Attach image
Attach image
12:43:16
icon

職場でこのスクショとるの苦行でしかないな

19:20:21
icon

TissueがSNS機能付けましたーとか言いながら表向きは単独のSNSっぽく振る舞ってしれーーっとAP喋ったらクソ面白いなと思ったけど、シコリズムネットが激しくブロックされるの不可避だし実装するのも面倒そうだからいいや

19:57:53
icon

ertonaにES入れればメモとか後で検索しやすくなるかなぁと思いつつ、今のインスタンスではRAMが限界な気がする

20:02:36
icon

t3なにがちがうんやろ

20:03:12
icon

smallでのvCが増えてる?

20:06:52
icon

ertona.net、t3化とEBS増量やるかなーどうかなー

20:07:26
icon

EBS 16GB当ててるんだけどもう9割使っとる

20:27:13
icon

t2.small→t3.small移行やっちゃうか

20:27:56
icon

ertona.netしばらく止まります

20:57:20
icon

ertona.netガバガバすぎてdockerがenabledになってないしmastodonも自動で上げる設定が入っていない

20:58:02
icon

後者は覚えてたからdocker-compose叩く準備してたら、まさかdocker上がってねーよハゲってエラー返ってくるとはね…

22:38:25
icon

だめだ肉体がだめだ、日中も今も眠い

22:38:42
icon

ねり